ステロイド離脱にしても、シックハウス症候群にしても、
どちらも「特殊専門外来」扱いだから、
診てもらえる病院が限られる。
どこに行っていいのかもわからずに、
とりあえず身体の明らかな不調は確かだ!という事で、総合病院に行ってきた。
想定内の医者の反応。
既に手に負えない様子だ。
構わない。北里研究所病院へ紹介状も書いてくれるようだ。
そして予想通りの薬の処方だった。
「レスタミン コーワ錠」
…先生、今まで何度もそれでダメだったんだってば。クラリチンジルテックアレジオンアタラックスPアレロックネオマレルミンIPD(¥△¥;)、抗ヒスタミン系は散々処方されたけど…
でも、
プラセボ効果も期待して、なるべく信じてみることにする。飲むよ。飲ませて頂戴よ、いいねぇ!?
セレスタミンを毎日2錠服用していた事には、
看護婦も医師も驚いていた。
その話をしてからは、腎機能の検査のお願いもすんなり通った。
採血では「保存容器を間違えた」だかで血を二回抜かれた。つまり一回は無駄血。損した気分。献血に使えないんか?
仕事してない。あたしって頑張ってんのかね?
頑張ってるよ。寝たり。ご飯食べたり。
無理矢理ご飯を口に運ぶ、体の為に。
もがき泣きながら眠ろうとしてみる、30分でもいいから。
当たり前の事が出来る幸せ、仕事はもちろん、美味しくゴハン食べて、ぐっすり眠って。
健康って本当にすてきな事です。皆に噛み締めてほしいな。
休んでばかりの私。あの時がむしゃらに「頑張り貯金」しておいてよかった。そろそろ底を尽きるけど、次は公休が待ってる。
みんな、ホントにごめん。