トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんなブログです。

「廊下の照明は自動点灯」の巻

2017年12月10日 | 店主
お客様からの依頼で、廊下や部屋の照明器具をLEDタイプに交換させていただきました。
まずわ、趣味のお部屋




かなり古いタイプ


交換後は


・・・・・・


写メわすれ(汗)


明るくなったと喜んでいただき


次に廊下の照明


と言っても





シンプルな電球のタイプ


これを、アイリスオーヤマのセンサー付きLED照明に取り替え




部屋から廊下に出ると





「便利だわぁ~、それに明るい!」


と、これまた喜んでいただきました。


もちろん、人が居なくなれば消えますから無駄がありません


夜に点けっぱなしにしたり、暗い中スイッチを探す必要がありません



そして、本日お伺いした一番の目的は



エアコンの部品交換なんです


ファンが回り出すと、独特なうなり音がしてとても耳障りだったので、原因のファンモーターを交換します。


パナソニックのフィルター自動掃除タイプなんで、分解も大変なんです



全て外さないと交換できません(涙)





目的のファンモーターがやっと外れ


新しいファンモーターに交換して組戻したあとの試運転では、今までの耳障りな音がなくなり静か~な温風が部屋を暖めます


これまた、お客様は感動もの


「早く直してもらえば良かった!」



お互いに感謝、感謝、謝謝



つづく