草木が芽吹き昨年植えたパンジーやビオラの色が鮮やかになり花が増えてきた。いつも間にやら春だと思ったが昨日は 風が強く寒かった。
年末の大掃除に続き息子家族が2泊してやれやれ思っていたら夫が心筋梗塞に。
3年前にも一度発症し2度目だった。幸い速かったので血液を押し流しただけでステントを入れずに済んだが弁が歪んで血液が逆流し血圧が降下し外科手術の出来る病院に転院。
危なかったらしく転院先のドクターも来てドクタカーで運ばれる。
処置して血圧は戻ったものの今度は、感染症で高熱が。外科手術は必要なかったので4日目に救急車で元の病院に帰される。ICUから出られないままだ。
菌が特定できないまま抗生剤を点滴していたが熱が下がらない。翌日菌が特定された。誰でも持っている黄色ブドウ球菌が感染症の原因との事。
風邪が治らないままテニスに行き脱水症が原因で心筋梗塞になりかけたので抵抗力 免疫力が落ちていた様だ。
心臓だけなら2週間の入院で済んだが感染症にかかった為 4週間の抗生剤点滴を入れ1ヶ月目に退院した。
気が付いたらいつのまにか春が来ていた感じがした。毎日の病院が通いですっかり疲れ 心臓の悪い私も体調不良の日が続く。
同病合い憐れむで二人三脚で過ごす日々だ。こんな時 娘が生きていてくれたらと切実に思った。息子には、悪いが息子では、役に立たない。
年末の大掃除に続き息子家族が2泊してやれやれ思っていたら夫が心筋梗塞に。
3年前にも一度発症し2度目だった。幸い速かったので血液を押し流しただけでステントを入れずに済んだが弁が歪んで血液が逆流し血圧が降下し外科手術の出来る病院に転院。
危なかったらしく転院先のドクターも来てドクタカーで運ばれる。
処置して血圧は戻ったものの今度は、感染症で高熱が。外科手術は必要なかったので4日目に救急車で元の病院に帰される。ICUから出られないままだ。
菌が特定できないまま抗生剤を点滴していたが熱が下がらない。翌日菌が特定された。誰でも持っている黄色ブドウ球菌が感染症の原因との事。
風邪が治らないままテニスに行き脱水症が原因で心筋梗塞になりかけたので抵抗力 免疫力が落ちていた様だ。
心臓だけなら2週間の入院で済んだが感染症にかかった為 4週間の抗生剤点滴を入れ1ヶ月目に退院した。
気が付いたらいつのまにか春が来ていた感じがした。毎日の病院が通いですっかり疲れ 心臓の悪い私も体調不良の日が続く。
同病合い憐れむで二人三脚で過ごす日々だ。こんな時 娘が生きていてくれたらと切実に思った。息子には、悪いが息子では、役に立たない。

