goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召しませご主人様 ~でもそれ出汁だし~

日常とか音楽とか映画とか。
ディズニーとかお笑いとか食べ物とかを日記的に書いていきたいと思います。

エクストリームロマンティック

2014-12-26 23:59:43 | 音楽
なんか
韓国で昨年からじわじわ来てる「タンバルモリ」ってゆー髪型にしようか悩んで
でもきっと似合わないから別のパーマの髪型オーダーしたのに
結局そのタンバルモリみたいになった結果
かのナッツリターン女史みたいになったのだがいかがなものか。


というメールを写真付きで実家の母に送ったところ


ナッツというよりノッチみたいでいいよ

というお褒めのことばを頂きました。


女史、ナッツ扱い

そしてカタカナ表記だけどデンジャラスの方ではないと願いたい
そんなわたしです。




いやはや
こらぁ久しぶりですな!


SHINeeの長野
書かなきゃ書かなきゃ思ってたら
タイミングのがして

でもBIGBANGのライブとか
年末パラダイスCDJが近づいてきたら
やっぱり書きたくなったので
当時思ったことを今更書く!

リアルタイム万歳な世の中に果敢に逆行!
だって自分の備忘録だもの。
気にしないもの。



まず会場について。

実はチケットゲットがかなりぎりぎりで。
立ち見での参加だったんだけど
ホールってよいね!
最後列でもとにかく近い!
オニュラグラス…
でなくてオペラグラスでばっちり顔が確認できたくらい!

おかげで一緒に"あそんでる感"が強くて
心からたのしめたー!!



そして
会場の雰囲気。

SHINee5人がでてくる前に『Downtown Baby』を歌いまくる観客のみなさま。

キボムさんの言葉を借りるなら
"自分たちで歌って自分たちで笑ってる!"

一体感が凄まじかったわー!
まさに異様な光景で
みなさま最高でした。

そのテンションは終始変わらず
ジョンヒョンに
"早く行かないとみんなののどが大変!"
と言わしめる
新しいアンコールの掛け声
シャイニ!フゥフゥ!も誕生した
まさに伝説の夜!!


で、セトリ

最初が『365』ってゆーね!!
この曲
アルバムのなかでもかなり好きで
何度も聴いてたんだけど
まさかあんなキレッキレなダンス曲だとはおもわなかったよ。
めちゃくちゃかっこよかったー!


そして特別バージョン
アコースティックな『Replay』は
しっとりと5人の歌声を存分に味わえた!


わたしがめちゃくちゃテンションあがったのは
エビバデと見せかけてーの
『Hitch Hiking』からの『Evil』!!!

まさかこの2曲が聴けるとはおもってなかったよ!!!
好きすぎるよ!この2曲!!

わたしエビバデのダンスが好きすぎて
それをみるのだけでもお金はらう価値あると思ってたのに!

こんな盛りだくさんで
いいのか!?

DVDはエビバデ含めの3曲のために買います、といっても過言ではないよ!!!




で、後者では目隠しオニュをそのまま連れさりたい衝動に駆られる。

がしかし、それを阻むかのようにテミンちゃんだけ目隠し失敗の状況発生。


なるほどなるほどぉ…
上述の頭おかしいオニュペンからオニュを守るためのテミンちゃんの作戦、か…
さすがオンテムだ!!←




ほぼ怒涛といってもよい
エビバデ
Breaking News
JULIETTE
LUCIFER
DTB
は楽しすぎて
逆に記憶ないよね。

記憶なさすぎて
『JULIETTE』でカリスマミンホぅ!したか
全く覚えてないんだよね。
そこ、歌ってたっけー??


『LUCIFER』は後ろなのをいいことに
一緒に踊るという暴挙にもでてしまったし!
ほんとたのしかったー!!


あ、あと全く関係ないけど
DTBとBTDって混ざるね←




そしてアンコール!
大トリ曲!
すっかりこの曲の存在忘れてたぁぁあ!

『Dazzling Girl』!

別名
どうすればいい~?のオニュの可愛さにどうすればいいのかソング←
あーもーほんとかわいい!!



前述の通り
ほんと長野のみんなもSHINeeのみんなもテンションがすごく高くて
ラストにテミンちゃんがドラムを叩くというサプライズまでとびだして
とにかく濃厚な時間だった!!
あっと言う間だったー!


