goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩日和

季節の風景や花の写真を撮っています

花菜ガーデン 三日月山のお花畑

2015年05月12日 | 

風薫る五月、花菜ガーデンへ行って来ました。

 

 三日月山のお花畑は赤いポピーとヤグルマギクがたくさん咲いていました。

 

そろそろバラの季節に変わりつつありますがここもとてもきれいでした。

 

赤いポピーが主役かな?

 

ヤグルマギクはだいぶ枯れてしまっていましたがブルーが美しいです。

 

 

 

 

この時期は新緑も美しいですね

 

条件が良ければ富士山も見えるという花菜ガーデン

自然に囲まれていてとても気持ちのいい場所でした。

 

チェコの作家カレル・チャペックの家と庭を再現したものだそうです。

「園芸家12か月」という作品を書いているとのこと

今度読んでみようと思います。

さてこの日はバラの花も見てきました。満開ではありませんでしたが

なかなかきれいでした。

長くなりますので次回へ続きます。


横須賀しょうぶ園 ふじまつり

2015年05月07日 | 

こんにちは

昨日横須賀しょうぶ園のふじまつりへ行って来ました。

ふじまつりは4月25日~5月6日までで昨日が最終日でした。

 

ふじの花もそろそろ終わりかけの様でだいぶ枯れてしまっていましたが

まだまだ見ごろのものもありました。

 

白いふじの花って初めて見ました。ちょうど今が見ごろのようでした。

 

色とりどりのふじの花きれいでいい香りがしました。

 

実は八重咲きのふじの花が見たかったんですがほとんど枯れていて

大きな毛虫がついていました(^_^;)

枯れていないのを探して一枚パチリ

 

こちらのお花はゲウム(ダイコン草)というそうです。

ふじとゲウムを一緒に撮ってみました。

 

             ふじの花のトンネル

 

  

このぐらい長く垂れさがっていると見応えがありますね

 

           アップで撮ってみました

 

6月1日~6月30日まで花しょうぶまつりが開催されるそうです

同じころアジサイも見ごろだそうなのでまたその頃来てみたいです。

               おまけ

横須賀しょうぶ園の中にある農家風れすとらん「里山」で昼食を食べました。

地場野菜を使った里山御前を注文しました。

最初に野菜を蒸したものが出てきました。隣りのタレをつけて頂きます。

 

 そのあとこちらが運ばれてきました。全体量としては少な目かな~

でもお肉もお刺身もおいしかったです。お値段二千円はちょっと高め?

次回来るときは汐入駅で海軍カレーを食べようかな~などと思っています。


バラが咲いた♪

2015年05月04日 | 

こんばんは

そろそろバラが咲く季節となりましたね~

横浜イングリッシュガーデンのホームページを見たら

だいぶ咲いてきたみたいなので昨日見に行って来ました。

 

結構混んでいてなかなかじっくりと写真を撮ることができませんでしたが

いい香りでとても癒されました。

    

 

それぞれに名前がついていると思うんですが今回はちゃんと見ませんでした。

スミマセ~ン

 

満開まではあと10日ぐらいかな?

全長50m以上あるというローズアーチは5月中旬から下旬にかけて見頃とか…

その頃にもう一度行ってみようと思います。

5月9日~6月上旬まで早朝開園を行うそうで

通常は朝10時開園ですがこの期間だけ8時から開園するそうです。

バラの香りは朝が一番いいんだそうで楽しみです。

   

 

 

うすい紫色のバラ、この日見た中で一番のお気に入り

 

 

 

 

なんだかたくさん撮ってしまいました…ホント種類がいっぱいあるんです。

バラ以外の花も少し撮りました

   

    チューリップがまだ咲いていました

 

              ラベンダー

 

紫色が続きましたね~これは何の花かしら?可愛かったので撮りました。

最後までご覧いただきありがとうございました。