
納品、工事、修理は当たり前




デザインも優しいフォルムになり
さらに



仕上げは、看護士さんにの気持ちになって(笑)包帯を巻くようにきれいに巻き巻きしまして

壁の穴はパテでキッチリとふさぎ

三相200Vの動力エアコンで力強く働きます!


針が微動だにしない状態を確認して、バルブを開き配管内にガス(R32)を流して工事完了!
まだまだ続きます・・・

時には話し相手もさせていただく私です(笑)
きょうは金曜日
「7つのちがいさがし」からはじまりはじまり~


(山陽新聞 朝刊より)
先日、車を運転中に道路を横切っている亀さんを発見!
しかし、後続車がいたためそのまま通り過ぎ・・・
あの亀さん
無事に渡り切っただろうか心配したが
帰りにその場所へ亀さんの姿は無かったのでちょっと安堵
解答は後ほど
昨日は先週の続きで、某医院様のパッケージエアコン取り替え工事
助っ人はいつものY君

約20年前に設置されたエアコン

デザインも優しいフォルムになり
さらに

壁掛けのエアコンも取り替え
隠蔽配管で新しく取り付けるエアコンの配管にあと少し足らず

こんな部材を使って既存の配管を延長して接続

仕上げは、看護士さんにの気持ちになって(笑)包帯を巻くようにきれいに巻き巻きしまして

壁の穴はパテでキッチリとふさぎ

三相200Vの動力エアコンで力強く働きます!

真空引きはポンプを止めて15分放置

針が微動だにしない状態を確認して、バルブを開き配管内にガス(R32)を流して工事完了!
まだまだ続きます・・・
では、「7つのちがいさがし」解答です。

瞬殺!
きょうはここまで
つづく