goo blog サービス終了のお知らせ 

Every day ミスチルまみれ、猫まみれ。

ネガティブガールだった
時代の全てがここに…w
最近はめっきり。

子宮蓄膿症

2007年03月05日 11時11分39秒 | 猫まみれ。
緊急。


子宮蓄膿症、既になっていました。

避妊手術から一転、蓄膿症の手術。


今から動物病院に行ってきます。

わああ(´;ω;`)

猫を想う

2007年03月05日 09時05分21秒 | 猫まみれ。
そして今日は(._.)

大事なあの子の手術日…
避妊手術。

いつかは施術しなければならなかったのだとしたら、致し方ない


アニャーンオニャーン、あっちこっちオモラシ!

あの状態で今後も人間と共に生活していくのは不可能だったろうし…


高年齢だったので、先に内臓の精密検査を受けました。

検査結果は異常なし!先生いわく「手術をしないと子宮蓄膿症(子宮が腐っちゃう病気)などになりやすいから、
元気でゴハンもしっかり食べる今のうちに施術をした方が彼女の為でもある」という事でした。


お腹、切るって(´;ω;`)
仕方ないけど(´;ω;`)



人間のおせっかい…って思う人もいるかもしれない。
けど避妊をしなかった猫が外で子供をつくり、
その子供たちが更に子供を生み…こうして仔猫はどんどん増えていく事になる。
もちろんその子たちを飼いきれる筈もなく、それを野放しにすれば…


自然界は甘くない。辛い思いをして死んでいく猫ちゃんがほとんど…というのが現実でしょう。


かといって室内飼いで共に暮らせる程、発情期は甘いものではない。私はこの身を持って検証済みです。



猫は、手術ってゆうのが何かわからないから、恐いと思わないんだって。

麻酔をかけるから、痛みもほとんどない。

ただ純粋に、「早くお家に帰って、ご主人様に甘えたい」て思うだけみたい。


火曜日の午後、迎えに行きます。 
アレルギーが出たって、こんなときぐらいは!しばしの間、そばにいてあげよう、って思ってます。


ガンバレきゅうちゃん。

ネコ缶の呪縛。

2006年12月12日 18時45分04秒 | 猫まみれ。
買いに行かないと…
買いに行かないと…

冬が終わったら買いにいくよ…いやそれじゃ猫死んじゃうって…

でもジンマシンでちゃうお…外寒いもん…


あぁ、おいらを縛りつけ離さない、猫缶の呪縛。

尊い小さな命の行方

2006年11月11日 14時37分35秒 | 猫まみれ。
みこです。猫が好きです。でもそれだけじゃ駄目みたいです。

やれるだけの事はやりました。

でも無理です、これ以上は。

共倒れという最悪の展開だけは避けたい。


猫を手放します。


いや、手放しません。猫だけ引っ越します。

里親は見つかっておりませんが、私が通い妻になって毎日お世話する約束で、
空き部屋を一つ貸してもらい、S家宅に預かってもらえることになりました。

なんか、なんてゆうか…S家は猫ギライでもあるのに、

ホントにありがとう(泣)

きゅうちゃん、振り回してごめんね。

でも生きれるんだよ、ちゃんと毎日会えるよ。


ここまでしてもらったからには、この体を早く治さないとね。アレルゲンがなくなるのだから、100パーセント快方に向かうのはまず間違いないでしょう。


血の繋がった家族もバラバラで、頑張っても報われなくて、実母にさえ騙されて傷付いてばっかりだった、人なんて信用出来ないし居場所がないって思ってたけど、
永久不滅とはいえなくとも、ココにきて、明らかに手応えのあるものをやっと見付けられた。

もっと強くならなきゃな、ここにいつまでもいる訳にはいかないのにな。

もうすこしだけ、甘えていさせてください。

ありがとう。

自分とペット、どっちが大事?

2006年11月06日 09時47分07秒 | 猫まみれ。
「優しさだけじゃ生きられない 別れを選んだ人もいる」Tomorrow never knows/Mr.Children

はぁ参った。ほんと困った。ねぇどうしよう、和寿さん!

と、あえてふってみましたが、結局決めるのは自分自身であることは、重々理解しております。

アレルギーで困ってます。悪戯で困ってます。

とりうぁいず、不妊手術をして、カゴを買ってこよう。



ちなみに、私じゃなくて猫です。


子供の頃、買ってもらった「アメショー」
ねだり手に入れた「ペット」

幼かったとはいえ、いかに無責任な事をしていたか、今ならよくわかる。
得意技の責任転換も、ここでは使えないや。


自分が子を持ったら、どんな理由があろうと「ペットはノー」だナ、恐らく。

ネコちゃんの発情期

2006年11月04日 13時41分46秒 | 猫まみれ。
よりにもよってこの時期か!

ニャゴニャゴ発情期。あっちこっちオシッコしちゃうし、夜鳴きスンゴイし、精神的に持っていかれます…(彼女はもっとツラいのだろうけど。)

なんでもっと早くに不妊手術してあげなかったんだろ(´・ω・`)

医者つれてかないとなぁ。このままじゃとてもいられないわ、お互いに。高齢猫でも手術できるのかなぁ。

はぁ。そして今日も寝不足…ゲッソリ。

届かぬ恋文

2006年10月12日 18時37分45秒 | 猫まみれ。
例えば、あなたと会える時間がたったの60秒間だとしても、会いに行くよ。

寄り添える時間がほんのわずかだったとしても。

それだけで、頑張ろうって思えるから。















でもツメとぎはやめてね。
うち賃貸なんだから。

きゅうちゃん、病院へ。

2006年09月30日 12時31分46秒 | 猫まみれ。
きゅうちゃんが、やたらと体を痒がるので、ダニ(ノミはいないよ)を疑い動物病院へ。


虫もいないしとくに問題なかったけど、かゆみ止めのクスリを処方してもらい、注射をしてきました。

オイラが神経質になりすぎたかなぁ(´・ω・`)

あのすさまじい実家に住んでいて、害虫がつかなかったとは大したネコちゃんである。あたしがシャンプーたくさんしたからかしら?

なにはともあれ、健康でよかった。

猫のネコはかつて狐のネコだった

2006年09月29日 07時29分35秒 | 猫まみれ。
帰ってきて電気つけると、寝起きでヨロヨロしながら「みャ、ミャあ~(・ω・)」とか言いながら走ってきて即座甘える。


うぅ、ちょーかわゆい。


彼女も実家で暮らしていた為か、愛情に飢えているのか。

すんごく愛してもらっています。オレも愛してんぜ。お前はオレのモンだぁよ。てかんじ。もうね、籍いれる。市役所行ってくる。

今はわたしの背中で寝ています。

あとでもう一回お風呂はいんなきゃ。

あぁ、もうすぐ9月も終わるね。○沙子が、ホントにいなくなってしまうんだね。実感が湧きません。