goo blog サービス終了のお知らせ 

トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「Amwayの浄水器取り付け」の巻

2021年08月04日 | 店主
お得意様からAmwayの浄水器を取り付けて欲しいと依頼を受け訪問




シンクの中に取り付けられていた旧タイプを取り外して、新たに新しい浄水器を取り付けです。





本来は卓上設置みたいですが、追加部材でビルトイン(シンクの下)に設置可能になります。




追加部材に同梱の専用の蛇口も取り替えてきれいになりました。





卓上に設置するとこのような感じになります。




浄水器の内部構造は、これでもかと言うぐらいの不純物除去と殺菌で普通の水が蛇口からでますね


本当にここまで必要なの?


Amwayの浄水器がどんなものかはわかりませんが、ネットでぐぐると価格は約15万円~20万円(オプションは別料金)と高額


さらに、一年毎にフィルター交換で約25,000~30,000円必要になります。



まぁ、私は浄水器に高額な費用をかける必要はないと思いますがねぇ、日本の水道水は安心、安全なんですから


でも、臭いやトリハロメタンなど気になる方は




蛇口に取り付けるタイプ



据え置きタイプ


約6,000円~あります。


お手頃価格



1,000~2,000円の安価な物は活性炭のみでカルキ臭を取るだけ


パナソニックの浄水器は6,000円~
中空糸膜(ちゅうくうしまく)や濾材などでミクロの単位の不純物や臭いを取り除きますから、これも普通の水がでます。(笑)



ですから、水道水に高額な浄水器は必要ないと言うこと


何から何まで除菌、殺菌、滅菌・・・


その内、抵抗力の無くなった人間ばかりになるんじゃないの


こんなことを書けば非難するご意見もあると思いますが、決めるのはあなたです。


世の中、こんな贅沢品がいっぱい(笑)


高ければいいって思われる方はAmwayをおすすめします(笑)


きょうはここまで


つづく



おまけ






夏がきたぁー