goo blog サービス終了のお知らせ 

My子育てほんわか日記(*^ ・^)ノ⌒☆

5才の娘と3歳の娘のママです。
いつまでも可愛いママでいたいね♪
日々楽しく頑張ってます('-^*)/

母のご飯♪*^-^*

2009年10月20日 14時06分04秒 | 食べ物  料理 オススメ
1歳11ヶ月の女の子育児と8ヶ月妊婦日記。


今日は母が遊びに来てくれましたみくちゃん大興奮
と言うか、子供って、誰か人が来ると凄い怪獣になると言うか、
調子に乗りますよね?
誰かいると、私が怒っても言う事聞きやしない
でも、母にもそれだけ慣れたって事かな
今じゃぁ、泣かなくなったもんね



今日は、母がお昼を作ってくれました
作って来てくれました

簡単なんだけど、この茄子が柔らかくて凄い美味しかったぁ~
生姜醤油たっぷり付けて頂きました

作り方教わったので今度作ってみようと思います
でも何故か母と同じように出来ないんだよねー


みくも凄いいっぱい食べました
やっぱ、お母さんの料理って美味しいなぁ~
幸せなり
今日も暖かくて気持ちいいねっ
お昼寝しようかなっ



今日も読んでくれてありがとう
ポチッと応援してくれたら嬉しいです
可愛い子供さんにオシャレなママさんブログ見れます

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


夕飯^▽^♪

2009年10月08日 19時56分54秒 | 食べ物  料理 オススメ
1歳11ヶ月の女の子育児と8ヶ月妊婦日記。



秋刀魚
ほうれん草と油揚げのお浸しお揚げはカリカリに焼くよ
煮物里芋。竹の子。人参。つみれ。大根
冷奴
漬物



食後のデザート


ちょっと高級な杏仁豆腐
これも作るの簡単だよ
めっちゃ美味しかったです


今日も家族皆でご飯が食べれて幸せね
ご馳走様でした



今日も読んでくれてありがとう
ポチッと応援してくれたら嬉しいです
可愛い子供さんにオシャレなママさんブログ見れます

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ



 



夕飯^▽^♪

2009年10月05日 19時33分39秒 | 食べ物  料理 オススメ
1歳11ヶ月の女の子育児と8ヶ月妊婦日記。



キャベツの千切りサラダ
鯛のバター醤油レモンかけ
しめじと油揚げの味噌汁
納豆
大根の漬物


今日のメインは鯛です美味しかったぁ
鯛は淡白だから、濃いめの味付けか、から揚げが1番だなぁ~
しばらく雨で買い物行けなそうだから冷凍してた魚をいっぱい食べようっと



食後のデザート

これ作りました100円均一で買ったよ
作ると言っても、牛乳と付属の粉を鍋でコトコトするだけ
しかも、牛乳400cc使うので、かなりの量が出来るよ


パパ大サイズママ中サイズみく小のお皿で作ったのに、
みくったら、パパの大が良いらしく、横取りしてました(笑)


味も本当美味しかったので、またリピしようと思います
今日もご飯が美味しく食べれて幸せ
ありがとうご馳走様でした
 


今日も読んでくれてありがとう
ポチッと応援してくれたら嬉しいです
可愛い子供さんにオシャレなママさんブログ見れます

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


きなこムース^^

2009年10月03日 19時08分00秒 | 食べ物  料理 オススメ

食後のデザートに

きなこムースを作りました

作り方も簡単

材料

マシュマロ 50g

牛乳(豆乳)でも  200cc

黄な粉 適量

 

『1』牛乳を鍋に入れ、マシュマロも小さく切って鍋に入れます。

『2』マシュマロが溶けるまで、弱火でコトコト煮込みます。

『3』マシュマロが溶けたら黄な粉を入れて、

粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

『4』容器に入れて冷蔵庫で冷やして出来上がりです

 

 

パパにも好評でした

今度はもう少し粉っぽさと泡な感じを無くして作ってみようっと

弱火でじっくりがコツかな

 


きなこで朝ごはん^-^/

2009年10月03日 12時21分29秒 | 食べ物  料理 オススメ
みくちゃん今日で1歳11ヶ月8ヶ月妊婦日記。

今日の朝はさっそく黄な粉を使ったよ

見た目良くないけど凄い美味しかったよ


作り方は簡単~
マーガリンに黄な粉たっぷりかけて、混ぜるだけ~
黒糖を入れても美味しいよ



みくちゃんには耳を取って塗ったよも4分の3も食べました



そして、パンには牛乳でしょ~

牛乳に黄な粉を混ぜるだけ~これも旨し~

 


黄な粉の栄養成分って凄いんですよ女性に必要なイソフラボンがいっぱい


便秘効果や骨粗しょう症にもいいそうです
妊婦さんで便秘に悩んでる人にも

コレステロール低下のためにパパにも食べさせよう



今日も読んでくれてありがとう
ポチッと応援してくれたら嬉しいです
可愛い子供さんにオシャレなママさんブログ見れます

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


夕飯^▽^♪

2009年10月02日 20時14分13秒 | 食べ物  料理 オススメ
1歳10ヶ月の女の子と8ヶ月妊婦日記。8ヶ月(29週と3日目)突入!


