トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんなブログです。

大輪の花、皇帝ダリアが咲きはじめました。

2016年11月09日 | スタッフ(嫁)

秋も深まり皇帝ダリアが咲き始めました。

見上げるほどの高さに咲いた大輪の花。

咲いているのはまだ2輪だけですが つぼみがたくさんあります。

たくさん咲いてくれるといいなぁ~ 楽しみです。

 

 

皇帝ダリアという花を知ったのは去年の11月、

岡山県津山市 鶴山公園で行われた津山お城祭りに行った帰りです。

主人がナビで見つけくれて立ち寄った

神南備山(かんなびさん)にある神南備山展望台。

  ここからは津山市街地が広く見渡せます。

  矢印のあたりに津山城があります。

 

その展望台を少し降りた所に咲いていた大輪の花。

豪華で気品がありながらとても可愛いピンクの花がとても

印象に残りました。

その時撮影したのがこの写真です。

その時 展望台のあたりで腰をおろして女子会中の年配の方に

尋ねて教えてもらった名前が【皇帝ダリア】でした。

 

その印象は強く、ネットで調べ 春になって苗を探しました。

そして今年の5月の初旬、買って来たのがこのポット苗です。

 

こんなに小さかったのに半年ほどで見上げるほどに成長しました。

すごい生命力です。

 

だた、霜に極弱の皇帝ダリア。

花が咲き終わるまで霜が降りないことを願うだけです。

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます。