以前式根島に住んでいたことがあり、島を出てからも夏には遊びに行っていたのですが、ここ数年ご無沙汰していました。今年は久々に行きたい気持ちが高まり、「式根島の海に抱かれて癒されたい」と切望するまでになっていました。
ところが、夏休みは土日入れてたったの5日間。しかもお盆の時期。旅行会社数社に電話をかけても、「お盆+一人旅」という条件では予約できないとのこと。心の底からがっかりしていました。
そんな私に救世主が現れたのが夏休み前日の23時過ぎ。一緒に行ってくれるとのことで、急遽島行きが決定チャングムフェスティバルに行ったその足で、竹芝桟橋に向かいました。
船は満席のため、生まれて初めて「席なし券」を取得。船内好きな場所(床)に寝られるというものですが、乗船した時にはすでに、空き地ナシ状態仕方なく、Aデッキ(最上階=屋根ナシ)に場所を確保しました。
屋根がないお陰で、流れ星が1つ見られたのは良かったのですが、夜の海の上は夏でも寒いということを知りました。海賊も大変です1枚目の写真は大島近くで見た日の出です
式根島は面積約4平方キロメートル、外周約12キロメートルの小さな島で、多少の高低はありますが歩いて1周できます。最も混雑しているお盆に行っても道で人にすれ違うことがあまりなく、自然がいっぱいののどかな島です。
上の写真は泊(とまり)港(泊海岸・泊海水浴場)。扇型で遠浅の海なので、子ども連れのファミリーにおススメです
下の写真は神引(かんびき)展望台からの景色。360℃パノラマの景色が見られます。特に、手前からカンビキ浦、中ノ浦、大浦の3海岸の美しい色が見られるこの方角が大好きです