goo blog サービス終了のお知らせ 

Every day ミスチルまみれ、猫まみれ。

ネガティブガールだった
時代の全てがここに…w
最近はめっきり。

sign

2008年03月22日 10時54分44秒 | 我が職場にて
あれれ?みこの考えすぎだったかな??(・ω・*;)
自重自重、と慎重になっていたけど
なんか安心した。


自分の気持ちが伝えられただけで、
何かが解決したってわけじゃないけれど。



ミコはアシカが大好きでしゅ(^ω^)

背中を押してるから

2008年03月21日 08時46分43秒 | 我が職場にて
「誰かを助けるのに理由がいるかい?」

FF9のジタンの名セリフです。はいクサイね、ごめんね。



助けたい人とか、力になりたい人が目の前にいるのに
何も出来ない…そんな時に自分の無力さを痛感する。

相手は、私の助けなんて求めてないんだろうけどねw
好きだから助けたいんです。
でもおせっかいになったら嫌だし。
結局、エゴでしかないんだよなぁ…。

うーん。


私は、仕事が楽しくて仕方がない。
やりたいようにやって描きたいように描いて、
それでいて仲間にサポートしてもらって。
それで認めてもらえてるから、そりゃ楽しくて当たり前だと思う。



同じ場所で働く仲間が「楽しい!!」って思ってくれるような
仕事場にするにはどうしたらいいんでしょう??

お客さんに「いい店」と思ってもらえるようなサービスや
お酒/料理を提供出来る自信ならある。
スタッフみんなが「いい職場」と思ってくれるような店って、
どんな店だろ??
ダベってるだけとか、楽できるとか、馴れ合いとか、
そういうのは何か違う気がする。
そしてスタッフもそれを求めてはいないと思う。



いちおう先輩なのに…
おまいのこと頼りにしすぎたかな?甘えすぎたかな?
あたしのことももっと頼りにしてほしいんだけどな。

というか 頼りにしてくれよ…。


仕事に限らずとも、すべてがツーか~とは行きますまい。
この一番大変な時期をくぐりぬけられるのを
ただただ私は応援してるよ。





無理だけはしないで(´・ω・`)


はぐるま

2008年03月09日 06時54分44秒 | 我が職場にて
あたしだって頑張ってるんだけどな…。

みんな頑張ってんだよな。
それがわかるから尚更。
この乱れをなんとかしたいのにな…。


仕事は仕事。
いえた性質じゃないかな??


「あるばいと」
「しゃいん」
「きんむきかん」
「ねんれい」
「こじんのししつ」

どこまで求めても許されるんだろ??



わたしが作り上げてきた関係は
「なかよし」じゃなくて「なれあい」だったのかな…。
もう少し威厳をもつべきだったかな??



わたしにだって欠けてるとこ、たくさんある。



一度、ちゃんと話がしたいけど

重い、かな。




個人としてホールを回転させようとしたって、
キャパ的にそうはいかなかったりする。


やっぱ「チーム」なんだよな。


言うのか?
言えないか?

なんで言えない?
嫌われたくないから?

私が出来てない、から?



上に立つのは苦手だぁ……。

ガキの戯言

2008年02月24日 18時27分15秒 | 我が職場にて
別に褒めてもらうために
サービス労働してるんじゃないけどさ…

って言ったら嘘か。

意味あったんかなー。
ふーーんふーーん。


pc辞書に登録してあった単語がなぜかひとつ残らず消えてしまった。
何にもしてないのにぃぃぃぃい。
登録しなおしだ。


あーあ。
このあと調子悪くなりませんように。

どーぱみん

2008年02月22日 03時44分30秒 | 我が職場にて
(^u^)
(^u^)
(^u^)
(^u^)

明日、ていうか今日は稀に見るギガントテラッテラ忙しDAY。
予約台帳にご予約内容を書き込めないほど宴会予約が入ってます。

にぱーっ☆(^u^)たのちみ。

逆に予約なしで予測不能の状態でフリーのお客様がワササーッっと
入店されるよりは、宴会がドドンと入っていた方が
流れは良かったりするのです。予めの準備が出来るからね(・ω・)

(でもホールスタッフとしてはいきなりワササー入店が好きです。
あの目の前に並べられたブロック(お題)を、いかに効率よく
尚且つ高い得点を獲得しながら崩していくかを考えるのが最高に好き。
ゾクゾクします。うふ、うふふ。)


そんな週末ーーーー。
ヒマより全然いいね(゜ω゜)!

よく働いた日の疲れは充実感と共に眠気をも催す
とても心地のよいものです。

ヒマ疲れはネガになるし不眠になるしキライ。




今日は前者です、ねむねむ。
明日にむけてもう眠るとします。



あ、ミフィー姉さん!!
お土産のたこらいすめっちゃ美味しかった(*‘ω‘*)っ!!!





