goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召しませご主人様 ~でもそれ出汁だし~

日常とか音楽とか映画とか。
ディズニーとかお笑いとか食べ物とかを日記的に書いていきたいと思います。

天国と地獄 in CDJ15/16

2015-11-07 01:42:15 | 音楽
今週は忙しく
ご飯をしっかり作れない&エクササイズができない日々が続いたところ
体脂肪が増えました。

冬に向けてセルフ毛布が蓄えられてしまった。

嫌だ嫌だー

今日も疲れたわー





が、しかし!!

私の元気は復活!!!

だって
CDJ15/16
全出演アーティスト&日割りが
今日発表されたから!!

なんて単純!!!



それでは早速
フェスといえばおなじみの
観たいアーティストやコメントを自由に書かせていただきます。

もちろん全日。

私は2日しか行かないけどねー!



28日
AKG
androp
インディゴ
フジ


ちょっと少ない気がするけども…

あ、アジカンが出るーー!!!

アルバム『Wonder Future』が懐かしのアジカン感がして
ワンマン行けたのに日程把握してなくてチケ取れなくて
「あぁーライブで聴きたいよー!」
とか思ってたら

あああ、アジカンが出るーー!!!

EARTHのトリかなぁー
10年経ってもアイウォンチューしてるから
新旧おりまぜたセトリだといいなぁー


で、インディゴ出るー!
けど今年はゲスが出ないんだね。

びっくり。


金爆とAimer、サンフジンズ
そして懐かしのモノブライトはみれたらみようー

モノブライ卜はアルバム『monobright one』が好きすぎるから
その辺りの曲やってくれたりしたら歓喜なんだけど
何年前の話だ。



29日
アベンズ
amazarashi
アレキサンドロス
オーラル

バイン
テナー
マンウィズ


豪華
なんて豪華

そして落ち込む。


昨年末
たくさん踊ったアベンズのいとしさと切なさと高揚感と開放感を
また幕張であじわいたかったの。

今年のRIJ
セトリも演奏も素晴らしすぎて気持ちよすぎたテナーさんで
年末も音楽快楽したかったの。


そしてそして
サダヲちゃんとか久しぶりのバインとか
まだ観たことがないマンウィズとか
観たかった方はたくさんいるけども

中でも
ロッキンオン主催フェスに
ついに降臨のamazarashiが

なぜこの日なのか…


夏と冬とフェスアンケートでここ2年ほど
観たいアーティストとして名前を書き続けていた私が行かない日に出演だなんて…


うあぁーーー!!
観たかった!!!


あ、amazarashiのライブ初めて観るつもりだよーって人

ライブ演出素晴らしいと思うのでぜひ楽しみにしていてください。

RSRの時はスクリーン状の幕が出て
歌詞や歌詞にあった物語が映し出されてましたので。


ただその演出の場合
スクリーン後ろにamazarashi様佇んで演奏しますので
顔は確認できません。

「ライブだから初めて顔見れるー!」
とかその辺りは期待しないようにすることだ!
2013年のわたしの二の舞いになるでないぞ!


我ながらamazarashiのなんやねんと思いながら書いてるので
気にしないでください。



30日
ACIDMAN
カナブン
9mm
サカナ
湘南乃風
NCIS


豪華
またまた豪華

そして私、大勝利


「ACIDMANは今年は30日だから大丈夫」とお仲間に豪語していたのが
見事に的中だー!

あしっどまん!あしっどまん!
from 有と無武道館の影アナジョージ


CDJは大体29日と30日が交代で豪華日が来ていて
さらにACIDMANの出演は29日と30日が交代でくる感じだったのでね。

そんな予想ができたのよー!

よし、RIJのリベンジをするぞ。

そして絶対ないと思うけど
今更ハマってる"O"が聴けますようにとか星に願いをかけておくぞ。


それに加えて
サカナとカナブンとパラベラムとNCISって…

あぁいい年末すぎるわ…
今から涙腺やばいことこの上なし…←


そのサカナ
ライブ復活だったり情熱大陸だったりと
今年の精力的な流れから
「31日のカウントダウンかなぁ…」とか思いつつも
「いや、草刈さんママだし!年越しは家族ですごすでしょ!」とか
ナゾの予想と希望が渦巻いていたので

観れること決定でひと安心ナリ。


スカパラとミイラはみれたらみようー



31日
ハイエイタス
バンプ
BBB
WHITE ASH



バンプ
13/14に続いての2度目のCDJが
まさかの31日だなんて…

かつて
「年末はコタツでゆっくり過ごすからカウントダウンフェスには出ないバンプ」
と噂に聞いていたのに…

すごく素晴らしい変化じゃないのぉ!

