goo blog サービス終了のお知らせ 

Every day ミスチルまみれ、猫まみれ。

ネガティブガールだった
時代の全てがここに…w
最近はめっきり。

スキンケア一新

2008年03月19日 04時19分27秒 | 体調管理の記録
どーーでもいーーーですよーーーー。



スキンケアその他を一新しました。



化粧水 ちふれ→アルビオン スキンコンディショナー
(↑値段が今までの3倍…でも早速変化の兆し)

保 湿 ラッシュ肌の愛情→アベンヌエモリエントクリーム
(これまた高かったけど使用感がかなり◎)

ソープ ラッシュ→花王ピュアホイップ
(だってラッシュコスパ悪いんだもんw安上がりになった)

洗 髪 ラッシュトライコマニア→ラッシュ果草力
(まだ届いてないからイチカミを併用)

柔軟剤 レノア花粉ブロック
(ホントかいな。) 




さて、なにかしら変化は表れるのでしょうか。



こんなこと書きたいんじゃなかったようなo(゜∀゜)o

隊長管理日記

2008年02月28日 03時51分51秒 | 体調管理の記録
体調管理にっきっき。
目の周りの赤いの、ほとんど治った。
眉間と首が乾燥してるぐらいで、
どこも痛いとか痒いとかない。
ストレスから週末の連休中にマックにてヤケ食いともとれる行動に
出てしまい、すごく後悔していたのだけど、その影響もなんらなさそう。
(↑でも、いけないよね…。)

アレグラは体の調子が優れない時や
黄砂・花粉がすごい時、フグ鍋や京風海鮮鍋が入ったときだけ
飲んでます。悪化因子が身近になければ
飲まずとも健康な人と同じように過ごすことが出来る。


アレルギーじゃないけど最近顔色が非常に悪い。
体で感じることが出来る自覚症状といえば、
立ちくらみと脱力感ぐらいなものだけど…。
基本的に眠れてはいるしな。貧血かな??
マスチゲンS錠買わなっ!!!



体調良好。

2008年02月12日 14時24分31秒 | 体調管理の記録
体調の方は…
良好です。

手の湿疹も色素沈着を残して症状は綺麗に消えました。
さっきマクドナルドの三角チョコパイを食べたので
首の後ろに一つ湿疹が出来ました。そのぐらい。
極めて良好です。

抗アレルギー剤のアレグラは効きすぎて怖い。

プロのリバなのかなんなのかっていう乾燥もだんだんと消えてきました。
今はあの薬がなくともなんとか現状の維持が可能です。よかった。

でもいっつも目擦ってたから目の下にシワが出来た(´・ω・`)
老け顔…(´・ω・`)
ある意味そのおかげで腫れぼったかった右目が二重になったわけですが。


髪の毛をまた染めたいなって思ってます。
また明るくしたい。調子のりすぎかな???えへへ。

今日はお給料日。

今月分の給料で国保を全期分払っちゃうんだー(・ω・)
あとがラクだどー(^ω^)

チクチク

2008年02月01日 04時37分47秒 | 体調管理の記録
昼間はごまだれサラダと酢めし、煮たまご、マックフルーリーの
ダブルショコラを食べた。
夕飯はすき家で牛丼ライトと豚汁、サラダ、白玉きなこを食した。
乾燥が著しくて左目を掻いてしまった。腫れてんよ。そりゃそうだ。

体があいかわらずチクチクする。
「コリン性蕁麻疹」だと思われ。

先日医者にかかった時にドクターハラスメントとも受け取れる
暴言をたくさん吐かれた。あんにゃろー。

T浜のおっさんがどんな皮肉をたれようと矛盾を正当化しようと
現実問題あの医者のもとでの治療最中、
「(くすりの副作用で)入院一歩手前」までいった私が
一番調子がいいのは医者にかからずセルフケア一本で頑張ってる
「今」なわけで。

それをT浜先生も認めざるを得なかったわけだから…。
不安はない。ただ「一生言ってろ」って思う。

体調管理用のブログを別立てしないとな(・ω・)

