goo blog サービス終了のお知らせ 

続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

助っ人登場。

2017-07-27 22:50:39 | 日々徒然
今日は一人で図書ボランティア。こんな日に限って、子どもたちの「おりがみ教えて~」の声多数。先生まで、「私もやっていいですか~」と折り紙教室に参加してくれました(保護者とコミュニケーションとるタイプの親しみやすい先生です)。

嬉しいんだけど、私一人じゃ手が回らない。困ったな~(>_<)と思っていたら、我が娘や折り紙教室の常連の女の子たちが、私を手伝ってくれたり、代わりに初心者に教えてくれたりしてくれて。

なんていい子たち(о´∀`о)

男の子と比べると、やっぱり女の子はしっかりしてますねぇ。

女の子たちのおかげで、何とか皆に折り紙を楽しんでもらえました。ありがとう~。

飛び入り参加の先生も、自分の作品に満足されていました。良かった良かった♪







本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)







☆防災士さんにもらった資料より。非常用持ち出し品と一緒に、『安全箱』を準備しておきましょうと書いてありますね。これは、簡単に言うと病院のお泊まりセットだそうで、急な入院で困らないように、タオルや洗面用具、下着やお箸、スリッパ、保険証などを入れておくそうです。非常用持ち出し品とかぶる物が多いので、非常用持ち出し品の中から、入院で使いそうなものをまとめておくといいですね。


























.



















.