goo blog サービス終了のお知らせ 

夢中になったり死にたくなったり

浮き沈みの激しい私が夢中な物について記憶があるうちに記録します。キーワード:吉本、ゲーム、野球

疲れてます

2007-07-01 01:25:44 | Weblog
特撮「初めての特撮 BEST vol.1」筋肉少女帯「UFOと恋人」購入
「初めての特撮 BEST vol.1」かっちょいい曲がいっぱい入ってた。
大人な雰囲気。
人狼天使、アベルカイン、ヨギナクサレ、ケテルビーがかっちょいい。
オーケンさまは自意識を才能として生かしてますよね。
UFOのは良く分からなかった。


疲れてます。

オーケンさまの本を買いあさっています

2007-06-25 01:24:56 | Weblog
恥ずかしながら筋肉少女帯に分かり易くはまったので、
オーケンさまのエッセイを買いあさってますよ。

記録してないと忘れるのでメモります。
・買った物
のほほん雑記帳(のおと)
オーケンののほほん日記ソリッド
オーケンののほほんと熱い国へ行く
ボクはこんなことを考えている
オーケンのめくるめく脱力旅の世界
オーケンの散歩マン旅マン

結構、買ったなぁ。
ソリッド読了しまして、雑記帳に手を付けました。
十数年前のオーケンさまを追っております。

・その他買った物
takeru4巻(読了)
oguna(読了)
FF12レヴァナントウイングの攻略本
わかぎゑふ『いかん。あかん。よう言わん!』
特撮のCD何個か
も購入。
現在全く演劇見てないのに、読む本とか地味にそっち繋ながりなんすよね。
知識が学生時代で止まってますねん。

・欲しいオーケンさまの本リスト
直撃!強くなりたい道!!―こんな経験、ボク初めてなんです
90くんところがったあの頃
オーケンののほほん日記
神菜、頭をよくしてあげよう
猫を背負って町を出ろ!
わたくしだから
暴いておやりよドルバッキー
ロコ! 思うままに
新興宗教オモイデ教

読みきる自信がまるでありません。

ちょっこす

2007-06-09 02:01:44 | Weblog
2005年の私の痛い痛い日記をアップしました。
2005年は関西系の番組が放送されない東北にて、好きな芸人さんを見るために
あの悪魔のツールwinnyを利用、
そして、気づけばパソコンはウイルスだらけになっていた頃です。

話は変わりますが、筋肉少女帯の「レティクル座妄想」買いました。
ステーシーの美術で癒された私ですが、レティクルではそんなに。
自分がまだあそこまで行ってないからなのかしら。
妄想にしか逃げられないって事態には、なったことがありません。
大槻ケンヂさんはテレビとかで見る感じだと、
部活のセンパイ的な気の良い方って印象ですが、書く詩は漆黒。
世界観がカッチリしてて美しいっす。
まだまだ集めようと思います。

ちょこっと

2007-06-07 00:09:06 | Weblog
2004年の私の痛い日記を置きました。
ボリュームだけ増やしてみました。

よしもと∞2007年5月27日
ストリークの30分

単独ライブが10分で完売したそう。
おめでとー!!

会場ののりがとても良くていい感じ。
野球ネタ
阪神ネタ
ジャンクションネタなどでもりあがる。
山田さんのファミスタは赤星が200盗塁、金本80本塁打。

ストリークのファンが増えたのは吉本さんの顔が有野さんに似ているのも一因だと思う。

会議の準備がまだ終わりません。

愚痴ですけど

2007-04-26 23:46:16 | Weblog
ずーっと前から分かってたことですけど、
2chのプランスレは駄目ですね~。ホント駄目ですね~。
作品はすごく好きですが、こんだけ「カキタレ」だ~なんだ言ってる痛いヲタが付くとキッツイね。
早く「飽きた」とか言って去ってくれないかなぁ。
ゲンナリ。
愚痴ってスイマセン。

M-1決勝進出者決定

2004-11-30 20:41:22 | Weblog
M-1決勝進出者が決まった。

東京ダイナマイト
アンタッチャブル
タカアンドトシ
千鳥
トータルテンボス
南海キャンディーズ
POISON GIRL BAND
笑い飯

またパッと見工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工な人選だなぁ。
見たこと無い東京ダイナマイト・南海キャンディーズと、
去年決勝のアンタッチャブル・千鳥・笑い飯は置いといて。

こいつらよりもっとおもしろいのがいるだろう!というのが第一印象。
吉本なんざぁ…麒麟さんやらチュートさんやら、良く知りませんがたくさんいるのにねぇ。
非関西者ですら、そう思うんだから関西の人は納得は出来なそう。
見た事ある舞台だと、決勝進出者よりどう見ても、落選した人らの方が受けてたし。
これでは殆ど、笑い飯とアンタッチャブルの一騎打ちじゃない。