ではオヤスミナサイ。

ぶぁるぇんとぅあうぃんどうぇっぇぇぇぇええ

2008年02月14日 03時45分07秒 | 我が職場にて
ギガント寒いです。寒い寒い。かんぱかんぱ。


これからチョコ作ろうか迷ってます。
仮眠なんてとったら間違いなくそのまま寝そう。
そもそも明日みんなに会えるのかなぁ?
手作りは保存がきかないからなー(´・ω・`)

でも今日はランチもあるしディナーの大型予約もあるので
とりあいず寝ます。





なんとでもなるさーーーーい。


あえて今

2008年02月12日 13時43分25秒 | 我が職場にて
ブログ記事を整理していたら昔書いた草稿中のままの記事が出てきた。

去年の9月頃に書いたものだろうか。
当時は色々迷ってたな。
「とりあえず」の決断だったのが
「揺るぎない決意、覚悟」に変わったのっていつぐらいだっけ?

::::::::::::::::::::::::::::::::::






就職。就活。

私と同世代の仲間が、進路に悩み頭を抱えている頃です。


好きなものを取るか、未知の可能性を取るか、
安定を取るか…。

たくさんの人に相談しました。
そして十人十色、たくさんの意見をもらいました。

考えれば考えるほどうやむやになります。
逃げたくなってしまいます。



「M」のオーナーからの、店舗展開の話。
「ミコの店」の話。
仮にそうなれば、結婚は?やりたかったことは?

OLになって得るものはなんだろう。
やり甲斐や生き甲斐は見つけられるだろうか。


20年後、30年後…。
遠い未来のビジョンをイメージしすぎてたのかもしれません。



生きているのは「今」なのに。
考えすぎて大事なことを忘れてしまっていました。
本当に悪い癖です。


シンプルに、「今」自分がどうしたいのか、
やりたい仕事はなんなのか…という事に焦点を当てたら、
おのずと答えが見えてきました。



「間違いどうかと悩むより、間違えたならば戻ることは容易い」
以前、友人が言っていた大切な言葉です。


みゆきで、また一から働いてみます。


将来、お店を出すか否かも全くわからないし、
結婚して退職するかもわからないし、
やっぱり外の世界が見たい!と言い出すかもしれないし、
また病気で辞めざるを得なくなるかもわかりません。

先の事なんてわからない。

でも、みゆきの人員不足も深刻な今。

無責任な言い草かもしれませんが、
今、私もあの店で仕事がしたい!と思うのでそうします。










つまるところ、あの楽しかった場所に
「戻る」という事になります。

あの頃、確かに皆さんに認めてもらって、
ただただ楽しく仕事させてもらっていたな、と思います。

しかし半年が過ぎて当時の自身を振り返ると、
長所と紙一重に、自分にはサービスマンとして欠落していた
部分が多くあったなと反省しています。


店長、女将さん、スタッフのみんな、
常連さんに甘えてしまっていました。


接客サービスに頂点やレベルなどはあるのでしょうかね?
一概に接客と言ってもサービスは店舗や業種により
様々なのでわかりませんが…。
少なくともあの頃の青すぎた自分を超えなくてはなと思います。

したがって 、そう思いたいだけかもしれませんが、
「戻る」という意識はありません。



是非とも今まで以上に、もっともっと厳しく接して頂きたく思います。
万が一、営業中に店長と口論なんぞするような事があれば
クビにしてください(爆



楽しいだけじゃない仕事がしたいです。






長文となりましたが、
どうか皆様に、
今後ともこの未熟な小娘を見守って頂きたく、
心よりお願い申し上げます。







::::::::::::::::::::::::::::::::::



初心忘れるべからず、ですな。


やってやんよ!

2008年02月11日 05時04分18秒 | 我が職場にて
けっきょく、けーっきょく出勤しますた。
ええ。楽しかったですとっても。


プライベートと仕事をしゃんと分けなきゃ!とは
思うけど、仲間が困っててお客さんが待ってたりとかしたら
やっぱり休むにも休めないわけです。
休んだ気がしなくなるのです。
そして働きだせば間もなくエンジンは全開になるんです。


だって好きだもん、仕事。
その全て真実ー。


給料前借しました。今週は忙しいので、
明日やることやっちゃわないとね。

シンジラレナーイ

2008年02月09日 04時14分37秒 | 我が職場にて
調子は悪くないす。顔も体もね。持ち直してきた。
今日イライラしてて当たってしまった人達ごめんなさい。
でもそっとしといて欲しい。

明日の昼まかない楽しみ。

なんで最近の若者って口が開いてんだろう…。
咀嚼音が漏れてるのとか驚く…。

最近歌ってないなー。
歌いたいなー。
カラオケ行きたい。
ラルクとか歌いたい。

金欠って生気吸い取られるねw


♪ほっとくといつも君は全てを一人で背負うようなとこがある。
だからそういう意味だ頑張りすぎのようだ、どことなく。
さあ感じるこのビートに、その身を委ねてもいいのに、
もっとTake it easy気楽にいけばいい。



沁みるです。