今日は歯医者さんへ。
診察券を忘れずに~とカバンに入れようとしたら。
生年月日が間違っていることに気づきました。
昭和55年生まれなのに、昭和58年になってるΣ(゚д゚lll)
知らぬ間にサバ読んでました(笑)。
手書きなので、受付のお姉さんが書き間違えたのだと思います。
優しいお姉さんなので、間違いは指摘せず、こっそり自分で修正しときました♪
3歳分、急に歳をとりました(笑)。
今の歯医者で診察券を作ってから、3年ぐらい経つけど、今日までまったく間違いに気づいてなかったなぁ……。
そのまま年齢詐称してれば良かったかしら~( *^艸^)チョットワカイ
まぁ、カルテには正しい生年月日が記載されていると思うので大丈夫でしょう。
サバは読まずに食べたいものです♪
本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)
☆災害時、家族がバラバラで避難する場合を想定し、集合場所を決めておく必要があります。防災マニュアルによると、『集合場所はできるだけ細かく』決めておくとよいそうです。例)○○公園の赤いベンチなど。分かりやすいところがいいでしょうね。
台風が来ています。進路をしっかりチェックしましょう。
.
診察券を忘れずに~とカバンに入れようとしたら。
生年月日が間違っていることに気づきました。
昭和55年生まれなのに、昭和58年になってるΣ(゚д゚lll)
知らぬ間にサバ読んでました(笑)。
手書きなので、受付のお姉さんが書き間違えたのだと思います。
優しいお姉さんなので、間違いは指摘せず、こっそり自分で修正しときました♪
3歳分、急に歳をとりました(笑)。
今の歯医者で診察券を作ってから、3年ぐらい経つけど、今日までまったく間違いに気づいてなかったなぁ……。
そのまま年齢詐称してれば良かったかしら~( *^艸^)チョットワカイ
まぁ、カルテには正しい生年月日が記載されていると思うので大丈夫でしょう。
サバは読まずに食べたいものです♪
本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)
☆災害時、家族がバラバラで避難する場合を想定し、集合場所を決めておく必要があります。防災マニュアルによると、『集合場所はできるだけ細かく』決めておくとよいそうです。例)○○公園の赤いベンチなど。分かりやすいところがいいでしょうね。
台風が来ています。進路をしっかりチェックしましょう。
.