体調管理日記

2008年01月28日 17時14分19秒 | 体調管理の記録
顔が久しぶりに悪化してます。
プロトピックは今年に入ってから3度ほど使用しました。
その影響かどうかは分かりません。首と耳と顔がガサガサです。

足に大きな湿疹がよく出来ます。
利き手が寒冷ジンマと洗剤アレルギーでやられてます。
いつもは大丈夫な「かつお顆粒だし」にも顕著に反応がでます。
お風呂上りの温度差が顔には応えます。
一定時間以上起きていると鳥肌みたいな蕁麻疹がでます。


おかげさんでメンタルへこんでます。久しぶり。

>>ちゃ
そんなわけで昨日電話出れなくてごめん…。
というか気がつかなかった。


やっぱり「プロ」を使わず治したいところです。
去年を思ってもうすこし様子みます。


当り散らしと自暴自棄(なりかけています)はタブーで
いきたいです。


この記録を1週間後にでも2ヶ月後にでも1年後にでも
自分で読み返して、「こんなひどいときもあったわなー」
なんて笑っていられたらいい。と思っています。

体調管理日記

2008年01月24日 04時25分40秒 | 体調管理の記録







●体調管理日記●

昨夜試しに大好きなラッシュ製品の使用を一時的に全ストップした。
保湿は化粧水のみ、石鹸は白雪の詩のみ。
昨年の脱保湿時期の治療にそってみたりなんかして。
効果があるかどうかは知らないが…。
とりあえず痛みも痒みもなく、悪寒も消えた。
睡眠時間も結構とれた。

真っ赤だった首と耳が治ってきた。かわってひどい乾燥。
この色素沈着消えるといいんだけど・・・。


アレグラはなかなか効果があった。
「眠くならない」のがウリのようだがかなり眠気を催すので
朝方はとても飲めない。肝機能への影響も考えるとしんどい時だけ
限局して服用するのがやはり一番いいだろうか。



もうすこし保湿をとめておいた方がいい気もするけど
(↑それさえも外部刺激の一環になる為)
今日はロコベースを塗布して寝てみる。吉と出るか凶と出るか…。

顔の肌荒れが気になる。プロ使用を中止してまもない時に毎回でる
皮疹と出方が一緒なので、プロの影響とみて間違いなさそう。
=時期に治るので、気にしない。


あと最近ストレスからかかなり食べてるから気をつけないと。
胃腸が痛い。

春待つ息吹

2008年01月21日 14時28分27秒 | 体調管理の記録
1月21日(月)
「終わりあるものに意味がないってのなら
今自分が生きていることをも否定することになる」

多分脱ステ関係のなんかかわかんないけど第3波がくると思う。
去年もこのぐらいの時期から顔が真っ赤になりはじめた。
今回は首と耳みたい。
感染症の併発だけが恐怖だったので
皮膚科を受診するとステロイドをたっぷり処方されそうになった。
ストレスなどによるただの湿疹の悪化だってさ。


ストレス…。
つよがり…。


とりあえず感染症じゃなかったようで、一安心。
落ち着かないようならセカンドオピニオンを受診しよう。
やっぱわくい皮膚科かな。

処方/抗アレルギー剤「アレグラ」が14日分。




悪寒やめまいは耳の中のできもののせいだったみたい。






受診しなくてはならない科がたくさんある。
みゆきで健康診断やってほしいなぁ、なんて。




カレー曜日

2008年01月20日 14時25分19秒 | 体調管理の記録
1月20日(日)
「雪なんか降らなかったじゃない。」
悪寒ぶるぶるで目が覚めたすこぶる体調不良DAY。
ベッドから出るとそのまま床へ滑り転んでビックリしたよ。
リンパ腺の腫れ、ひどい悪寒、寒気、耳鳴り、めまい…
体温34.5(低

後日そのワケが解明。


やらなきゃいけない諸々の事をクリアし、すぐに眠りにつきました。