トイレの改修が続きます。



(山陽新聞 朝刊より)







きょうからは




洗剤ボトルが上から簡単に取り外せます。

簡単、簡単(._.)φ

そのまえに、きょうは金曜日
さぁ、「7つのちがいさがし」からはじめるよ~


(山陽新聞 朝刊より)
鶯(うぐいす)や とのより先へ 朝御飯
【作者】小林一茶我が家の殿は

・・・・・・・・
解答は後ほど
さてさて、本題ですが
昨日もトイレの便器を交換させていただきました。
今回は、ナショナルのアラウーノからパナソニックのアラウーノへ

アラウーノ L150シリーズ
のリフォームタイプ
このアラウーノは便フタがオシャレ!
(オプションのため別途費用が追加)

こちらのお客様はフレンチオリーブをチョイスされました。
とっても高級感があります。
まぁ、シリーズのなかで一番高い奴なんですし(^_^;)

退出後、自動的に「ナノイーX」を放出してトイレ内のニオイの消臭とカビ菌などのウィルスを抑制します。
今まで使用されていたのは

ナショナルのCH110シリーズでリフォームタイプ
便フタが白く見えますが、薄いピンク色なんです。
私が取り付けて10年目ですが、色々と不具合が続き取り替えていただくことになりました。
手洗いカウンターをそのまま使えますので無駄にならずに済みます。

ただ入れ替えただけにみえますが、排水アジャスターを専用のタイプに変えたり、手洗いカウンターの排水接続の位置を変更したりと、それなりの手間はかかります。
新しくなって使い易くなった点は
今までは

サイドカバーを開き洗剤ボトルを取り出して洗剤を補充しなければいけませんでしたが




洗剤ボトルが上から簡単に取り外せます。
これが一番喜んでいただけたことかな(笑)
詳しい洗剤ボトルの取り扱い方は下記をクリックして確認してください
それでは「7つのちがいさがし」解答です。

簡単、簡単(._.)φ
きょうはここまで
つづく