しかもこれはカウントダウン担当なんじゃないか!?

RIJでは一曲目だったけど
カウントダウンからの
年明け一発目で『天体観測』とかどうでしょう。


あああ、もしそんなだったら興奮してアレがアレしてますますアレだわぁ…


この予想
全然ちがったら恥ずかしいので今日はこのくらいにしておきます。

またタイムテーブル発表されたら自由にのたまいます。


それにしても
最終日とかはじめて聞く名前のバンドばっかりだ!

最近全然新しい人たち聴けていないので
もうちょっと時間と心に余裕をもって
音楽をたのしめる生活をしたいものだわ。





ふぅーやっぱり疲れた←





あ、amazarashiがやっと出るから
久しぶりに時雨も出るかな?とわくわく期待してたけど
やっぱり出ないんかーい!

ピ様のDJ出演だけでも
みれるといいなー





写真はこないだ行ったケーキビュッフェ

美味しすぎ

本文と関係なさすぎ


以上

夏の想い出 in ひたちなか part.2

2015-09-30 00:11:14 | 音楽
昨日
突如として巷に巻き起こったいわゆる"福山ショック"ですが
ほんとにアミューズの株が急落したとかで。

リアルガチの人気とはこのことか。

福山さんファンの母に電話をし
むしろ喜びを分かち合ったのだけど
逆に母から教えてもらった千原ジュニア結婚の方にショックを受けるという。

佳代子とはやはりビジネスラブだったのね…





さて続けて続き


3組目:ACIDMAN at GRASS STAGE

【最後の国】
【造花が笑う】
【アイソトープ】
【FREE STAR】
【Can′t help falling in love】
【リピート】
【新世界】
【stay in my hand】
【ある証明】
【世界が終わる夜】

【Can′t help falling in love】はサプライズ選出だったけど
ほかは定番すぎてちゃんとセトリ覚えてたーーー!!


そして
サトマのキャップが1曲目で飛行しても動じないとか
造花スタートからのアイソトープで
Oiコールが反射的に出るとか
体がもうACIDMAN慣れしすぎて幸せを感じる。


日が日だったため
いつもに増して演奏と歌とMCに力が入っていた3人

中でも【リピート】は凄まじかったよー。


ただ、そのリピートの途中から気づいたことなんだけど
私の我儘によりなかなか前で観ていたことに起因するのかなんなのか
サトマのベースが私の耳に全然聴こえなくて。

「なんか…なんか!?」と戸惑いながらその後を過ごすという珍事態に陥る。


野外ACIDMANが久しぶりだったからかなぁ…
テナーの時と9mmの時は聴こえてたしなぁ…
いや、私がぼんやりしてただけかなぁ…


だからなんだか
不完全燃焼。
せっかくのACIDMANがぁぁあ!!!


そして初ACIDMANした友人たちの感想

・【stay in my hand】かっこいい
・ボーカル、北島康介に似てる
・そしてシャツの汗がすごい
・ボーカルの人180cmもあるの?
・ドラムの人の方が背高そう
・ベースの人、ぴょんぴょん跳ねてすごく楽しそう
・それにしても歯が白い


曲よりも人物が気になったようです

そしてテナーの時もそうだけど
演者の汗をちょいちょい気にしてくれる

優しい




4組目:the HIATUS at GRASS STAGE
…とはいえHUNGRY FIELDでかき氷を食べながら聴いたのみ

CDJのことがあったので
ハイエイタスはこの聴き方がもしかするとちょうどよいのかもしれない(怒られろ)

いやーかっこよかったーーー!!




5組目:androp at LAKE STAGE

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015
LAKEステージのフィナーレを飾るのはandrop

日が落ちて辺りが暗くなったので
「レーザーとか照明がすごく綺麗なバンドだからその辺にも注目して楽しんで!」
とドヤ顔で友人に話しましたが
私がわからない曲があるバンドにつき
セトリはご自身で調べてね!