今夜は中華~♪ぽい感じ

水餃子と卵のスープ
マーボー豆腐
豚肉の生姜焼とレタス
ほうれん草のお浸し



みくご飯はこちら

マーボー丼(挽肉。豆腐。ネギ)
味噌煮込み(がんも。さつま芋。人参。キャベツ。鰹節)
ほうれん草とコーン
トマト


がんも食べないかなぁ~と思ったらパクパク食べてくれました
4等分にして小さく切ってるよ
ほうれん草はダメでした。人参は大好きで良く食べるね




今日もいっぱい怒ってなんだか、イライラいっぱいした1日だったよはぁぁぁぁぁぁ~もう




今日も読んでくれてありがとう
ポチッと応援してくれたら嬉しいです
可愛い子供さんにオシャレなママさんブログ見れます

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


3coinでお買い物^-^/ダウニー♪

2009年09月28日 14時54分38秒 | 食べ物  料理 オススメ
1歳10ヶ月の女の子と8ヶ月妊婦日記。8ヶ月(28週と6日目)突入!

この前のお出掛けレポ
8ヶ月マタニティーファッション

        




みくちゃんコーデ
      

ミニーのロングTシャッ赤ちゃん本舗
100cmで大きいサイズなんですが、
手の所を折ったら大丈夫かなと思って買ちゃいました
でも、ロングTシャツみたいでいい感じに


この日のお目当てはダウニー
        
今まで買った物の中で私のオススメの香りを
★★★星3つ採点で勝手に付けてみました



1つぅ~甘すぎるかな。お姉系の香り


3つぅ~爽やかで匂いも結構残るし、いい匂い


星2つぅ~
お花の凄くいい匂いなんだけど、香りがあまり残らないので、星2つ



星1つぅ~これもあまり匂いが残らないから基本匂い重視です


私の評価なので、好きな匂いは人それぞれだと思いますが
もし買う機会があった時、参考になれば嬉しいです




基本ダウニーは柔軟剤効果は凄くあるので、
タオルとかは、ゴワゴワが和らぎます。
何回も洗ってるとタオルとかってゴワゴワ固くなりません?
買った時のフカフカはどこへ。。。



お洗濯っていい匂いがしないと、なんか洗った気にならないよね
私だけかしら
ついたくさん入れちゃうんだけど、入れるタイミングが良くないのか、
なかなかいい匂いが残らないんだよねぇ~
日本のは全然だし、すぐ無くなちゃう。。


パパのシャツがいい匂いだとなんかいいよねまた、いいの見つけたらレポします




今日も読んでくれてありがとう
ポチッと応援してくれたら嬉しいです
可愛い子供さんにオシャレなママさんブログ見れます

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


夕飯^0^♪

2009年09月27日 19時21分19秒 | 食べ物  料理 オススメ
1歳10ヶ月の女の子と8ヶ月妊婦日記。8ヶ月(28週と5日目)突入!


今日は鹿児島のお父さんお母さんが送ってくれた

黄金豚味噌漬け
を食べました~♪


豚の油といい柔らかくてめちゃ美味しかったですぎゅいーん
ご飯2杯も食べちゃった




みくご飯はこちら
          


みくちゃんは白いご飯の方が好きみたい
ちなみに、お昼に残したカレーご飯
白いご飯はおかわりして食べましたお肉も1切れしか食べなかったよ



今日もご飯が食べれて幸せご馳走様でした


今日も読んでくれてありがとう
ポチッと応援してくれたら嬉しいです
可愛い子供さんにオシャレなママさんブログ見れます

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ


栗くりくりりん♪

2009年09月27日 14時58分18秒 | 食べ物  料理 オススメ
1歳10ヶ月の女の子と8ヶ月妊婦日記。8ヶ月(28週と5日目)突入!



主人が栗を買って来て茹でてくれました

じつは、茹でて食べるの初めて1時間もコトコト茹でるんですね~


出来立ても美味しかったけど、冷やしても美味しいです
栗の保存方法はタッパーなどに入れとくのがいいみたい
お皿にラップでもいいけど、空気に触れるとパサパサな栗になちゃうんだって





栗美味しくてつい食べすぎちゃう~
主人は鹿児島育ちだから、
小さい頃は良く山に栗取りに行って食べてたそうで、
剥くのも食べ方も上手さすがだなぁ~




焚き火の中に栗入れたら飛んできて大変らしいけど面白そう
なかなか今はそういう体験も出来ないもんね~

みくのも季節の物をたくさん食べさせてあげなきゃね


今日も読んでくれてありがとう
ポチッと応援してくれたら嬉しいです
可愛い子供さんにオシャレなママさんブログ見れます

にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