毎日暑い日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか
ミトリカでは、この時期恒例の「5Sパトロール」を行いました
各所、整理整頓がされているか
きちんと清掃がされているか・・・等々
代表メンバーが社内を巡回してチェック
ミトリカ・百合ヶ丘工場は竣工後、約14年経ちますが
来社されるお客様に「社内がとても綺麗ですね」と、褒めて頂く事が多いんです
こうして定期的なパトロールを行い、改善をする事で綺麗な社内が保たれています
毎日暑い日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか
ミトリカでは、この時期恒例の「5Sパトロール」を行いました
各所、整理整頓がされているか
きちんと清掃がされているか・・・等々
代表メンバーが社内を巡回してチェック
ミトリカ・百合ヶ丘工場は竣工後、約14年経ちますが
来社されるお客様に「社内がとても綺麗ですね」と、褒めて頂く事が多いんです
こうして定期的なパトロールを行い、改善をする事で綺麗な社内が保たれています
株式会社ミトリカは、今年度も
2025年7月9日(水)~7月11日(金)に幕張メッセにて開催された、
「ものづくりワールド2025」への出展を行いました。
期間中は多くのお客様に来訪頂きまして、誠にありがとうございました
今年度は3日目の来訪が多く、会場も大いに賑わっておりましたね!
セル太郎、ランプ花子もお客様へのお出迎えに大活躍でした
今後の展示会の予定等、最新情報を発信する弊社インスタグラムはこちら
◆ミトリカ インスタグラム
是非、今後もミトリカの最新情報のチェックをよろしくお願い致します!
ミトリカ総務部です
昨日ミトリカ周辺では雪が降り一段と寒くなりましたが
先日のブログで開花をお知らせした梅は、週末の暖かさで一気に見応えがでてきました🌸
紅白で華やか
偕楽園の開花状況は現在6割程ということで、例年より長く、梅の花が楽しめそうですね🎵
水戸が一番賑わう季節
3/9(日)には、花火も上がるそうですよ🎆
こんにちは、ミトリカ総務部です
まだまだ寒い日が続きますね。
今回は一足早く開花した、我が社の梅をお届けします。
まだまだ蕾も多いとはいえ、花が開く姿を見ると、いよいよ春の到来を感じて嬉しくなりますね
こちらの梅もそろそろ咲きそう? 開花が楽しみです
梅といえば、水戸市ではいよいよ「梅まつり」が始まりました!
2月11日~3月20日までの間、偕楽園や弘道館で様々なイベントが開催中です
この時期の偕楽園は、臨時駅『偕楽園駅』の営業や、夜のライトアップなど
普段は見られない景色が楽しむ事ができる為、毎年多くの人で賑わいます。
皆様も是非この機会に、水戸で梅の香りを楽しんでみませんか?