ただandrop
知らない曲もほんとに歌詞が良くて
ノリながらもしみじみ聴き入ってしまったよ。

とりあえずスタートは【Voice】!!
あのイントロで「うひゃーーー」となり
【Bell】【One】【Yeah!Yeah!Yeah!】
この辺りが素晴らしくて
高揚感が大爆発


andropの面々は『バンドやってる良いお兄ちゃん』みたいな見た目なのに(安心してください、褒めてますよ)
ったくもう恐ろしいほどに楽しい空間を作ってくれるわ!

GRASSステージも夢じゃない!


そうして
アンコールの【MirrorDance】まで存分に楽しんで

私のRIJ、2015年のRIJ無事終了と。

長かったレポもこれにて終了と。




こちらはandrop終了後のLAKEステージ

今年もほんとに楽しかったわぁ。




トップ画は伸夫ということ…
というか図らずもまた『水曜どうでしょう一番くじ』の景品

3回引いてC、D、H賞ゲット

C賞一本狙いだったのでめちゃくちゃうれしー!!!

しかもランダムのH賞は一番欲しかった大泉校長だったし
私はうれしーじゃないけどやっぱりうれしー!!!



そういえば
ミスター残念
トツギーノがトツガレーノしたとかいうニュースもありましたね。

我が身を棚にぶん投げるほどにあげて
「よく結婚できた!いやぁよかったよかった!」と母と姉と喜びました。

これ、こんなとこ書いちゃって
大泉カテゴリ意味なし!になりそうだ。


以上

夏の想い出 in ひたちなか

2015-09-29 01:03:06 | 音楽
姉「OKAMOTO′Sってハマオカモトとハマレイジと他に誰?」
私「いや、そこオカモトレイジ!!」
みたいな会話で腹筋崩壊されたシルバーウィーク

今になって
「…それじゃあHAMA′Sじゃん!!」とじわじわきてコーヒー吹き出した

そんな素敵な月曜の朝を過ごした私です。

ランチョンマットはビニール製にかぎりますな。





いやおい!
前回からだいぶあいてしまったなぁ!!

最近は暗黙の月曜更新してたのに
がんばりやがれ。



そんなこんなで
CDJ15/16の第一弾アーティストも発表されてしまってますが
夏を終わらせないと。
私の好きな人ばっかりが出たから
逆に書く気がおきなかったとか
言い訳しとかないと。



1組目:ストレイテナー at LAKE STAGE

サウンドチェックで【ROCKSTEADY】

セトリは以下
【From Noon Till Dawn】
【The World Record】
【DISCOGRAPHY】
【SAD AND BEAUTIFUL WORLD】
【シンデレラソング】
【NO~命の跡に咲いた花~】
【Melodic Storm】
【BERSERKER TUNE】


テナーさん
もうひっくり返るくらい素晴らしいセトリ


【From Noon~】始まりで「うひゃー!」ってなって
【World Record】でアルバムからやるのかーー!!!って「どひゃー!」ってなって
安定の【DISCOGRAPHY】と【Melodic Storm】で楽しいが止まらなくなって

その一方で
ピアノから始まった美しすぎる【SAD AND BEAUTIFUL WORLD】
8月9日に聴く【NO~命の跡に咲いた花~】に涙腺やられ気味になって

感情が大暴走で1組目からすごくエクスタシー


で、なにがよかったって
【シンデレラソング】が聴けたこと!!!

実はこの曲
発売をなぜか大バカスルー之助ぶっかましていて
ロッキン行く2日くらい前にMVみて知ったのです。

かっこよすぎて絶句なんだわ。
サビの箇所のギターを演奏してる2分39秒のギターがかっこよすぎて絶句なんだわ。


ただひとつ
初めテナーする友達に
「何を聴いたらよいか?」聴かれて
とりあえず
【From Noon~】と【KILLER TUNE】を教えたのに
ラスト曲がまさかのチューン違い。

ホリエテナーだったっけ?
「バーサーカーチューン!」言われて
「そっちのチューンかーい!」と思わずつっこんでしまった。

久しぶりに聴けたからよかったけどね。
にしてももうあの速いバージョンが主流なんだね。


そして
その初めテナーの友人たちの感想
・曲がかっこいい
・確かにひなっちという方はイケメンだ
・そしてニットの様な服のせいで汗がすごい
・ボーカルよりもドラムが前に出ている様な錯覚をみた

