みなさん、こんにちは
蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
前回、鴨の親子の記事をアップしましたが悲しいお知らせがございます・・・
あのブログをアップした次の日、親子は別の場所へお引越ししてしまいました・・・
いつのまにかどこを探しても見当たらないんですよ!!
1~2ヶ月は癒しの日々が続くと思っていた私は、ショックを隠しきれません・・・ああ・・・ 笑
さて悲しみを乗り越えた水戸工場
今回はこちらをご紹介したいと思います
笑
特殊ガラスの加工(GENERAL Electric社製 GE180)です

黄綬褒章受賞者による匠の技をご覧ください

日本原子力研究開発機構様からのご依頼品の、大口径(Φ70)の太鼓型ガラス容器です

J-PARC(大強度陽子加速器施設)で使われるそうです

J-PARCは、水戸理化ガラスと同じ茨城県内の東海村にある研究施設です

どんな研究に使われるのでしょうか?

匠の技が世界最先端の研究を支えています