そして忘れちゃいけない
SHINeeのみなさまのご様子!
印象に残ったことを少し。


オニュ
MCにて急に「そうですね」「わかりましたぁ」とぶった切って曲に行く
相変わらず大胆なリーダーっぷり


ジョン
終始「テダネ~!」と親指をたてる!たてまくる!
そしてはしゃぐ!はしゃぎまくる!
こんなにはしゃぐんだ!と妙に感動したくらいはしゃぐ!


キボムさん
そんなジョンをたしなめる!
というか会場全体をたしなめるオンマ状態。
『Replay』は「座ってお聞きくださーい」と促されたもの。
ほんと、オンマはあったかいんだから~♪


ミノ
ジョンと一緒にとにかくはしゃぐ!
変顔もやっちゃう!真顔にもなっちゃう!
でもカリスマの笑顔が結局大好きですわ←


テミンちゃん
「信州そば…ちょっとしょっぱい」発言をし
「何言ってんだよ!」「失礼だろ!」とジョンキーに詰め寄られたり
うまく日本語で話せなくて
「うー!話したい!(伝えたい!だっけ?)」と悔しそうにするなど
とりあえずかわいいが止まらない。
それでいい。
あなたはSHINeeのマンネなのだから。
もう脱ぐでないぞ←





はい、こんな感じ!
やっと思いの丈をはきだせた。

オニュ狂いになりそうなくらいオニュ好きだけど
こうみると総じてSHINee全員好きだなーっと改めて思いました。


3月のドームがねぇ…
外れちゃったのよねぇ…


なんとしてでも当てて
また会いにゆこうと思います。


さてー!
明日はBIGBANGだーーーー!!!
いち、にい、さん、ダーーーー!!!!
あ、続けて言ってみるとだいぶ似てるのでただ書いただけです←


そして次の日からはなんと怒涛のCDJ3日間です!!!

そう!!わたくし!
前々々回のブログで
この世の終わりみたいな出来事に見舞われていたのですが
奇跡の大逆転で29日おやすみになったんですーーー!!!
こんなことってあるんだね!
こんなことってあるんだねーーーー!!!!!
(※大事なことなので2回いいました。)

ACIDMANみれるぞーーー!!!
ACIDMANの音におみまいされるぞーーー!!!


実は
長野に行ったときに
「カウントダウンジャパンでACIDMANみれますように…」
って善光寺でお参りしてきたんだよね。

なんかもう、がんばって生きてるといいことってあるんだなって思いました。


写真はそんな善光寺の参道。
朝早かったので提灯がまだついていて
非常に荘厳でした。
ありがたいなぁ~!!


ではなくて

ほんとに神様ありがとう。

台風ビヨンド

2014-10-15 02:10:10 | 音楽
意を決して12月のカレンダーみました。


29日
仕事でした。



あらいやだ。
ほんとうに
ふざけていらっしゃいます。



とりあえずタイムテーブル的に行けそうだったら
早く仕事切り上げさせてもらおう!
とかかんがえてますけど
その日仕事納め。
あああ、甘いでーーー!


あと
わたしのスマホちゃん
"その日"って打つと
"園比屋武御嶽"ってのが予測変換ででるんだけどなんなん。

"そのひゃんうたき"ってなんなん。





さて
ここ最近は散々CDJについて書いてますけど
ちょっと忘れよう。


最近のこと!
といっても1週間前のこと!


実はわたし
台風18号がもたらした猛烈な雨の日
味の素スタジアムにいたのです。


そう!
うまれーてーはーじめーてー♪のSM TOWN!!
さりげなく行ってきてましたーーー!!!



とはいえ
ほんとにいろいろありすぎて
まさかの16時40分着…


そんなだし
とんでもない雨だし
カッパ着てても顔には雨がかかるしで気分はよろしくなかったのだけど


会場入りしたところ
画面にギュ!!
後方ステージにスジュ!!
(スジュMだったらし)

その急なSM感にめちゃくちゃテンションがあがったー!!
なんて単純ーー!!




で、一日の感想。



とりあえず
少女時代&f(x)に関しては
かわいさ
細さにやられっぱなし。


少女時代
テティソとソニ嬢しか顔判別ができないわたくしですが
ソシクトリカルパレードにてばっちりみえたソニ嬢が!
めちゃくちゃ足細いの!!
そして激烈かわいかったー!!


f(x)
『Rum Pum Pum Pum』『Red Light』が聴けたのはもちろんのこと

やたら雨でハイテンションなルナ

がんばって日本語を読むんだけど噛んじゃって
『あせあせ』という言葉がぴったりのアンバーなどなど
(なぜかビクトリアの印象が薄い…)

普段みれないようなメンバーの姿もみれて
ほんとに楽しかったー!
実は生でみれるのかなーり楽しみにしてたんだよね!

ただやっぱりソルリの活動休止と
『Rum Pum Pum Pum』でルナのマイクの発信器?がぷらーんしちゃって
ダンスがワンテンポ遅れちゃってたのが残念…
とゆかかわいそうだった…

そしてクールビューティーのクリスタル嬢が雨に打たれるのは…
あんまり見たくなかったよ!
台風のバカ野郎!
お嬢の顔がくもっちゃうじゃないか!!




そんな感じ。




で、ナムジャグループ


EXOは
"全員男前で非常に人気があるMAMAのひとびと"
くらいしか把握してなかったんだけど(ごめんなさい)

聴くほどにタイトル通りにじわじわきた『Overdose』

そしてまさかのSMの2日前に聴いて瞬時に心ウバーレた『Wolf』のステージがもう!!!

ザ・ほ ん も の !!

とくに後者の木?のシルエットみたいなダンスが!
かっこええ!!

あいかわらず顔は覚えられないけど
カムバックしたら今後は聴いてみようと思いました。



SHINee

エビバデで寝転んだ状態からの最初のサビで映った「なんで雨なのに…背中びちょびちょやで」的な苦笑いのジョン

あとからわかったことだけど
最愛のおばあちゃんが亡くなった悲しみを微塵も感じさせないキボムさん

なにかの曲(エビバデだっけ?)のときにめちゃくちゃ真顔な目元にダブルピースをするカリスマ

テミンちゃんはソロの衝撃が強すぎてシャイニステージであんまり覚えていない←
もうエビバデのPVから思ってたけど裸とかいらんいらん←


オニュは…
もう全部かわいいーー!
ただ基本的にオニュしかみてないはずなのに
具体的にオニュがどうだったとか
まったく思い出せないってゆー…

なんのイリュージョン。
たぶん雨のイリュージョン。


とりあえずI'm Your Boyツアーが
このときに俄然たのしみになりました。
そう!このときです!

そしてさりげなくこの土曜に行ってきて(!)
めちゃくちゃに"伝説の長野回"を楽しんできたよー!!
気が向いたら書くよー
期待しないでねー←



SUPER JUNIOR
初スジュ!!
しかもイトゥク帰ってきてる!
お帰りなさいぃー!

スジュは
・凄まじいレラ様人気
・みんながコメントしてるうしろで映りたがるシンドン→どんどんメンバーも参加しだす
・ええじゃないか
・『Hope』のときに雨のみずたまりで泳ぎだすカンイン

と、噂には聞いていたけど
ほんとに自由!!

曲は
ミスプルが日本語でやっちゃえやっちゃえしてたのがアレだったけど←
ロックスターでギュの力が入ったダンスが間近でみれてとってもテンションがあがりました。

つぎ会うときには兄さんがカムバックしてるといいなー。



東方神起
このふたりはほんとにでるたびでるたびオーラが違くて。
わたし、まったく詳しくないながらも非常に圧倒されました。

でもMCにて

今まででてきたアーティストはあんまり雨について言及はしていなくて

ユノも「雨が降っていてもみんなの心は熱いよね!?」

とかあおってるのに

チャンミンが
「雨っていうか…台風だし(´・ω・`)」とか

生中継で映画館でみれる、と聞くやいなや
「え?室内でみれるの!?いいな…(´・ω・`)」
と言ったり。

なにその素直な感想!!!
『keep Your Head Down』とか『Catch Me』とか
パフォーマンスはキレッキレなのに
そのギャップに萌えすぎた!


そのチャンミンがしきりに
「こんな雨のなかずーっとみなさん立って待ってくれて。SMのみんなはほんとに感謝してます。」
ってことを話してくれて

寒かったし大変だったし
実はいろいろあって途中からひとりだったから心おれそうになったりもしたけど
来てよかったなーってとってもほっこりしました。





にしても
セトリがわかって参加するライブってはじめてだったなぁ…
テミンちゃんに背を向けてトイレに向かったときには
3人ずつくらい仮設個室前に並んでたけど
わたしがトイレからでたら折り返しもして長蛇の列になっていました。

EXOからのスーパータイムに向けて!
って感じだったろうけど
きっと間に合わない人もいただろうなと思います。

トイレ、大切。





さて
呑気にこんなこと書いてますけど
最近韓国のドルちゃんがいろいろたいへんで。

EXOも少女時代もいろいろあったけど
まさかのえんぶれ、イジュン氏&ドゥンの脱退説が急浮上。


なんてゆか…
わたしが求めてるのはえんぶれで歌ってるイジュン氏なんだが。
どんなにうまくても俳優のイジュン氏は求めてないのだが。
ドゥンに関しては…ひとりでやってけるのか…?


みんなほんとに急に脱退するよね。
応援してるファンはびっくらこくって!

ソンミンのように
結婚!!でもアイドルはするよ☆ってのほうが大歓迎。

オニュが止めてくれないかな…
ダラちゃんが止めてくれないかな…


あぁ…アイドルはやめないでくれーー!





写真はライブ中の馬様☆
…ではなくてうちにいるバズ。

てゆか馬様はバズにもウッディにもにてる気がするので
今度から"ひとりトイストーリー"と呼んであげようとおもいます。

ひとりで遊ぶ夜中1時。


以上

渾身のどすこい

2014-10-08 01:26:04 | 音楽
11/12
30日
9mm
テナー
ホルモン
ACIDMAN
アベンズ
シネマ
バンアパ

12/13
29日
フジ
ホルモン
サカナ
ACIDMAN
リップ

13/14
30日
カナブン

10-FEET
スカパラ
サカナ
バンプ
テナー




ここ最近のながれから
豪華日は29日が怪しいなと思ってたよ。

第二弾で
ACIDMAN
ホルモン
ゲス
アレキサンドロス

これはやってくれてます…




ACIDMANーーーー!!!
のぶおーーー!!!



とりあえず姉さまから慰めの電話をもらって
一通り落ち着き

今日また社内カレンダー確認してみる!
なんて言ったけど

これで29日仕事だったら

あと2ヶ月…

下手したら"有と無"のツアーの日程まで…

もっと悪くしたらCDJ15/16まで…

私はどういうモチベーションで仕事をすればよいのか。



ロッキンは不可能に近いからもう諦めてるし
最近のワンマンはみーーーんな平日だしで
(去年はやすみとって行けたけど)

唯一の望みが年末パラダイスのCDJだったのに

だいぶ絶望しかしてません。






今日確認…してみるか…



あぁ
こわいよー!!!


ここにおもしろおかしくかけば
少しはマシになるかと思って
想いをしたためてみた。

とゆわけで
今日は泣き腫らしたおめめで
絶望の淵よりお届けいたしました。


まさかの

以上

ひたちなかフォーエバー3

2014-10-07 01:39:45 | 音楽
今日上司に

「なにぃ?結果が◯◯だった?じゃあ△△すればいいじゃないの!あなた△△しなさいよ!!」
と怒られ

そのどうでしょう口調に危うく
「なんだぁこのカブトムシ」
と返しそうになるという危機に陥りました。



また
やっっっっっっと山田一少年のドラマ版獄門塾みたら(遅いね)
舞台がマレーシアはタマンヌガラになっていて


夜のお散歩が戦慄のナイトジャングルウォークだったことが発覚しました。





うぇーい!
久しぶりー!!

夏のイベントをこれでもか!とたのしんでたら
はからずも久しぶり。

この夏はなかなか更新してたのに
9月通り越して10月はいっちゃったね。
すっかり涼しいね。
とんでもない台風も通りすぎて
さわやかな秋空だね。



謝罪の王様的なマルモ2014とかもありましたが


前述のとおりなんかやたらどうでしょうですし
小祭開催中ですし

"小祭"って打とうとしたら"小松里"って変換されてさりげなく小松のおやびん登場ですし

藤やん風に導入しましょう。









じゃじゃじゃじゃあ!!
ちゃんと書きますよぉー

ももももう!!
10月にはいってみなさんすっかり忘れた頃でしょうけどぉー
RIJ特集号もでてますけどぉー
まさかのロッキン完結編ですよぉー
レポっていうかいつにも増して自己満の塊~long version~ですよぉー






5組目;ASIAN KUNG-FU GENERATION at グラスステージ

空もなんとか持ちこたえ
すっかり夜を迎えたひたちなか

登場したのはわたしのなかのレジェンドアーティスト!
アジカンです!!

ロッキンでは初見。
2005年から夢みてながかったー!


たぶんのセトリは以下
てゆかRIJ特集号みて←



・ソラニン
・サイレン
・No.9
・スタンダード
・フラッシュバック
・リライト
・センスレス
・君という花

アンコール
・透明少女
・転がる岩、君に朝が降る


1週間で最近の曲を聴き倒さなきゃ!
と意気込んでいたのですが
おもいかえすと非常に有名どころ満載なセトリで。
なつかしい気分にひたれた時間でした。



で、
なにがよかったって
まさかの『サイレン』ーーーー!!!!

赤い照明だった気がするんだけど
どうだったかな?
もうわすれちゃったね。


でもキヨ師匠のドラムでうひゃーってなって
ヤマちゃんのベースでどひゃーってなって
喜多ケン&ゴッチのギターでそれが最高潮になって。

隣のともだちの腕をバシバシ叩きながら「さ、サイレン!さささ…サイレン!!」と狂喜乱舞したことは
今でも鮮明に覚えております。

サイレンから!
わたしの音楽ドはまり生活が始まったのでね。

とっても思い出深い一曲なんだー!






えーっと…ちょっと取り乱しましたが


そんなサイレンは
興奮腕叩きののち上記感情が発動して
高校生のころとか思い出したり今の自分を想ったりで号泣するという
いつものパターン。


今思い出しても全米が震えるわ。




続く『No.9』はフェスでやるんだという印象。

この曲ヤマちゃんのベースがかっこいいし
パッと聴きはポップなんだけどね。
歌詞が切ないよね。


集団的自衛権が可決したころだったので
だからかなぁーとおもっていましたが…
この日は8月9日でした。
恥ずかしながら忘れていましたねー…



No.9の演奏がはじまったときに
なぜか思い浮かんだ『センスレス』

そして実際にやりました『センスレス』

この歌詞が
いま、非常に響く!!




わたし、替えた今は
まぁやっぱり便利だと感じる点もあるからいいけど
スマホにひじょーーーに嫌悪感を抱いていて。


街中あるけば
スマホみながらノロノロ歩いてるひととぶつかりそうになるし
バカったーとかバイトテロとかLINEいじめとか…

もう厄介なことしかないじゃん!
みんな機械に操られてるじゃん!!
って思うのね。




いつも思うけど
歩きながらスマホしてる人ってなんだろうね。


中高生に関してはさ
いま、非常に悲しいことだけど
" LINEいじめ"があるじゃない?

中高生の彼女ら彼らの世界って
学校がすべてだから
仲間外れにされたものなら
この世の終わりだといっても過言でないと思うのよ。

だから早く返そうと思って
"ながら"にもなっちゃうのかなーって


とっても悲しくてむなしいことだけど
『LINE返してるのかなぁ…でも前みようね?』
と多少は寛容になったのよ。



問題は大人ね。
ほんと、なにしてんだろうね。



地図でもみてる輩には
周り見渡さねーから迷うんだよバカ!!
止まって自分のいる位置把握しろ!!
と言いたい。


LINEやってる輩には
少しの時間も返信待てないとか
どんな人間関係だよ!
急ぎの用なら電話しろよ!!
つか止まれ!!
と言いたい。


そしてゲームしてる人とか漫画読んでる人とか、
そんな人がもしいればだけど
ほんと論外だからね。

ゲームしたいならさっさと歩いて帰れよって思うし。
歩きながらゲームって
そもそもの"ながら"作業の組み合わせチョイスがおかしいし。


もうほんと、前見ないなら目隠しプレイでもしてやろうか!!