テナーを気に入ってくれたようでなによりだったし
最後の意見とか的確すぎて逆にこわい。



2組目:9mm Parabellum Bullet at GRASS STAGE

【Answer And Answer】
【Cold Edge】
【ハートに火をつけて】
【Termination】
【ダークホース】
【反逆のマーチ】
【The World】
【Discommunication】
【Black Market Blues】
【新しい光】
【Punishment】
【生命のワルツ】


9mmさん
こちらも素晴らしきセトリ

ディスコミ→BMBで、いいっ!と思っていたところ
新しい光のイントロとか
もう鳥肌止まらなかったわ。

MC
タク菅原氏
自分でもう
「いーけーるーかー!?と言い続けてロックインジャパンに出続さしてもらってます。」とか言ってた気がする。

言い続けても言い続けられなくても
ロッキンのステージには立ち続けてほしいと
切に願います。

9mmはクラップやOiコールが多くあるので
アイコンタクトを送りながら友人たちにもやらせ
とってもおもしろおかしく過ごせました。

で、2回目パラべラムの友人たちの感想
・BMBと【新しい光】かっこいい
・ミマリはそれはないと言うけども菅原さんはイケメンだ
・なんならどストライクだ
・ねぇねぇギターの人寝てるよ?弾けるの?
・ねぇねぇドラムの人楽しいの?笑わないよ?

うん、内輪だけながらも
私がタク菅原氏をさりげなく傷つけてる件については謝罪したい。


そして9mmといえばこないだMステ出てたけども

滝さんが終始ひな壇にいないわ
演奏直後のエンディングにもいないわで
なんだか心配。

大丈夫かな?


そんなわけで相変わらず長くなったので
パート2へ向かいます。


トップの写真は会場内のオブジェ
人がミニチュアみたいでかわいい。



こちらはACIDMAN直前のGRASSステージ



そういえば
タイトルだけじゃ自分でも何書いたか分かんなくなってしまうという事案発生につき
これからはちゃんとした記事タイトルを心がけようと思って。

前回から実施中。

今更!!!

以上

夏の想い出 in 味スタ

2015-09-07 19:32:19 | 音楽
今朝
朝っぱらも朝っぱらに間違い電話がかかってきた

結局切れては鳴らし、切れては鳴らしを4回も繰り返したんだけど

わたし考案、迷惑電話対策
"ミドリの【ちはるの恋】をゆっくり口ずさむ"
というのを試し忘れた。

単なる間違い電話だからね
怖がらすのもかわいそうだからいいんだけどー!

いつか実践してみたいとか思ってるけどー!





いやー

a-nationまでにロッキン備忘録
間に合わなかった。

我ながら書く書く詐欺がすごいな!

a-nationからももはや1週間すぎてるけど感想。




あゆのファンクラブに入っている友人の付き添いで行って
さりげに今年4回目。


1回目のBIGBANGはラッキーブッキングだったけど

SMの権力で韓国アーティストも観れるから
なんやかんや楽しみなイベント。


で、今年のケポ枠はEXO!!!!


とゆわけであゆとEXO
この2組メインで行きました。



しかしながら
【E-girls】
しゃべくりで観た時から密かに応援していたYURINOちゃんの可愛さに
勢い余って
『ゆりのちゃーん!!』と名前を呼びながら手を振りまくったり

【AAA】
にっしーのカッコ良さにやられたり
宇野ちゃんの細さに心配したり

【TRF】
会場内を一体にさせる圧倒的パフォーマンスに思いっきり踊ったり

いろいろミーハーしつつ1日がっちり楽しむという。



実は友人の強運により
座席がAブロックだったんだよねー!

度数があまり合わない私のコンタクトでも
オペラグラスなしでガッツリ顔認識できる距離だったんだよねー!

そりゃミーハーにもなるわー!






そしてEXOですが
トリの前の前の登場


落ち着いてみよう、と決めてたのに
1曲目
めちゃくちゃ好きな【Wolf】のイントロが流れて
例のシルエットが映った瞬間に
「き、きゃ~!!!」と叫んでしまい
友人に白い目でみられる。


…とまぁこんなこと書いてるけど


メイン曲中心にしか聴いてないうえ
相変わらずメンバーが覚えられないわたくし…
ババアすぎる…


声が大好きなチェン
眉毛がインパクトなD.O.
テミンちゃんに似てる?カイさん

この3人はわかるので

"遅れてきたルーキー"…
じゃなくて
"遅れてきたEXOブーム"を昨年迎えた別の友人(この子に推されて私も聴くようになった)に教えられた以下

「背が高いラップはチャニョル…」

「メインで歌う人で私がわからない子はベッキョン…」

とまさかのぶつぶつ唱えながらのライブ鑑賞。



その結果

チャニョル
ベッキョン
シウミン←NEW
セフン←NEW
の判別に成功!!


