goo blog サービス終了のお知らせ 

Every day ミスチルまみれ、猫まみれ。

ネガティブガールだった
時代の全てがここに…w
最近はめっきり。

すぐ顔に出る

2008年02月08日 03時27分58秒 | 我が職場にて
「両親共に健在であることを感謝しなくてはならない」
そう、そうでありたい。
けどあくまでケースバイケースで、十人十色事情がある。
なにかしてあげたくたって出来ない場合だってある。



なんだか色々と凹みそうになる日でした。
世の女の子を皆敵にしかねないような発言を平気で
大声でするお客さんとか…。

変な電話かかってくるし…(´・ω・`;)




でも一番許せないのは、「大人の対処」が出来てなかった自分。
にっこり笑って受け流してるつもりでも、

「あれ、あたし何話してるんだろう?」

自我や憤りが隠し切れていない(´・ω・`)
がんばりたいな。個人である前にサービスマンなんだもん。




T内さんごめんなさい。
T内さんの大人ぶりに脱帽し、優しさに癒されました。



店長ごめんなさい。
店長の励ましと美味しいまかないで元気でました。


明日あさってはそれぞれ大型宴会が1件ずつ入ってます。
今週ヒマでお店のご飯食べてばっかりで役にたててない分、
頑張るどーーー!!!

飯とオーナーとミコと胃袋

2008年02月03日 21時46分40秒 | 我が職場にて
2月2日(土)お疲れ後、リンガーハットにて
餃子14個(毒は入っていません)、長崎皿うどん、杏仁豆腐、ソフトクリームを食べました。
その前にお店でシチューを一人前食しています。

ちなみにお昼ご飯は白ご飯3杯とあんドーナツ(小)8個でした。




どうかしてる。
休日を満喫中のミコです。

ここ2週間ぐらいで食欲が大爆発しています。
体重でいうところ4キロほど増えていましたが
着込んでいる衣料のせいってことで…。

なんにしても体重云々より、じんましんとかそっちの方を
気をつけていかないとな、私は。














しかしオーナーのスケジュールはもっとどうかしてる。
今みゆきは事実上定休日がない。
店長はその影響で
週7働きづめ+プライベートは引越しやなんやで忙しいときた。

そして昨日の夜、とうとう倒れてしまった(´;ω;`)
大丈夫かな?今日ちゃんと休めたかな??
無理しないでほしいです…。

キャブたん先生もテラさんもW松さんも、
今時期とても忙しそうで、身を粉にして頑張ってらっしゃる。
わたしも負けないようにがんがるぞー。

美×3

2008年02月02日 05時07分58秒 | 我が職場にて
みるきーとミフィー姉と(また)すき家に行き、色々と語りました。
タコライスまた食べられなかった。

相変わらず具合は悪いけど、部屋に飾ってたサボテンをどけたら
なんとなく調子がよくなった。
(↑サボテンアレルギーかな??って言ったら笑われた。)

気のせいかなんかわからんが実際調子がよくなったんだからそれでいいや。


目がゴロゴロします。多分掻きすぎだね。気をつける。
































なかなか、思うようにはいかないけれど…。
みんな頑張ってるからあたしも負けじとがんがるね。

紀州の苺梅酒

2008年01月31日 14時44分26秒 | 我が職場にて
体がチクチクします。
みこです。

イチゴ梅酒にハマってます。
イチゴ香料ムワーって甘さじゃなくて、
梅酒のあとに ほんのり「とよのか」の香りが来る感じの心地よい甘さです。

ミルクで割ったらどうじゃろう?
今晩試してみます。

Fragile

2008年01月29日 12時35分34秒 | 我が職場にて
11月28日(月)
仲良くもないお客さんに
手の湿疹のことを指摘されて泣きそうになった。
デリカシー…。


ゴミ捨ての帰りに店の下で知らない人に声をかけられた。
「戻ってきたの!?じゃ今度絶対行くからね!」
色々滅入ってただけにすごく嬉しかった。
でも誰?

哀川さんが窓ごしに手を振ってくれた。

アヤに励まされた。

トモくんがRCのベストを貸してくれた。

てんちーに焼き肉連れて行ってもらった。
(というか懇願したんだけど…。割☆勘)
尋常じゃない量を食べた。

ちょっと太った。


体のこと。

医者にもう一度かかろうかすごく迷ってる。
薬価、市販薬、感染症、ギャンブル、ギャンブル…。



|・ω・`)

イチゴ梅酒

2008年01月26日 16時04分30秒 | 我が職場にて
先程入荷しました。
公式じゃなくてこっちに書いてどうする。
「紀州のイチゴ梅酒」


カワユス。
甘そう。

ソーダ割とかにしたら美味しそう。



みゆきの三大人気梅酒に打ち勝って、四天王の座を掴むことはできるのか
(・ω・)


営業終了後、試飲してみます。

唐辛子

2008年01月14日 08時44分04秒 | 我が職場にて
ただの赤いキーホルダーかと思いきや、実はこれ、小さな唐辛子を象って束にしたガラス製のストラップ。魔避けにもなるんだって?カワユス。



仲間(だよね?w)からの韓国土産です。大事にします。ありがと!