わたしの想像力が及ばないだけかもしれないけどね。
今のところ一般的にほんとにそこまで急を要する意味がわからないのよ…


大人で歩きスマホしてる人は
株取引くらいしか許すつもりはありません。





…と、取り乱しましたどころの騒ぎじゃなくなってますが

えーっと、うーんと『センスレス』でしたね☆


そんなわけで
みんな音速のスピードで文字に酔ってるんですよ。

最終的に飲み込まれるんですよ、心が!

スマホが普及してないころ(そもそも売ってた?)の歌だけど
しんじられないくらいいまの時代を象徴する
的確な歌詞だなーって思います。



そして
『君という花』

そんなこんなでいろいろ思うところはあったけど
やっほー!!とばかりに踊った。

で、久し振りにライブでみる&かなりうしろでみてたので
「みんならっせーらっせー言うかな?言わないかな?」と挙動不審。

意を決して言ったらまわりも言ってたので安心しました。
あぶなかった。


で、アンコール

ゴッチの「大好きなバンドの曲を…」という言葉から演奏されたのは
まさかの『透明少女』

さすがNGSなAKG♪
ラップっぽくてたのしいぜ♪Yo♪



…ちょっとアレだね。
久しぶりに文章書くとあたまおかしいの露呈しまくりだね。
気をつけよう。



最後は
『転がる岩、君に朝が降る』

あんまり好きな曲じゃなかったんだけど
改めまして聴くと歌詞が非常によい。

終わってしまうロッキンの1日に
なんだかグッときました。


ちなみにうしろ過ぎたのでモニターも満足にみれず
AKGの面々の様子はほとんど見れなかった。

でも音楽が聴けたのでわたくしは満足でした…とさ!






うへー!
やっとおわったーー!←


しってた?
もう今日の21時にCDJ第2弾アーティスト発表らしいよ!

なにいつまでもロッキンひきずってんだってね!!!


今年はほんとにロッキン会場で4日券買ったから
あとはトリオザ帽子がいつでるかってことが問題になるわけで…

楽しみだけど仕事の疑いがある29日は回避してほしい。
渋谷さんほんとよろしく。

あとまた時雨が出てくれると嬉しい。
TKほんとよろしく。




写真は一応おわりということで
ロッキンの花火!

もはや不必要な涼しさだ!




また気が向いたときに書きます。

以上

ひたちなかフォーエバー2

2014-08-21 22:42:22 | 音楽
やぁやぁ!

先週はお盆ということで
姉さまと実家で合流。

二人でYouTubeにて
ディズニーソング動画をみていたときの話。

"トレジャープラネット"の楽曲が流れてきて
お互いに「映画観てないよー!なにこの曲ー?」とやってたんだけど
わたくしってばなんだかボーカルの声に聞き覚えがある。


「ちょっ…これ…グーグードールズのボーカルに似てるな」






ビンゴー!!!
まさかのビンゴーー!!!



もう10年くらい前に購入したコンピアルバムに
たまたま『Here Is Gone』という曲が入ってて。

それが超かっこいい曲でね!!

いまだに!
ウォークマンに入れてるくらいだからね!


いやー
Goo Goo Doolsの曲
これしか知らないのにね。

耳おかしくなるくらいいつもウォークマン聴いてるのにね。

やっぱりわたし、天才だわ⬅

そんなこんなで
自分の耳を褒め称えて
耳掃除をより一層丁寧にしてあげようと
そんな誓いを立てたお盆休みを過ごしましたよー。



それでは御多分に漏れず
なかなか間が開きましたが
RIJの備忘録。
続きを!



3組目;きゃりーぱみゅぱみゅ at グラスステージ

疲れてしまったのでここでまた休憩。
森のキッチンにてステーキごはんを食す。

野菜のソース&肉のソース共においしかったのだけど
肉自体がちょっと固くて。

普段あまったれた固さのもんしか食べていないため
自分の咀嚼力のなさに絶望。


そんなことしてたらきゃりーちゃん何曲か逃がした…

『インベーダーインベーダー』が観覧車付近で聴こえた…


人がたくさんいて、グラスに近づくに連れて
"ステージで動いているカラフルななにか"
が見えたときには悶絶!!

