goo blog サービス終了のお知らせ 

母の手帳

2008年08月04日 | 日記
今日は久々に時間ができて・・・(洗濯機回しながらだけどね・・)

形見に頂いた、母の手帳を読んでいた。


何十冊もある手帳には、すべてぎっしりと予定の他に詩やいろんな思いが記されていた。

その中に母から私と兄へ残してくれた言葉が記されていました。



<未来へ>

人を愛することを誇れる“心”

常に冷静に判断する“知識”

客観的なものの見方・考え方の出来る“教養”

ママはそれが“女らしさ”だと思います。

すてきな女になってください。


<平和へ>

どんな仕事でもいい、自分の流す汗を誇りに思う仕事をしてください。

そして人間として、社会人として自分の行動に責任をとれる大人になって下さい。

ママはそれが“男らしさ”だと思います。





そして・・・手帳の中に

母の残してくれた素敵な言葉の贈り物がありました。



子供達へ


人を信ずる事を学び

人を許すことを学び

人を愛することを学べ

自分を悪人と思いなさい

そうすれば 信ずる事も 許すことも そして 愛することも出来るから。


人間の器の大きさ、どれだけ人を許せ、覆うことが出来るかで決まると思います。


人を裏切る方には、私は必ず何かが起きると思います。

人の悪口を言えば、言う分悪口を言われてると思います。


平和!未来!器の大きい人間になってください。


                      信子


ママ、ありがとう

この言葉をゆうとしょうにも残してあげたいと思います。

そして、ママのように一生懸命生きていきたいと思います。





母が亡くなる一週間前に投函された暑中見舞い

がんばれ!父ちゃん、母ちゃんと書かれていた

2006.8月


一人暮らしする娘に・・・母から


人生には後悔は沢山あるけれど、無駄な事はない。体と心を大切に…。

2005.8月