ここ数日で急に気温が下がり、秋を楽しむ間もなく冬を感じる今日この頃
いかがお過ごしでしょうか。
寒さに耐えきれず紅葉を観に出掛けるより、家でぬくぬく動画鑑賞派という方も、
そうでない方にも!観ていただきたい
ミトリカのプロモーションムービーが公開になりました📹
株式会社ミトリカ プロモーションムービー(理化学・半導体・医療・バイオ・環境・通信・自動車産業における石英ガラスまたはホウケイ酸ガラス加工と分析装置向け光源<ランプ>の製造販売)
今回のムービーはドローンも使用して撮影しているんですよ
普段は見られない、製品の制作過程の様子や、社内の雰囲気を感じていただける動画に仕上がりました
過去の動画も合わせて、ミトリカの事を知って頂ければと思います。
また、ミトリカでは一緒に働く仲間を募集しております。
◆生産事務業務
◆ガラス製品の製造・検査
◆理化学機器や特殊ランプの開発設計
動画を見てミトリカに興味を持って頂けた方のご応募をお待ちしております
求人情報の詳細については、ハローワーク求人をご覧ください
こんにちは、ミトリカ総務部です
カレンダーの暦では秋になったとはいえ、まだ暑い日があったり、急に冷え込んだり・・・
寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期ですので、お身体に気を付けてお過ごしください
さて、秋といえば防災シーズン
ミトリカでは今年度も、全工場で同時に防災訓練を実施しました
今回は火災発生を想定し、日頃使用しない非常用出口からの脱出や、
防災ベルの起動、他工場との災害電話でのやり取り等、
非常時の備えは万全かの確認がメインとなります。
避難と安全確認完了後は、各消防隊に分かれての消火班活動。
通報連絡担当・非常時持出品担当・防護担当・消火担当に分かれて、それぞれの役割確認を行います
ミトリカに入社して初の訓練の方から、ベテラン勢まで、
真剣に確認作業を行っておりました。
皆さんもこの機会に、身の回りの防災対策を見直してみませんか
ミトリカでは、日々様々な形で業務改善を行っていますが
社内環境向上の為に定期的に《5Sパトロール》も行っています。
社員の代表メンバーが集まり、パトロールスタート
《5S》とは
・整理・・・必要なものと不要なものを区別し、不要なものを処分する
・整頓・・・必要なものを使いやすい場所に配置する
・清掃・・・作業場や機器を綺麗に掃除し、点検する
・清潔・・・整理・整頓・清掃を行ったうえで、常に綺麗な状態を維持する
・躾・・・・上記4点を、職場のルールを基に習慣化する
5Sが保たれているか、厳しい目で社内の隅々までチェックします👀
同じ場所で過ごしていると、見過ごしがちな部分も
他部署の人間がチェックする事で気づく事も多いですよね
社内の安全性の確保は勿論のこと、作業環境の改善や
業務の効率化など新たな課題が出てきたり・・・
5S活動を通して
ミトリカはより良い社内環境づくりを目指していきたいと思います
気温も湿度も上がり、夏を間近に感じる今日この頃
ミトリカでは毎年この時期に永年勤続の表彰を行うのですが、今年度は2名の方が表彰されました
勤続10年
Kさん
勤続10年
Nさん
社長より表彰状と記念品の贈呈
そして、長年の勤務と貢献への感謝の言葉が贈られました
2人がこれまでに積み上げた経験は、ミトリカにとっての財産であり大きな戦力
後に続く後輩達を牽引して頂き、会社としてもどんどんパワーアップをしていきたいですね
株式会社ミトリカは、
2024年6月19日(水)~6月21日(金)に東京ビッグサイトで行われた
「ものづくりワールド2024 機械要素技術展」へ出店致しました
期間中は多くのお客様に来訪頂き、誠に有難うございました
開催中のブースの様子をチラリ・・・👀
自社製の「セル太郎&ランプ花子」も会場でお出迎え
展示会用に作成した、LEDパネルも格好いいですね
今後の展示会の予定等は弊社インスタグラムでご案内しておりますので
是非、フォローしてくださいね
◆ミトリカ インスタグラム
ミトリカ 営業部(@mitorika_promotion) • Instagram写真と動画
総務部Sです
本日から新年度
新生活が始まった方も沢山いらっしゃると思いますが、
ミトリカにも新卒の4名が新しいメンバーに加わり、入社式が執り行われました
社長・専務・各部長に囲まれ、少し緊張気味な新入社員の皆さん。
社長より、お祝いの言葉と共に、
能動的に行動して欲しいとの話がありました。
新年度、新社会人に向けて「PDCA」の話を耳にする事も多い時期かと思いますが、改めて・・・
Plan (計画する)
Do (行動する)
Check (評価する)
Action(改善する)
新社会人ではなくとも、常に意識していたい事ですよね。
新しいメンバーにとって「お手本」となるのは私達なのだと思うと、
気持ちを引き締めて仕事に取り組んでいかないと!という気持ちになりました。
新入社員の皆さん、これから一緒に頑張っていきましょう