口下手男のヒトリゴト。

特に何てこと無い男の日記

全塗装はなんでも高いっすよ。

2020-06-29 10:37:21 | Weblog

銃です。

 

トレイを展開し、ラウズカードをセット。

ブレイラウザーと比べるとちょっと入れづらいな。

引っかかる感じがする。

トレイのロックも弱めで、強めに振るとトレイが開く。

 

トリガーを押すと銃撃音が。

セリフモードにすると、銃撃音の前に橘さんのかけ声が出ます。

 

グリップ部分には効果音ボタンが。

ここを押すとブレイラウザー同様バックル割れと封印音が鳴ります。

FIREのカードをラウズしてから効果音ボタンを押すと、

バイクでの攻撃音が鳴ります。

 

通常モードで効果音ボタン長押しで、ブレイドの「橘さん!」と言う声が出て、

ブレイドを攻撃する音声モードになります。

トリガーを押すと銃撃音とブレイドの「グァッ!」という声が出ます。

 

カードは銃身の上部分でラウズします。

ギャレンのコンボ技を鳴らすことが出来ます。

各カードの個別効果音もあります。

カテゴリー8の音声か・・・面白い。

 

バーニングディバイドの時に効果音ボタンを押すと

第15話の「小夜子オオォォォォッ!!!」版の音声が鳴ります。

安心してください、小夜子無しのバーディング・・・バーニングディバイドもあります。

 

銃の先っぽに付ける剣。

ギャレンラウザー専用に作られています。

ブレイラウザーのディアマンテエッジとはジョイント形状が違うんで、

互換性は無しです。

 

銃の先っぽに付けて、トリガーを押したまま電源を入れると

ジャックフォームモードに。

 

これで刺して撃つもよし。

アクション監督を超えるアイデアを出すもよし。

駒沢公園で戦うのもいいかもしれませんな。

 

コンボ技の音声もジャックフォーム用になります。

ジャックフォームモードで効果音ボタンを長押しすると、

剣撃お音と銃撃音を切り替えることが出来ます。

 

銃入れるヤツ。

 

これはそこまでないっすから、銃入れてください。

それ以外使い道ないと思います。

 

ブレイドのカードを読み取らせてみたら、読み取れました。

しかも、コンボ音声も出せる。

バーコードが同じなんで、当時品のカードでも出来ました。

 

それだけでなく、カリスやレンゲルのコンボ音声も収録されていることが分かった。

読み取り関連の回路やチップは流用できるようになっているっぽいね。

さすがにセリフはそれぞれのが必要になるだろうが。

決定はしていないけど、いつでも出せる準備ができているワケか。

 

全部出してくれ。お願いします。

 

 

では、ごきげんよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿のやつよりはお値打ちです。 | トップ | 本? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事