goo blog サービス終了のお知らせ 

Every day ミスチルまみれ、猫まみれ。

ネガティブガールだった
時代の全てがここに…w
最近はめっきり。

猫たん

2006年09月24日 11時58分22秒 | 猫まみれ。
きたきた、連休だよ。2連休だよ!お盆や正月を除くと一体何年ぶりやら。



今日、お店まるごと定休日です。


10月からはランチもでなきゃいけないから、
休めるだけ休んでおこっと( ̄▽ ̄)



布団干すべ。

掃除機かけんべ。

きゅうちゃん(猫)に飯をあげよう。




今日のごはんは
『焼き魚定食 ~香ばしい大きな切身 まぐろに焼きカツオのせ~』




猫缶、すごい種類でてんだね!


メジャーな『まぐろアラ削り』から
『若鶏のささみ』

爺婆向きの『低脂肪』まで色々ある。



猫だましではなく、味もちゃんと違いがある様です。

基本的に値段が高めの物なら喜んで食べてくれます。

一日3缶+かりかりフード。

専用のクッションで昼寝して、夜の就寝時はめいっぱい私に甘える。
(ほんとはオイラが甘えたいんだけどね…(´ω`))


おトイレの場所もちゃ~んと一回で覚えて、そそうしないでくれてますよ。


ツメトギも指定の場所でしてくれてる。


賢いっす。


すべて、血統証つきのアメショー本来の姿。苦笑

今んとこ体重は1キロ(!)

ちなみに11歳ですよ?

普通はこの歳だと、せめて7キロはないとおかしいんです。




私が出てった後の実家で、ちゃんと食べれてなかったみたい。




ごめん、早く連れてこれなくて。



越してきた初日の排泄物に、わたゴミやら小さいコイルやらが入っていたのを私は見逃さなかったぞ。

お前は実家で何食ってたんだ?



でも逆に、痩せてるネコの方が長生きするみたいだね。

極端にカロリーオーバーにならないように、食事には気を使ってゆきますよ。

これから彼女に幸せと思える毎日を送ってほしいと思っています。

だいじょぶ、今度はちゃんと、私がついてるから
(。・`ω・)b

休息

2006年09月22日 11時57分03秒 | 猫まみれ。
ご心配おかけしました。

一時的にではありますが、

やっと荷がおりました


ネコの引越しも完了。
シャンプーも3回ほどネコちゃんに。わりとすぐ私の部屋にも馴染めた。








これからまだやるべき事がたくさんあるけど、ちょっと休む。相当くたびれた。

支えてくれる仲間がいたから、しんどくても父を支え続けられた。


風向きが変わってきてる。
いらないものは全て水に流した。ね、お父さんスッキリしたでしょ?



悪いものには、たとえ家族であろうと親密な会社であろうと情けなんていらない。

いらないものに費やす時間、お金、気持ちがあるなら、それをホントに大切なものに費やした方がいい。
と私は思います。

脱ステ2ヶ月、同棲を控えて。

2006年09月14日 06時51分51秒 | 猫まみれ。
脱ステロイド、もうすぐ二ヶ月が過ぎる。自分自身が忘れないように、記帳とゆうか記ブログ。


第二波がきただっちゃ。

一ヶ月目よりよろしくない感じです。なんだか不安要素もやたら多いし。

波があるのは知っていたけど。第一波に比べたらよいです。

薬をよく使っていた箇所がウニゃウニゃだ。

こんな感じで一ヶ月に一度を目安に、炎症の波が小さくなっていくらしい。


来月はどうなるかな?着実によくなってるから、頑張ろうっと。

このあいだ廃屋に入って、獣を熱く抱擁したのもよろしくなかったね。だってあんまり可愛いかったからさ。アイツめ。

獣と共に暮らしていた頃はなぁ、ワシがいつもアイツの体を洗ってやっとったのじゃよ。
ヤツ(ねこ)は恐らくもう何年もお風呂に入っていない。アレルゲン濃度絶対高い。
アイツを家に招く前に、入念にシャンプーしなくてはなぁ。

まぁこんな言い方しておりますが、実質上ネコ大好きフリスキーなので。希望に胸震えていますよ。プルプルです((゜∀゜;))

でもお願いだから壁でツメとぎしないでね。

毛抜けないようにしてね。アレルギーでちゃうからさ。(…無理そう?)

彼女を招き入れる準備と同時進行で、ネットで里親探しもしてたりします。まぁなんとかなりますよ。

みんな色々抱えてるよね。
だからワシも頑張れるよ。
力の限りゴーゴゴー(`д´)p

同棲相手

2006年09月13日 14時36分30秒 | 猫まみれ。
おおきなおおきな凹み、キズを負ってます。悩める実家騒動。おいおいおい、愛だ恋だの言ってる場合じゃないやんけ。

あぁ生きてるって感じ。


でも実はそんな大問題じゃないのに気分だけで凹んでるアホな自分に気付く。

そんなアホなネコ氏ですがネコと暮らす事になりそうです。

先日公開したあの子。

もうネコは全然好き。なんだけど、自分、最近ネコアレルギーになってしまいまして…正直困ってます。

不本意ながら共に生活するなんてアイツにも申し訳ない(´・ω・`)

「連れてきたい!」て熱く思えていた頃に 連れてきておけばよかったね。

「食べたくて食べる」のと「無理して食べる」のではニュアンスも大きく変わってくるなぁ。

「古くからある迷信に 見える理想の形 今と昔の同一線上

大切な事なんて きっと知ってんのに ぼくらは遠回りをしてるんだね」



「なら意味ある遠回りを」

…言わせてみてぇもんだ/Mr.Children

でわでわ仕事行ってマイルにゃ!