goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ビーズ展

発作

いや~、昨日は暑かった適度に風もあって、室温30度、湿度80%でも耐えればまだいけそうでしたが、他の部屋に行って戻ってきたらもわぁ~んと生暖かい空気が停留しているのがわかり、ジャンボくんを迎えるのが屍だとかわいそうなので、頑張るのを断念して今年初クーラーでした

ジャンボくんが1週間ほど前から時々右目がかゆいらしく、こすって赤くなっていたのですが、喘息とアトピーの定期検診に行ったばかり。いつもは数日したら治るので、洗わせたり目薬を差したりして様子を見ていたものの、一向に改善せず。昨日ようやく病院に行ったら、急に咳をし始めたジャンボくん。おやおや?でもゴホ、ゴホ、と時々出る程度。

念のためと指先につける機械で測定すると、血中酸素濃度がちょっと低いと言われ、発作も出てるとのこと。えーその程度でかそりゃ、母さん気づけないわ喘息の発作って言ったらもっとこう…連続的にゴホゴホゼイゼイ言うものでないの

というわけで昨日は、

小児科(受診・吸入)

薬局(すぐに発作止めの薬を貼るため)

眼科(紹介状を持って行って受診)

小児科(吸入)

薬局(眼科の薬をもらう)

とまあ、行ったり来たりで大変でした目はアレルギー性結膜炎とのことでした。いつも混んでいる小児科も眼科もビックリするほどすいていたので、トータルで2時間で済んで助かりました。7月は具合悪い人少ない月なのかしら?

しかし風邪を引かないし、引きかけても自力で回復できて、今年も本人が皆勤賞を目指しているジャンボくんの体に何が起こってるんだと母としてはザワザワしますが、全てはアレルギー体質から来ている症状。アトピーの症状は保湿でコントロールできているし、喘息発作がその程度の症状で済んでいるのは体力があるからかな?とプラス思考でいくしかありません

写真は、先日ジャンボくんが解いたチャレンジの問題。よくこんな難しいのできたな…

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(7歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事