goo blog サービス終了のお知らせ 

トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「タイルのお風呂には浴室暖房が必要」の巻

2023年12月25日 | 店主
寒さがだんだんと身に沁みてきました


そんなお得意様から浴室暖房の取り付け依頼

「日曜日しか時間がないのですが・・・」

お客様も当店は日曜日が定休日と言うことご存知で


「大丈夫です、定休日でもかまいませんよ」


そんなわけで定休日返上


昨日は午前中をヤマガミ君に手伝ってもらい、午後から私がヤマガミ君の手伝いをさせていただきました



午前中の私のお得意様宅




全面タイル貼りの浴室でとても寒いっす(>o<)







狭い入り口から天井裏になんとか入り、電気とアースの配線をを引っ張り





施工後の完成写メを忘れたんで合成画像ですが、こんな感じに仕上がりました


きょうから寒い寒いお風呂も暖かくなりますね



そして次に向かった先はヤマガミ君のお客様宅





無事に新しいエアコンの取り付け完了


その後は別れて・・・



私はお得意様のところへ


ご高齢のお母さまがお一人で住まわれています






ノーリツのガスふろ釜ですが、追い焚き用に使われているらしく業者にみてもらったら壊れていて使えないから交換しなければいけないと言われたらしい


それも取り替えに50万円ぐらいかかると言われたので断ったらしいが・・・・


どうやったら50万円かかるんだろう




10万円ほどなんだけど(笑)


こちらのお宅は電気温水器でお湯が出ますので、実際は熱いお湯を足せば良いと思われるのですが


他店にて工事されたものですが、電気温水器も数ヶ月前に取り替えされたとか・・・


それも約40万円以上


CUKIの電気温水器で370L給湯専用機なんですが、お客様がご高齢者なのでぼったくりだな


私なら追い焚きのできるエコキュートをおすすめしますよ


そうすればガスふろ釜は必要なくなりますからね





で、壊れて使えないと言われたガスボイラー取り替え50万円



(画像はお借りしています)


念のために浴室のリモコンを操作してみます



表示部が水垢でハッキリと見えませんが





リモコンをよく見てみると「電池交換」が点滅しますよ






電池はこの部分に入っているのです




新しい電池を近くのホームセンターで買って来て交換




すると異常無く燃焼して使えるようになりましたよ


見えにくかったリモコンですが、全面に当初から貼ってあった傷防止のフィルムをはがすとハッキリ見えるようになり



で、お客様がよほど嬉しかったのか





数万円を差し出さし、どうしても受け取って欲しいと・・・

なんども、なんども拒否しますがお客様も譲らず・・・(^。^;)


さすがにあくどい私(笑)でも受け取れませんでしたよ、手間賃だけ3,000円いただいたのはここだけの話し・・・(一瞬心が揺らぎましたが(笑))


あなたなら受け取りますか?

商売をつづけるということは、こんなちょっとしたことが信頼につながるのだとつくづく感じた次第です。



きょうはここまで



つづく