ざざざっと

2008年01月12日 05時40分19秒 | 我が職場にて
睡眠時間3時間。はぁ。
マッサージ行った。
ふっとりらくぜーしょん初挑戦。
アイヘッドともちろんボディも。
ラッシュでみつばち。

4時いり。
激混み。みんなへっとへと。効いた。
フグなべ、抗アレルギー剤で太刀打ち。
プロテス。シェル。でもらりほー。



楽しかった。あたし仕事ほんと好き。
っていうかお客さんと仲間に恵まれてるんだな。



でもC7は嫌だった。
ミクシィネーム?いや、教えませんから。





めっさ疲れた。
ほんとに疲れた。
やっぱふぐ鍋は多少なりきいた。

もう寝るです。

振り返る、新年のご挨拶営業日。

2008年01月06日 02時35分26秒 | 我が職場にて
1月4日(金)、「新年のご挨拶特別営業日」
遊びにきてくれた常連様方、ありがとうございました。

昨日お会い出来なかった方々に後日
会えるのを楽しみにしてましゅ。

当初からの予定通り着物で接客させていただきました。
初の試み。



女将さんと娘さん(若干12歳!)が着付けしてくれました。
↑ありがとうございましたーーー!全く着崩れすることなく、
痒くなる事もなく(笑)12時まで着物のままで
仕事を全うすることが出来ました。


こうして見ると、顔が半分写っていないせいで、
どこぞの出会い系サイトかなんかのねーちゃんみたいな感じだけど。笑




でも綺麗な着物でしょー(*‘ω‘*)?すごぉく評判良かったです。





思いつきで実行された今回のイベントだったけど、
着物云々抜きにして、すごく良い手応えを感じました。







しかし女将さんから話は聞いていましたが、
着物に慣れていない事もあり、なにかひとつ動きをとるのも一苦労でした。

ピーク時は早く動けなくて(かといって上品な振る舞いも出来なくて笑)
どちらともつかずのもどかしさに泣きそうになりました(笑



着物にそぐうだけの振る舞いやら素振りやらが
自然に出来るようになりたいですね
普段自分がどれだけ下品な動きをしているのかが
よくわかりましたよ(笑








お疲れ後は、なかなか4人一緒に揃うことはないと思われる
[珍]な下記のメンバーでキャノ宅へ。(画像加工済みだよー)



オサレなやつの部屋でごはん食べてお酒のんで
お菓子食べてバカ笑いしてやりたい放題/朝5時までコース。
とっても楽しかったです。



↑でも、このお菓子のせいで今も尚胃の調子が悪い。
うーんさすが大魔王。


実は同じ時間を過ごしたミフィーはこの日朝8時から普通に仕事。
うーん、タフです。大丈夫だったかな???





はふはふ。
デジカメ買おうかなー。




ちなみに今日5日は年明け初☆のグデグデ日でした。
起きたらもう夕方でした。ごめんねミフィー。




それから金杯を惜しくも掠ってしまい涙目のミルキーと
テキサスへ。
ヒレステーキ、ギガントウマスでした。
ご馳走様でしたm(__)m


帰宅後、ニコニコ動画を見て画質エコノミーかよ…なんてつぶやいている
うちに眠ってしまい、今に至ります。


FF10やりたかったけど今日から仕事だしやめとくかな。



ではでは今日はこのあたりで失礼します。

みゆき同窓会

2008年01月04日 00時16分09秒 | 我が職場にて
みゆきの同期の子たちと同窓会に行ってきました。
体調も優れず、周りから色々言われたのもあり正直気乗りしませんでしたが…
行ってよかった。普通に楽しすぎました。
たまたま隣の席がウチの常連さんだったのにも吹きました。
ちゃんと新年のご挨拶してきました。


6年前、愛称「つまらない男・ヘタレ」で親しまれていた
イケメン大学生は今や営業マン。
立派な紳士になっていました。
全額ご馳走してもらっちゃいました。

「酉」ちゃんの可愛さは健在でした。
現在社会人三年目。
二年後にとある資格を取るために頑張る、と
目を輝かせていました。

みんな頑張ってるんだなーって思いました。
焦りなどを感じないのは、自分の生活も充実しているという事でしょうか。

ただ一つ違ったのは、二人とも生涯を共に出来るような、
結婚を考えられるような相手と既に出会っていたということ。笑



彼氏がもう二年いないって言ったら、「若いのに!」と言われました。
変かしら?


少しずつ世の中を知って成長して「大人」になりつつある…つもりだったけど、
愛とか恋とか、そういった事に関しては てんで素人です。


彼氏恋愛云々抜きにして、「人」とはもっともっと関っていきたい。
人との関り合い程、人間を成長させるものはない。

そんな事を思う今日この頃です。