goo blog サービス終了のお知らせ 

トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

アイリスオーヤマの扇風機修理

2016年08月11日 | 店主

ファックスを納めた後にお客様から


“お宅で買った扇風機じゃないんですが、修理してもらえますか?”


と差し出されたアイリスオーヤマの扇風機

 



リモコンでの操作はできるのですが、本体スイッチを押しても反応が無い


強く押すと、たまに反応して電源は入るがその他のスイッチも反応が悪い


明らかにスイッチの不良みたいです


預かってかえり、分解して基板を調べスイッチの種類を確認



このスイッチはタクトスイッチと言って、1個100円ぐらいです。

 






当店はタクトスイッチを修理用にある程度揃えていますから交換はお手の物


基板から不良のタクトスイッチを取り外します

 

半田吸取り線で基板の半田を吸取り




この基板には5個のタクトスイッチが使われていましたので、5個全て交換します





半田で基板に固定




そして扇風機に基板を戻し組み立てて完了です








今度は軽く押すだけで反応します。

 

このような修理は夜な夜なやりますので、睡魔との戦いです(笑)