生きゃりーちゃんは初!
ほんっとにかわいいーーー


でもね。
きゃりーちゃんの曲も
わかんないんです。

ただ
「この曲なんだろ?」と歌い始めはなにかわからなくても
サビで「これかぁーー!!」と認識できる曲がおおかった。

それだけ多いCM起用数&覚えやすいキャッチーなサビだったりするのですね。


そういえばきゃりーちゃんはMCが苦手?なのかな?
ちょっとぎこちない感じがしたー!
人見知りのせいかしら。




4組目;ゲスの極み乙女。at パークステージ

きゃりーちゃん終わりから雨が降りだした。
なので雨装備(ロングポンチョ)をしたのちにパークステージへ。

レジェンド永ちゃんか突然のマイブームゲスか非常に悩んだけど
ゲスをとってみました。

ゆるゆる盛り上がろーと思っていたら
信っっっじられないくらいの人。
ひたすら人!

後ろすぎたので
終始川谷氏とちゃんMARIの姿しか確認できずじまいー!(しかもぼんやり)


で、サウンドチェックで1曲。
(これわからなかった…)

終わったかと思っていたら
まさかの『ぶらっくパレード』!!
わたしこの曲好きなのにぃーー!
やっちゃうんだと一人悲しみ。


多分ほぼセトリは以下の通り

・某ローラのCM『パラレルスペック』
・フェスでやるのね『餅ガール』
・ウォーウォーうぉうぉウォウォー『市民野郎』
・らーららーらららーららー『ドレスを脱げ』
・この曲ほんとに好き『猟奇的な(以下略)』
・パラリラの違和感『アソビ』
・若井おさむじゃありません『キラーボール』



『猟奇的な(以下略)』はほんっっとに好きでね。

この曲を聴いているときに
意外とロッキンに出てるような人
熱烈ラブソング歌っているよね?
と思った。

テナーの『Lightning』とか
それこそベボベの『抱きしめたい』とか『short hair』とか
こちらが恥ずかしくなってしまうほどの歌詞。


こーゆーの好きだっていうから地雷だって思われてしまうのかな…

「猟奇的なキスをわたしにして!」
なんてリアルで言ったら絶対厄介扱いされるもんね…

てかあれだ
『ハカイヨノユメ』をわたしはラブソング認識してるんだけど
その時点でアレだ。



好きなんだもんしょうがない。
がんばれ、嫁入り前。⬅




"パラリラの違和感"なんだけど
某CMで聴いて
♪パラリラ、パラリラ(ふっふー)♪
だと思ってたら
♪(うん)パラリラ、パラリラ(ふっふー)♪だった!!

なんか一拍おいて、パラリラ♪ってゆーね!
大発見!と思いきや
正直ただの勘違い。
なんだこの報告。



ラストは超ノリノリで『キラーボール』!
これ、大好きなんだけど
"キラーボールと一緒にまわるよ"
の部分が若井おさむにしか聴こえない!

ここで毎回被せるように
「アムロ行きまーす」が脳内再生されるから
いろいろ勝手に混乱。

そして嫌いじゃない
というかむしろ好きなのでいろいろ勝手にほのぼの。





と、ここまでフリーダムに書きましたが
わたしじつはゲス最近までほんとに苦手で。

昨年末
先輩に推されて『ドレスを脱げ』を聴いたときには
「いや、なんか怖い!高い声がらったった言ってる!高い声のらったったが追 い か け て く る!!」
と拒絶反応をしていたのに

ある日から急に『キラーボール』のサビが頭でまわって。

そこからあれよあれよと急なゲスブーム。
あれだけ高い声だって思ってたのに
いまや全く違和感ゼロ。

ほんとに恐いのはわたしのほうだわよ!ったくもう!
indigoまで聞き始めちゃってるしね!


はー
非常にすばらしく盛りだくさんなセトリで
とっってもよかったわー!!

ちなみにMCは早口すぎてなにしゃべってるか
全くもって聞き取れませんでしたので割愛!⬅





気づけば長文!

備忘録ってかもはや忘れてる気もしないでないが
ラストのAKGはまたあとで。



写真はわたしのウォークマン。

前のブログにて
RIJでACIDMANが金爆と湘南乃風に挟まれて違和感!
みたいなこと書いたけど
わたしのウォークマンではホルモンとミドリの間に松たか子嬢が挟まれていらっしゃいました。

音楽っていいですね!

以上