まぁ微妙に文句たれんティーノですが、今はかなり楽しみだったり。
去年はアンタッチャブル・スピードワゴン・笑い飯以外は誰それ状態だったんだ
ということを思い出したゆえ。
今年は既知の芸人が多いので一味違った感じで見れそう。どーなりますやら。

ウダウダ書いてきたが、何気に一番エキサイティングだったのは昨日の記事。
笑い飯が優勝出来なかったら解散するとか。
↓その記事

◆ いつも通りの自信満々ぶり発揮 ◆
 昨年の決勝で3組による最終決戦で、
優勝した「フットボールアワー」に1票及ばず2位となった笑い飯。
今年は大会前から優勝候補筆頭に挙げられている。
いつも自信満々のコメントが持ち味の2人は、この日の会見でもライバルを前に
「一昨年が3位、昨年が2位。ちょっと恥ずかしいけど(結果は)もう決まってるかな」
と独特の言い回しで笑わせながらも優勝を宣言。
さらに「ターゲットはアンタッチャブルに絞って」と、昨年3位となり、
同じく優勝候補に挙げられているライバルに挑戦状もたたきつけた。

 司会の今田耕司(38)に「優勝できなかった場合の公約は?」と聞かれると
「もし負けたら解散します」とさらり。
進退をかけた一世一代の公約をぶち上げ、
今田を「重い。(島田)紳助兄さんに怒られるわ。解散させたのはお前らしいな、って…」
と困らせていた。
アンタッチャブルは今年が10年目でラストチャンス。
意識するコンビについては「さっき言われたんで笑い飯」と挑戦状を返した。
スポニチアネックスOSAKA

何ておもしろいことを…!
すごいバカだ。言わなくても良いことを、ワザワザ宣言しちゃうなんて。
ハードル上げすぎな感じにドキドキせざるをえず。
まぁ優勝にしても解散にしても本番までは邪推せず待つ所存ですが。
ていうか、下線部ワラタ。

しかし、どうみても優勝候補扱いなやりにくそうな状況を、よく打破しはりましたなぁ。
また面白い方法で。
何もしなかったよりは、見る方も見やすくなったかも。

情報出所不明ですが、笑い飯は優勝してもM1出続けるという噂が。
これまでM1の優勝者は翌年からは出場していない。
もし笑い飯が優勝後に出るとしたら、毎年1000万狙いにくるのか。
…なんか面白いから毎年M1キボンヌ。

関係ないけど、今日も移動中飯フレーズが頭を掠めた。
「さぁ武器がない。武器がない。」伊賀忍者村より
ネタ中はわりとアッサリ流れたフレーズだけど、思い出した時に印象深い。
ニヤニヤしないようヒロシのごとく目を伏せた。
・・・
つーか、今年頑張ってください。


脱脂綿と又三郎

2004-11-19 20:39:00 | Weblog
移動中、暇だったので笑い飯のネタを思い出してみようと試みた。

そしたら初っ端にM-1での「脱脂綿」の連呼を思い出し、ニヤニヤが止まらない。
列車乗ってる最中ずっと「脱脂綿」が脳内NGワード。
ボックス席ゆえ、至近距離で笑われたら向かいの女子高生も気持ち悪かろうと、気を揉む。
携帯のメールを見て微笑んでるフリをする。
心の隙間に「脱脂綿」は危険。
M-1の時は全然来なかったのになぁ。
しかし「脱脂綿」て。
受けるか受けないかは個人の「脱脂綿」の位置付け次第やがな。
難しいツボだなぁ。
似たようなので「吊りバンド」があるが、それはそんなに来ない。
だってこっちじゃ「吊りバンド」なんて言葉は使わないから馴染みがない。
「サスペンダー」なら有りだ。

ファンダンゴ見てたら、新選組!で悲しい死に方をした又三郎発見。
そういや水玉れっぷう隊のケンとか言う人だったんだよなぁと数ヶ月ぶりに思い出す。
又三郎は吉本所属でツッコミ、とちょっと無駄な知識を得る。
ネタは大阪のオカンネタ。
バランスも良く、微妙にオリジナリティ有、で嫌いじゃない。
まぁ二の線でしたが

個人的な喜び‐野猿のDVD

2004-11-17 20:37:57 | Weblog
数年間、野猿の基本的なブツを追い求めているのだが、先日それが微妙に一区切りついた。

基本的なブツというのは、CDやらDVDなのだが「通販は使用しない」「定価じゃ買わない」
という無駄な誓いを立てているため中々コンプリートしない。
しかしついに先日某近郊のデパートにて
『完全撤収四時間伝説』と『野猿のビデオクリップと歴史ザ・グレイテスト・ヒッツ』を収集。
これで映像モノは集めちゃったよ。いぇーい。

