goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

人相。

2019-07-13 20:08:34 | 日々徒然
昨日の調査員さんにも確認されてしまったのですが、私は本当に子どもたちの母親です。

顔立ちが幼いのか、姉と間違われることが多いんですよね……。

先日も参観で、娘のクラスメイトのママに「えっ、あなたがお母さんなんですか?」って言われたし。

若く見えるなら嬉しいけど、母親としての貫禄が足りないのだろうかと悲しくもなります(´・ω・`)ショボ-ン

自分で鏡を見る限りでは年相応の外見だし、性格も落ち着いてる方だと思うんだけどな(というかボーッとしてるのかも)。

最近、ママ友さんたちとよく話すんです。「年齢を重ねると性格が顔に出てくるよね」って。

意地悪な人は眉間に皺が寄ってるし、優しい人は素敵な笑い皺が刻まれてる。その人の生き様が顔に表れるってことなんでしょう。

私の場合は精神面の幼さが、顔に出ちゃってるのかも。恥ずかしいな( ^_^ ;)

もっと成長しなくては。

自分の未熟さを自覚しつつ日々精進して、聡明で優しい顔(人相)のおばあちゃんになるぞ\(^o^)/

まぁ、聡明な人は、アイスばかり食べないと思うけどね(笑)。あずきバー最高?






本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)





☆昨日の続き。回ってきたお知らせの裏面です。



災害の警戒レベル1が『災害への心構えを高める』になっています。これは普段から心がけておかないといけないことなので、日常が警戒レベル1だと思っていてもいいぐらいかもしれませんね。日頃からの備えが大事という意味で。