薪小屋が長くなりました(゜o゜; 2012-09-23 19:56:53 | 日記 昨日、物凄く気合いの入った旦那さんが、一日掛けて、薪小屋をバージョンアップさせました! なんと子供用の自転車まで収納の多目的(?!)薪小屋の完成です! 手作りにしては中々じゃないですか!ぜひ一度、見に来て下さいヾ(^v^)k
はたきを作ってみました。 2012-09-19 21:02:24 | 日記 元々あったはたきが行方不明になって半年、いよいよ不便になったので、子供のお古ではたきを作ってみました! 棒に布を被せて糸をぐるぐる。 ひっくり返してまた糸をぐるぐる。 出来ました( ^-^)_旦~ 中々の使い心地。子供たちも争ってパタパタやってます。 これでお掃除頑張ってね(=^..^=)ミャー じゃなくて、頑張ります!
アゲハチョウの幼虫です! 2012-09-18 14:53:07 | 日記 久しぶりに三女とプラプラ田んぼのあぜ道を散歩していたら、み、見つけちゃいました!イモムシ!しかも立派です! これはアゲハチョウの幼虫ですよね!っていうか、特定の木にいるとかいないとか聞いたことがあるのに、こんなところで発見していいんでしょうか?しかも、下の方にもう一匹! 三女と興奮気味にパチリ。 中々の迫力(≧Д≦) 上手く伝わるかな?
薪小屋作り 2012-09-17 21:54:26 | 日記 知る人ぞ知るというか、皆さん知ってますが、我が家には薪ストーブがあります(^_^)v 薪ストーブがあると、冬暖かくて、夏涼しい家になりますよヾ(≧∇≦)詳しいことは、そのうちに。。 薪ストーブを入れてるおうちに欠かせないのが、薪小屋です。 今までは、家の後ろに簡易薪小屋を作って、使っていたのですが、小さいのと、雨漏りがするので、家の前の駐車場付近へお引っ越しです。 うちの旦那さんは色々こだわりがあるので(本人は自覚ナシ)、この薪小屋をなるべく廃材を利用して作りたいらしい(いいのはお金もかかりますしσ(^◇^;)) そこで、旦那さんの会社系列で、閉店したお店から見つけてきたコンビテナーという、運送屋さんでよくみかけるような枠を使って、薪小屋を作っちゃいました!! 屋根もおじいちゃんちをリフォームした時に要らなくなった雨戸を再利用です。 中々いい感じに出来ました( ^-^)_旦~ 一度見に来てやって下さいヾ(^v^)k ちなみにコンビテナーはまだまだあるので、興味の合る方は連絡下さいませませ(^_^)/~
最後の水浴び 2012-09-15 22:28:55 | 日記 今日は、川崎市に引っ越していった次女のお友達が、連休を利用して帰ってくるというので、都合がつくお友達は虹の郷に集合ということで、わぁっほぉーいヾ(≧∇≦) と喜んでいる三姉妹を連れて、行ってきました。 時間が空いていたとは思えないのりで、みんなモリモリ遊んでました。 お弁当食べて、お母さんたちがマッタリと女子会モードだったころ、子供たちが次々と引いてあったシートを持ち出し、お母さんたちとは少し離れた木陰で、ミニ女子会を始めだしました。その風貌は、全くお母さんたちと変わりありませんσ(^◇^;) 血のつながりって。。なんか笑っちゃいます(^◇^;)(^-^*) ほのぼのな一日になりました。一華ちゃんまた遊んでねヾ(^v^)k