
明日の正午でアナログは終了。
一時代が終わる感じですねぇ
アナログ放送見るとカウントダウンがあったんですね。
先日、某国営放送の人が来ました。
かなり下手に出ながら巧妙です。
『すみません、某国営放送です。(社員証をモニターに示しながら)地デジの対応はもうお済でしょうか?』
『申し訳ありませんが、玄関まで出てきていただきたいのですが・・・・』
玄関先で
『地デジの対応はお済でしょうか?』 済んでますが。
『こちらには以前からお住まいですか?』 そうですが
『受信料の手続きはお済ですか?』 実家ではしていますが、
『単身世帯は半額でお支払いとなっておりますが、今手続きをすることも可能ですが?』 またでいいです。
地デジ対応の確認をしながら、受信料の手続きまでしようとする巧みさに脱帽。
しかし、強引ですね。国営放送で税金の投入もしっかりされているのに・・・・・
今回の地デジ化の裏には、受信料の値上げと受信料の確実な徴収といった国営放送と国との深い陰謀が垣間見える気がします。