ただ、帰宅後
余韻を楽しむ&調子にのって
『よし!じゃああと二人だしもっと勉強しよう!』
とはりきってMVとか音楽番組を観るも
衣装が変わってもはや確実だった3人すらもわからなくなってしまう始末。

バ、ババアすぎる…

11月
ドーム公演ギリギリで取れたので
それまでには判別しないと。


で、話を戻してEXOのステージ

紹介映像もあってとても大々的な登場だったり

スタンド席を振り返るとかなり多くのペンラが見えたり

掛け声も歓声もよく聞こえたりで

人気っぷりをこれでもかと見せつけられました。

カイさんのダンスパフォーマンスも素晴らしかった。


大好きな【CALL ME BABY】が聴けなかったのは残念だったけど
心から楽しかったわー!






うむ、EXOに字数をだいぶ割いてしまった。




大トリのあゆは
1年ぶりにみたら
すっごい細かった。

最近は肉付きがいいイメージが強かった浜崎さん(失礼)

それが腹筋の割れ具合とか
背中のスジがはっきりみえててびっっっくり!


今回は衣装も化粧も髪型も全部似合っていてかわいかったし

【July 1st】の「いーくーよー!」に始まる
盛り上げうまいのは当たり前だし

【Evolution】の歌詞の素晴らしさに改めて感動させられるし

本当に楽しかったー!


個人的には【Merry-go-round】がお気に入りすぎるんだけど
a-nationでVERBALと一緒に歌ってくれないかな。

心から希望。





そんな感じ。





こちらはEXO Channelのブース



こちらはステージ
近いでしょ?




よーしよし、あとはロッキンの感想だな。

今週末はまた別の予定があるからいつ書けるかな?

ほんとは映画もなかなか観てるからその感想も書きたいけど
いつ書けるかな?


あ、ちなみにTEAM NACSの【悪童】千秋楽ですが
ライブビューイング当たりませんでした。

行く行く詐欺になってしまいましたが
わたしのせいじゃないぞー!!

NACSの人気がすごいからなんだぞー!!


以上

狂乱アイデンティティー

2015-07-30 03:51:15 | 音楽
特にわけもなく
今日はイライラ。

ストレス解消しつつ
わっしょーい!と楽しくなりたかったので
ホルモンシャッフル。

全73曲で後ろの3曲がなんと
メガラバ
スペルマ
ロッキンポでした。

わたしのウォークマンちゃん
わかりすぎててすごい!!
てかもはや怖い!!





さて

今週末からいよいよ開催
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015

今年もきたーーー!

夏だーーー!!

今年も2週開催のおかげで
参加できるぞーーー!!

最終日だけだけどね。


だけれども!

やはり興奮がとまらないので
脳内ロッキントリップのタイムテーブルを考えるぞーー!


まず、1日(土)なら
電話ズ
ゴールデンボンバー or シネマ
miwa
真空
Perfume
ピ様or indigo or林檎嬢
アレキサンドロス





ってなにコレーーー!?

確かにチラッとみたときに
今年はうまい具合にどの日も豪華で
全日行きたいっ!とおもっていたけど

初日から休む暇なしすぎる!!!


度々思うけど
こんな日に行かなくてよかった。

欲張りすぎて死んでしまうよ…


テレフォンズは祝GRASSステージ!!
しばらく観れなくなっちゃうから
行く人はぜひ見てほしい。

ただ朝イチディスコでとばしすぎると
あとあとツライからみなさんほどほどにねー!


そして真空はちょっと残念な展開になってしまったけど
いや、だからこそ!
観たかったなぁ…


とりあえずこの日はWOWOW無料放送があるから
仕事とっとと終わらせてチラッとでもみれるようにしよう!!!



2日(日)なら
ゲス
きゃりーちゃん or FACT
くるり
オーラル or スピッツ
ウーバー



あれ?

