goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

式根島アドベンチャー!〈絶景編〉


以前式根島に住んでいたことがあり、島を出てからも夏には遊びに行っていたのですが、ここ数年ご無沙汰していました。今年は久々に行きたい気持ちが高まり、「式根島の海に抱かれて癒されたい」と切望するまでになっていました。

ところが、夏休みは土日入れてたったの5日間。しかもお盆の時期。旅行会社数社に電話をかけても、「お盆+一人旅」という条件では予約できないとのこと。心の底からがっかりしていました。

そんな私に救世主が現れたのが夏休み前日の23時過ぎ。一緒に行ってくれるとのことで、急遽島行きが決定チャングムフェスティバルに行ったその足で、竹芝桟橋に向かいました。

船は満席のため、生まれて初めて「席なし券」を取得。船内好きな場所(床)に寝られるというものですが、乗船した時にはすでに、空き地ナシ状態仕方なく、Aデッキ(最上階=屋根ナシ)に場所を確保しました。

屋根がないお陰で、流れ星が1つ見られたのは良かったのですが、夜の海の上は夏でも寒いということを知りました。海賊も大変です1枚目の写真は大島近くで見た日の出です



式根島は面積約4平方キロメートル、外周約12キロメートルの小さな島で、多少の高低はありますが歩いて1周できます。最も混雑しているお盆に行っても道で人にすれ違うことがあまりなく、自然がいっぱいののどかな島です。

上の写真は泊(とまり)港(泊海岸・泊海水浴場)。扇型で遠浅の海なので、子ども連れのファミリーにおススメです

下の写真は神引(かんびき)展望台からの景色。360℃パノラマの景色が見られます。特に、手前からカンビキ浦、中ノ浦、大浦の3海岸の美しい色が見られるこの方角が大好きです


コメント一覧

mimi
お♪
毎日口からは「あぢ~…」しか出てこないような酷暑ですが、お元気ですか?

あきてぃさん、式根島が東京都だってこと、よくご存知ですね
私はたった2年しか住んでいませんが、その2年目には群発地震に見舞われたりして、2年間の式根島生活そのものもアドベンチャーでした

早めに、直接、個人的に申し込めば大丈夫だと思うんですが、旅行会社では1人旅は扱っていないとのことでした
あきティ8
目の覚めるような青さ!
残暑お見舞い申し上げます~。
連日猛暑が続いていますねぇ。
お体どうぞお気をつけて。

さてさて。
式根島にお住まいだったなんて。
こんな大自然に囲まれていたなら、東京での生活(式根島も東京都ですけどw)ってめまいがしそうな気がしますw
一人旅ってお断りされちゃうんですねぇ。
知らなかった。
屋根なしデッキでの一晩もまた良い思いでになったのかなぁ?^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事