







煮物の味付けは今日は、『醤油。みりん。塩。蜂蜜(小さじ1杯入れました)

以前ブログ友達のAnNaちゃんの所で買ったケーキ


蜂の巣から取った本物な蜂蜜だけに、めっちゃ濃厚で今まで食べた事ない蜂蜜でした

煮物


美味しかったよ~





今夜は秋を感じるご飯でした




今日も読んでくれてありがとう

ポチッと応援してくれたら嬉しいです






皆さんは肉まんは普通に食べますか?○
私は、コンビニなどで買ったやつは、そのまま食べますが、
市販の肉まんなどは、こんな風に食べます
レンジでチ~ンほかほか肉まんを…
パカっと真ん中で割ります
パカっと割った間に、醤油を入れます
入れすぎ注意
すると、お肉に醤油がジュワーと行き渡って
美味しさアップになります
他にも、お酢+醤油もです
そんななんて事ない今日のお昼でした
さて、今日は凄~くいい天気なのに
体がダル重ですはぁ~
やる気が出ない
青いキャンバスに白い絵の具を水で薄めて乗せたみたい
ゆっくり頑張ろ~う皆さんも良い1日を
昨日は嬉しいお届け物が
いつも頑張ってる自分に焼き菓子Ricoさんの
ロールケーキを頼みました
ブログお友達AnNaちゃんのお母さんがやってる
添加物は一切使わず、子供も安心して食べれる
こだわりの焼き菓子屋さんです
開けてびっくり~でっかーい
おまけで、凄く素敵な希少な蜂蜜も付けてくれました
それはまた、改めて
携帯で大きさ比べて見ました
安くしてくれたし、元は取れてるのかしら…
中には、ピオーネ巨峰ちゃんです
ピオーネはもう時期的には難しいので
これからは、栗などもだそうです
色々要望にも答えてくれるみたいなので
気になった方はこちらをクリックしてね
スポンジが柔らかくてめちゃウマなり~
みくも大好きです
甘いものは癒されるね~
よーし今日は、ケーキパワーで1日頑張るぞ
今日の夕飯
自家製ソースだよ
と言っても凄い簡単です
玉葱。ウィンナー。ピーマンを炒めます
トマトホール缶を入れます。トマトは潰してね
味塩コショウ。コンソメ多め。ケチャップ。を適量
味見しながら入れます
パスタを隣で茹でてる間に作ると丁度アルデンテに仕上がります
仕上げに茹で汁も少し入れます
絡めて出来上がり
ガーリックトーストとチーズトースト
も一緒に
フランスパンに、これを塗ったよ
前にも紹介したかな?
これはお肉にもお魚にも使えて
みんな大絶賛でみくもいっぱい食べてくれました
今日もご飯が食べれて幸せね
ご馳走様でした
今日はヘルシーご飯
肉じゃが
野沢菜
バターコーン
冷奴
みくちゃんはこちら
良く食べました
デザートはアイスに杏仁豆腐~
妹から貰ったお土産
100%ジュース
美味しかったぁ~…ってみくがほとんど飲んじゃった
わさび風味野沢菜
美味しかったぁ~
主人の食べ方を伝授されました
それは、マヨ醤油を付けて食べる
カロリー高いやろー
しかし、う、うまいーーー
ご飯が進んでしまう~うんみゃぁー
皆さんも1度野沢菜にマヨ醤油是非
やばいでー
涼しくなったと言ってもまだまだ暑いですね
今日は久々にお弁当作りました
ゴーヤチャンプル
卵焼き
蓮根のピリ辛キンピラ
最近、朝は苦手なので夜の内に作っちゃいました
100円均一で買ったのりカッター
『おかかふりかけ』を土に見立てたんだけど・・・
お花が小さすぎて思ってた感じと違ったなぁー
さて、今日は夕方に楽しみがあるので
のんびり、マイペースに頑張ろ~う
まずは、朝ご飯しっかり食べなくちゃね
ちゃっかり自分のも作っときました
みくは、ゴーヤは、いやいやでした
皆さんの1日も良い1日でありますように
今日はあらかぶの煮付けを作りました
鹿児島のお父さんお母さんがいっぱい送ってくれたので
業務用冷凍庫にまだまだいっぱいあります
鯛もいっぱいいる~
どう料理しようかしら
あらかぶと煮物
美味しかった~ごちそうさまでした
今日のおやつはパンを作りました
この前は失敗して団子みたいになちゃったけど。。。
今日はこれを使ったよ
失敗なさそうでしょ?
混ぜて、こねて、焼くだけ~ほんのりチーズ味になってます
みくの好きなコーンとチーズママはチョコをトッピング~
20分くらいで完成
できたぁ~
ちょっとぺちゃんこだけど
さっそく、みくたんといただきまぁ~す
みくたん『うまい~うまい~』って食べてくれました
小さいの3個も食べてくれました
また、作ろうと思います楽しい~
もっちりチーズパンって感じで凄く美味しかったですよ
チョコがばっちり合いましたもっと作れば良かったなぁ~
大きくなったら一緒に作ろうねっ
パパのもちゃんと残してありますよ~
さて、夕飯は何にしようかなぁ~めんどいぜ~(笑)