先週の土曜日に受けたTOTOねウォシュレット修理

確認の為、便座を押さえて「おしり」ボタンを押すと








マスプロの防犯カメラを二カ所に取り付けです。
「ノズルは出るけど、水がチョロチョロとしか出ない」
6年前に取り付けたTOTOのウォシュレット(TCF702)です。

確認の為、便座を押さえて「おしり」ボタンを押すと

ノズルは出てきますが穴から水が出ませ
このような場合は、まず本体の給水ホース接続部にあるストレーナーの点検

止水栓を締め水を止めてから行います。

フィルターに詰まりはありませんでしたので、本体の分解に移ります。

トイレでの作業はやりにくいので、一旦取り外して屋外で分解

ノズルの後部に付いているモーターから茶色い汚れが出ていましたので、モーターを取り外してみると

モーターに水が入って腐食しているようです。
このモーターが、ノズルへの通水やおしり洗いなどの水流を切り替える役目をしています。
モーターに水が入った原因は、パッキンの不良によりノズルの水が逆流したようです。
モーターの交換で直りますが、費用と日数の兼ね合いで新しくウォシュレットを交換する事になり

その日の内に交換させていただきました。
その後は、いつも手伝ってもらっている友人Y君の手伝い

マスプロの防犯カメラを二カ所に取り付けです。
お客様に映像を確認していただきながら、取り付け位置の高さや角度を決めて固定
モニターで鮮明な画像が映し出され、これで安心して外出ができます。
その後は、小用事や集金などであちこち放浪
きょうはここまで
つづく