某新○堂さんには「何で発売して3年以上経ってるのにちっとも安くなんねーのよ」
と思いながら1年以上(きっとそのうち安くなるはず)とほのかな期待を抱きながら微妙に通い続けた。
そして先日どっかのネジが飛んだのか、チキンハートのくせに値切り交渉を仕掛け、成功する始末。
20%offで購入。やったね。
後の個人的リサーチによると、ネット通販5社との比較では、新品をそれらよりも安上がりでgetしたと判明。
もう日に5度の礼拝は欠かしません。ありがとう新○堂の微妙な笑顔の人。

残りは『Getdown』『叫び』『BeCool!』『star』の音モノ。
starはこの間まで某○ーカドーに有ったが、数日前に行ったら消え去ってた。
ちょっとでも値引いてくれれば買ったのになぁ。
Getdown、叫び、BeCoolは昔のちっちゃいCDだからか、見掛けもしない。

あー全部集まるのいつかなぁ。

○chの芸人小説スレが面白い続々報

2004-11-16 20:36:35 | Weblog
以前取り上げた芸人小説スレが順調に伸び、話はかなりふくらみを見せている。

これまでの経緯を述べると、
芸人たちが特殊な力の宿った石を持つ事で、特殊能力を得、その周囲にいろんな事が巻き起こるみたいな話である。
最近は出てくる芸人も
アンガールズ、アンジャッシュ、アンタッチャブル、カンニング、ラーメンズ、波田陽区、長井秀和、千鳥etc…
とたくさん増えてにぎやか。

徐々に好きな作家さんも決まり毎回作品投下が楽しみだし、最近は個人的に好きなバナナマン・笑い飯は登場して嬉しい限り。

さて、特殊能力物といえばやはり対決は欠かせない。
まぁ対決は相手がいなければ成立しないわけで、自然敵キャラが必要となってくる。
初期の頃の敵は名前を伏せられたり、某扱いだったりとボカされていた。

しかし、最近は悪事をする芸人と、それを防ごうとする芸人の対決色が強く、悪い奴の名前も明確に出るようになった。
現在は悪事するの黒ユニットとそうでない白ユニットの対決が中心になって話が進んでいる。
個人的には「ユニットかぁ・・・」とぶーたれたい気もありながらそれは敢えてスルー。
読む側にしてみれば、自分が好きな芸人がどっちになるか気にかかるところ。
どの芸人がイイ奴になるか、悪い奴になるか等は作者の裁量しだいであるため、話が投下されるたびにドキドキ。

まぁバナナマンの設楽は黒ユニット、笑い飯は悪人臭ただよってましたけども。


いいんです。出てくれるだけで。


しかも設楽は悪の親玉でしたけども。


いいんです。出てくれるだけで。


笑い飯の西田の能力が「人の精神に話しかける」ってだけのしょぼいモノでしたが。


いいんです。出てくれるだけで。


バナナマン設楽が黒ユニットの集会を開いたりとベタな事してましたけど。


いいんです。出てくれるだけで。


その集会は高級料亭でおこなわれてましたけど。


いいんで………_| ̄|○料亭て


求むカッコ良さ。


プロ野球バトロワ

2004-11-01 20:35:36 | Weblog
以前、○chのお笑い芸人小説スレについて紹介したが、今回はプロ野球選手バージョン。
まぁ取り上げるのは、最近ずっと流行ってるバトロワ物なんだが。

何気にカテゴリーは野球なのか何なのか微妙。
でも野球のとこに有ったら嫌だな、っつーことでここに置。

パ・はないだろう、と思ってたらダイエー、ロッテ、近鉄を発見。
ちなみにセ・はG、阪神、ハマ、広島、中日。
ヤクルトなくてワラタ。やっぱベテラン多いから。

城島ファンとして、ダイエー編を読まないわけにはいくまいて。
読んでみたら主役は新垣(まぁ妥当)。
城島は死ぬとしたら大変な死に方するのでは…と若干不安系。何となく松中と野手双璧な感じで。
心中、生かしてあげてぇぇ(;´Д`)人と懇願モード。
読んでみたら主役が若者なだけあって、そんなに出番もなし(´・ω・`)。
結局生き残ったメンツは、城島・井口・新垣・和田。
何か無難ですけど生き残れたからキニシナイ!

その他
・殺人鬼設定のキャラが斉藤和己。ワラタ。あーちょっと変だもんね。
・個人的にもう少し意外性が欲しかった気も。

本編はアテネ前の出来事だそうで、もしアテネのビデオ見る時があれば、
(彼らのプレーは多くの人の犠牲の上に成り立っていたんだなぁ)とシミジミ思い起こしてみましょう。

ないない。