約16年経っているお得意様宅のエコキュート(HE-37W1Q)









このワンタッチテント


5月に修理させていただいてますが、一部の部品が供給不能になっていますので、この先、突然壊れてしまうと慌てますので、気候の良い内に新しく取り替えさせていただくことになりました。
本日、ワンオペで取り替え工事
いつもの助っ人は都合がつかず

現在はスリムタイプが取り付けられていましたが、最近のエコキュートは断熱もよくなり標準タイプでも設置可能なので、価格もスリムタイプより少し安い標準タイプを取り付けさせていただきました。

できれば天候の良い日に施工をしたかったのですが、天気予報をみる限りこの先どんどん悪くなるようでしたので、本日決行
時折、雨足が強くなるときもありましたが

お客様が用意してくれたワンタッチテントはとても助かりましたよ
本体の施工場所は屋根の下なんで問題無く

朝8時から取りかかりましたが、途中、材料の調達で中断したり・・・
時間の余裕はありましたので、ぼちぼちと一人で作業

メーカーや機種が変わると臨機応変な施工が必要です。(今回はナショナルからパナソニック)
現在の土台はスリムタイプに合わせて作られているため、新たに土台を作り直す必要がありますが時間もなく

高さが近いコンクリート架台を使いました。

タンクの左側の足は既存の基礎へアンカーでガッチリと固定して、右側の足はコンクリート架台へガッチリ固定
微妙な傾きはスペーサーを使用して調整
微妙な傾きはスペーサーを使用して調整
見事に設置完了!
って、写メし忘れ・・・(゚◇゚)ガーン
今日から安心してお湯が使えますね(^_^)b
それにしても

このワンタッチテント
欲しいなぁ~

ネットでぐぐったら7,000円ぐらい
ん~
やっぱりやめとこ
組み立てや撤収がめんどいから、多分使わなくなるだろぉなぁ・・・(^。^;)
きょうはここまで
つづく