前日が恐ろしいメンツだからか
冷静にみると意外と少ない。

オーラル観たかったけど
もし行ってたらスピッツ観てたと思うし

この日もむしろ行かなくてよかった…

It′s ポジティブ。


てかゲスが!
PARKからのGRASSってすごいな!

確かに去年、人だらけだったもんね。



8日(土)なら
BBB
アベンズ

KANA-BOON
マンウィズ
モールル
バンプ or NCIS





いや、待って。

タイムテーブルが鬼。

トリはGRASSとLAKEとどっち行けばいいの!?

てゆか
GRASS→SOUND OF FOREST→GRASS or LAKE
ってゆーのも不可能だし!

これはほんとに
ほんとに行かなくてよかった!
行けなくてよかった!

みれないほうを悔やむもの!



と は い え



魂ちゃん観たかったーーーー!!

アルバム『20名』

実はまだ聴いてないんだけど
歌詞だけで最高。
笑っちゃって笑っちゃって…
間違いなく電車で聴けない!!

今週Mステみたら余計に行きたくなりそう。



そしてこちら
私が参加する最終日は

9日(日)
テナー
9mm
ACIDMAN
HIATUS
androp



なんでしょう
この安定感!!!


去年も最終日は
9mm
テンフィ
HIATUSが出ていたはず。

今年はここに
テナー
Dragon Ash
ACIDMAN
が追加されてしまってるからね!!

良い意味の
ザ・ロキノン!!!


去年1日目の
【GRASSのアーティス卜 ロックじゃない人だらけ事件】があったからかな。
そのことをKJが指摘してたし…

…って、ふ、触れてはいけない闇ですか?←



そしてその中で
LAKEのトリがandropという!

これからのフェスシーンに
なんだかワクワクするようなラインナップ。



てかいつかのブログで
『安定のテナーをよろしく』みたいなことを書いてたんだけど
ほんとに実現して
すごく嬉しいかぎり。


そして何よりもかによりも
ACIDMANですよ!!!!


わたくし昨年末
"CDJでACIDMANみれないかもー"という話があったとき。
(【渾身のどすこい】参照されたし!)


『もうロッキンは諦めてるしワンマンは平日だし、最悪CDJ15/16までACIDMANみれないかも』

みたいなこと書いてたのに

結果的に
CDJ14/15
有と無ワンマン武道館
RIJ2015

全部みれる!!!!!



前からわたしはもってる、と思ってたけど
確信になってきてるわー


あーもー俄然たのしみ!!!!





ただひとつ

夏フェスは
普段ロッキン系の音楽を聴かない子達と行くので

ここまでロキノン!で来ると
彼女たちがどう思うか不安。

実際
「ゲスみたかったースピッツみたかったーPerfumeみたかったーウーバーみたかったー!」と言っていたし…


音楽好きだし
ロッキンは何回も行ってる子達だから
楽しんでくれるといいなー!!









てか私が楽しませないと!!!

とゆわけで
これはやるんじゃないかな!?という曲を先週教えたので

あとはその場でワーワーキャーキャー
みんなで盛り上がろうとおもいます。



行く人は暑さ対策しっかりして

痴漢野郎
スリ野郎
アーティスト盗撮野郎は容赦なく制裁し…


ってそう。
スマホで演奏中のアーティスト撮ってる人。
以前わたくし注意させていただきましたが
残念ながらたまにみかけるんだよね。


画面越しにみたいならおとなしくお家でライブDVDみてようねー
ライブたのしみに来てる人しかいないはずだよー

そして遠くから撮って『別にアーティスト写らないしいいじゃん☆』みたいに思ってる人。

じゃああなた何撮ってるの?ってなるから。
写らないなら演奏中に撮る意味ないよね?
本末転倒もいいところ。

去年アジカンの時
後ろでなんか光って
周りの人みんな振り返って

みたら女が携帯で写真撮ってたんだけど

今GRASSでアジカンやってる☆みたいな
私フェス来てますアピールかなって瞬時におもいました。

暇人はリア充アピールが大変なんですねー






ととと

気を取り直して…続き



ゴミは決められた場所に捨てて

助け合いの精神をもって

全力でたのしみましょーーー!

わっしょーい!!




写真はさっき書いた
魂ちゃんのNew Album『20名』のジャケ

アニマル破壊をみて
やっと港彦摩呂とグワシ君に気づきました。

コスの完成度の高さ。

てかわたしの視力よ。




以上