goo blog サービス終了のお知らせ 

Milkyway Space

I pray so that people in the world are peaceful and happy.

YouTube(ユーチューブ)

2006年10月05日 | 音楽
このブログでは「YouTube」を時々使用しているがYouTubeについて説明する。 概要 容量100MB、10分までの動画ファイルを容易にアップロードし、公開できる。 2006年4月21日時点で4000万の動画があり、日に3万5千の動画がアップロードされていることがプレスリリースで発表された。 利便性から世界的に人気があり動画の数はYouTubeが圧倒的に多く、同系統のサイトでは最大規模に . . . 本文を読む

Koukou kyoushi

2006年09月27日 | 音楽
YouTube Koukou-kyoushi Douji Morita - Koukou kyoushi 1970年後半の学生時代、フォーク全盛の時代 森田童子というフォークシンガーがいた。 私達の中ではかなりのブームとなった。 特に「東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤」はよく聞いた。 「男のくせに泣いてくれた」は「マザースカイ=きみは悲しみの青い空を ひとりで飛べるか=」に入っている。 「高校 . . . 本文を読む

Kawashima Ai -Tabidachi no Hini...

2006年09月26日 | 音楽
YouTube Kawashima Ai -Tabidachi no Hini... Kawashima Ai -Tabidachi no Hini... 育ての親も10歳の時父さんが、16歳の時に母さんが亡くなり天涯孤独に なった。 “歌手になる事”それは父さんが亡くなってから唯一母さんと2人で見てた 夢だった。 でも母さんは“あいのり”で「明日への扉」が流れる2ヶ月前にこの世を 去った。 悲 . . . 本文を読む

Tomomi Kahala - I BELIEVE (1995)

2006年09月26日 | 音楽
YouTube Tomomi Kahala - I BELIEVE Tomomi Kahala - I BELIEVE B級アイドル・タレント→小室哲哉との奇跡的な邂逅→超人気シンガーへ→ 小室氏との蜜月終焉→没落→TV番組『電波少年』でのアメリカ修行→復活。 華原朋美はドラマティックな人生を歩んでいるシンガー。 彼女ほど私生活と本業がまったくもって表裏一体の関係にある人物。 華原朋美は非常に . . . 本文を読む

Nagase Tomoya - Sorafune

2006年09月26日 | 音楽
YouTube tokio - sorafune Nagase Tomoya - Sorafune マイボス マイヒーローの主題歌 「宙船」 「関東鋭牙会」(かんとうえいげかい)の若頭、榊真喜男・27歳。 ヤクザの組長を父に持つ彼は、次代組長を目指すも、まともに学校に通った ことがないために、簡単な四則計算さえ出来ないし、漢字も書けない。 ケンカは強いが、小学生レベルに頭が悪かったのだ。 そん . . . 本文を読む

Namie Amuro - Can You Celebrate (1998)

2006年09月26日 | 音楽
YouTube Namie Amuro - Can You Celebrate Namie Amuro - Can You Celebrate 紅白歌合戦のおおとり、安室奈美恵の登場。 出産後テレビ初出演だ。出演者一同でアムロを迎える。 約一年のブランクを経て歌った曲は"Can You Celebrate?"。 途中から声が出なくなる。最後は泣いてしまう。 でも、復活を待っていた。 . . . 本文を読む

もやもや病

2006年09月16日 | 音楽
徳永英明さんと言えば 2001年の5月頃から体調不良を訴え入院、その後病名が「もやもや病」と診断されました。 もやもや病とは、ウイリス動脈輪閉塞症。 脳の動きを支える動脈が閉鎖することから起こる病気。 突然半身麻痺になったり、ろれつが回らなくなったりする。 原因は不明で予防治療も確立されていない難病とされる。 幼児に多いが30代~40代で発症するケースも。 脳をレントゲン撮影すると血管がたばこの . . . 本文を読む

Vocalist: 2 徳永英明

2006年09月16日 | 音楽
「Vocalist」が日本ゴールドディスク大賞「企画アルバムオブザイヤー」を獲得する。 徳永英明のカヴァーシリーズの第2弾。 『Vocalist』が良かったので絶対に良いと思っていた。 発売(8/30)から少したったが手に入ったので聞いてみる。 徳永さんの世界に浸るには、いいよね。 これは心を落ち着かせたい時に聞くといいアルバムだと思う。 1 雪の華(中島美嘉) 2 いい日旅立ち(山口百恵) . . . 本文を読む

オリジナルストラップ

2006年09月09日 | 音楽
sweetboxロゴ&ツアーロゴがトップのリングに刻印されたオリジナル ストラップ! ブラック系でまとめたチェコガラス製のカットストーンとプラスチック パールの飾りがカッコイイのだ。 気に入ったんで、みんなのおみあげで買ってこようと思ったんだけど、 ありがた迷惑と言う事も(趣味の違いなど)あるし、結局は自分の分だけ 買って来ました。ズル! (今、私の携帯はストラップが3つジャラジャラ鳴っています . . . 本文を読む

Sweetbox 「LIVE」

2006年09月09日 | 音楽
昼食を食べてから出勤の予定だったが、時間があったので午前の疲れを 取るために仮眠をした。 目が覚めると3時になっていた。(いつもの過眠が原因だろう) 今日は諦めて明日、休出する事にした。 Amazonから「LIVE」(sweetbox CD+DVD)が届いていた。 DVDにはコンサート映像他、"Addicted"のプロモ・ビデオ、メイキングなど 約70分ものボリュームで収録してあり購入を決めた。 . . . 本文を読む

Dear Sweetbox

2006年09月01日 | 音楽
Dear Sweetbox and Jade . "Addicted to Japan Tour" August 29 - 2006 Nagano nagano-ken kenmin bunka kaikan saw, and it is impressed very much. The encounter with Sweetbox and Jade is from the time of . . . 本文を読む