goo blog サービス終了のお知らせ 

Milkyway Space

I pray so that people in the world are peaceful and happy.

ワールド・トレード・センター(5)

2006年10月08日 | 映画
救助活動について 海兵隊、警官、消防士、レスキュー隊などの人々が、瓦礫に閉じ込められた港湾局警察官たちと同様に生き埋めにされる危険を冒しながら、マクローリンとヒメノの救助に力を合わせた。2人のストーリーにとって、この人たちこそ本当の英雄なのかもしれない。 「ウィルも私も死に直面しましたが、我々には選択肢はありませんでした。 でも、私たちの救助にあたってくれた人たちは死に直面しながら、瓦礫の中を . . . 本文を読む

ワールド・トレード・センター(4)

2006年10月08日 | 映画
やがて陽が落ちた“外の世界”では、二次災害の危険があるために救助活動が中断されていた。 しかし“何もせずにはいられない”という気持ちから、現場で独自の行動を開始した人々もいる。 彼らは危険を顧みず、暗闇の中で生き埋めとなっている生存者を捜索していた。 そして、彼らの耳にわずかな音が聞こえてくる…。 「警官になるのが夢でした」、「俺は今年で21年目だ」――マクローリンとヒメノは、朦朧とする意識の中 . . . 本文を読む

ワールド・トレード・センター(3)

2006年10月07日 | 映画
いま語り継ぐべきなのは "悲劇"の中に差し込んだ"希望"の光… 支え含って生きること一 人間のあるべき姿を呼び覚ました感動超大作 胸を突く感動。 大切なこと、それは希望を失わないことだと教えてくれるo ・・・NEWSWEEK 溢れる涙を誘い 私たちがひとつになる精糊び覚ますo ・・・NEWSDAY 極限状態の中で 人は驚くべき勇気を奮い起こすことができるo ・・・TIME 思つまる瞬闇の建続! . . . 本文を読む

映画 「涙そうそう」(4)

2006年10月02日 | 映画
いつも見守り、「がんばれ」と励ましてくれる。 そんな、あなたの"一番星"は誰ですか? 名曲「涙そうそう」から生まれた、恋より切ない愛の物語 誰からも親しまれ・愛されている名曲「涙そうそう」をモチーフに、切なくも美しい、愛の物語が誕生しました。 沖縄に生育った、"血のつながらないふたりの兄妹"、洋太郎とカオルの小さな歴の物語。 ともに暮らす時間は永遠ではなかっこ、けれど、それは笑顔に溢れ、何より . . . 本文を読む

映画 「涙そうそう」(1)

2006年10月01日 | 映画
私白身の心を解き放ってくれた曲「涙そうそう」 若くして天国に旅立った兄への想いに、初めて向き合って作った曲です。 1999年にTBSラジオ「森山良子 味の素KKハート・オブ・ボッブス」 3000囲放送記念のイペントがあり、ゲスト参加してくれたBEGINと一緒に 曲を作らない?と声をかけ、私の手元に届いるたときには「涙そうそう」 というタイトルがつけられていました。 「涙そうそう」が沖縄の方言で . . . 本文を読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT

2006年09月18日 | 映画
昨日は妻が夕方からの仕事だったので昼間、AMAMへ映画を見に行った。 見たのは9/16から公開になった「ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT」 みんな彼氏に連れられて来たカップルばっかり。 まれに女の子二人のカップルも(正体不明?) 私が50歳を過ぎたので夫婦で2,000円と言う特権がある(歳を取る事も悪い事ばかりではない) ストーリーは単純だが、車のドリフト好きにはたまらないだろう( . . . 本文を読む