goo blog サービス終了のお知らせ 

Every day ミスチルまみれ、猫まみれ。

ネガティブガールだった
時代の全てがここに…w
最近はめっきり。

「助けて下さい!」

2006年12月27日 17時03分46秒 | 体調管理の記録
ステロイド離脱にしても、シックハウス症候群にしても、
どちらも「特殊専門外来」扱いだから、
診てもらえる病院が限られる。

どこに行っていいのかもわからずに、

とりあえず身体の明らかな不調は確かだ!という事で、総合病院に行ってきた。

想定内の医者の反応。

既に手に負えない様子だ。
構わない。北里研究所病院へ紹介状も書いてくれるようだ。


そして予想通りの薬の処方だった。

「レスタミン コーワ錠」

…先生、今まで何度もそれでダメだったんだってば。クラリチンジルテックアレジオンアタラックスPアレロックネオマレルミンIPD(¥△¥;)、抗ヒスタミン系は散々処方されたけど…

でも、プラセボ効果も期待して、なるべく信じてみることにする。飲むよ。飲ませて頂戴よ、いいねぇ!?

セレスタミンを毎日2錠服用していた事には、
看護婦も医師も驚いていた。
その話をしてからは、腎機能の検査のお願いもすんなり通った。

採血では「保存容器を間違えた」だかで血を二回抜かれた。つまり一回は無駄血。損した気分。献血に使えないんか?

仕事してない。あたしって頑張ってんのかね?


頑張ってるよ。寝たり。ご飯食べたり。


無理矢理ご飯を口に運ぶ、体の為に。

もがき泣きながら眠ろうとしてみる、30分でもいいから。

当たり前の事が出来る幸せ、仕事はもちろん、美味しくゴハン食べて、ぐっすり眠って。

健康って本当にすてきな事です。皆に噛み締めてほしいな。

休んでばかりの私。あの時がむしゃらに「頑張り貯金」しておいてよかった。そろそろ底を尽きるけど、次は公休が待ってる。

みんな、ホントにごめん。

堕ちてみたりしながら

2006年12月26日 16時12分14秒 | 体調管理の記録
理論で 理屈でわかることなのに。

わかろうとしていないのか。結果が恐いのか?

この体は、今後どうなるんだろう。独学には限界がある。

何科を受診すべき?
脱ステ医?内科?心療内科?漢方医院?北里研究所?
医者は信用していいものか。今どうにもなっていないのだから、すがるところは医者しかないんだ。

なのになぜ行かないんだろう?

私なにやってんだろうな。
でもあのまま薬を使い続けても今頃もう限界がきていたはず。最後は効かなくなっていたし、化学物質過敏症やアレルギーは外用薬によって改善はされない。




将来のために止めた薬で今これだけ苦しんでいること。
この先改善していく保証はどこにもないこと。
職を失えば仲間も家も何もかも無くす事。

「それ」が今目の前に つきつけられている事。

だから「限界」は先送りされる。

先送り出来てるとゆうことは、まだ頑張れるのか?

ここのところ、私が私じゃないみたい。

ただ月日が過ぎるのを待ってるような。

「楽しみ」がないの。なにをするにも体が障害になる。

もう嫌だ、けど。
まだ投げたくはない。

何もかも失うのはいや。

「がんばって」とか言われる。
それだけで涙がでるわ。

がんばってるよ。でももう無理かもしれんわ。

どうした?あたし。

エスナ

2006年12月26日 05時43分58秒 | 体調管理の記録
25日夜、雑巾タオル類を漂泊剤に浸けてそのまま眠りについて死にかけた。

ふと目が覚めると
「目が痛い喉が痛い身体痙攣息ができなぅorz!」

また化学物質揮発ですか…身体弱すぎ(´;ω;`)

瀕死状態で危険物を浴場へ追いやりました。

文字を打ち込む指が未だ痙攣((∧ω∧;))ガクガク
と、皆さんからのメールを返信しなかった言い訳なんぞをココでしてみました。エヘヘ。てゆうか携帯電源切れてたお(´∀`;)

そんなかんじで、25日はある意味ホーリーナイトでした。

ひろみ

2006年12月22日 11時51分24秒 | 体調管理の記録
眠り恐怖(´・ω・`)
寝てるあいだに自制できない全ての行動が恐いんだ。(´・ω・`)寝れないあの頃の方がよかったのかな?
(´;ω;`)
虚ろに悩んで考えて。

みんなに
「ごめんね」の気持ちでいっぱいよ(´;ω;`)。

予約の嵐(´・ω・`)。
こわい。(´・ω;`)

今日は早退するわけにはいかぬ、(´・ω・`)
欠勤するわけにはいかぬ、倒れるわけにはいかぬ。
(´・ω・`)

心の声がどうであっても、
選択肢は
ないんだ(`・ェ・´)。

ふと自分の本名を思い出して笑えた。「ひろみ」て誰やねん。

私はミコです。

合成副腎皮質ホルモン内服薬

2006年12月19日 15時11分24秒 | 体調管理の記録
調べれば調べる程わかってくるお…

セレスタミン(ステロイド内服薬)症状が著しく重い時に限り処方。長くても2週間連用が限度…だって。長期連用で体の内分泌系がメチャメチャになるらしい。
ふざけんなT浜。先に言えよ。テメーも一年間同量服用しろ、で同じ目に合ってみろ。
乙女らしからぬ暴言を吐いてしまった。
だけどこの憤りを隠せません。

精密な検査を受けてみようかと思う。
内分泌系がいかれてたら、訴訟を起こすって話もあがってます。

ちなみに毎日朝晩2錠を一年間続けてました。

…医者選びは慎重に。