goo blog サービス終了のお知らせ 

意味のある毎日♪

生きてることは素晴らしい事ね

恋は幻-get it up for love-

2011-02-14 | 音楽♪
…という曲をご存知ですか?
元は、永遠のカルフォルニアン(って、サイトに書いてあったのだもん)
のNed Dohenyが1976年に発売した「Hard Candy」のオープニングナンバーに収録されていた曲です


恋は幻 翻訳→http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B11851

CD情報→http://music.yahoo.co.jp/record/dtl/LAA298505/


東京事変の選曲が好き
お洒落というか、かっこいいっていうか…
アレンジかな?

Dynamaite!(Brenda Lee)
love is blind(Janis Ian)

もいいね

love is blind翻訳→http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8151/loveisblind.html


・恋は幻

http://www.youtube.com/watch?v=i7oOrpN3aW8&sns=em
(この曲のPVに、劇団ひとりが出演していたんですね!知らなかった[e:350]ちなみに、劇団ひとりさんは幕張出身です(笑)マツコデラックスさんも千葉出身ですよ~←こないだ知ったばかりの情報)


話は変わりまして、最近女性ボーカルばかり聞いています
昔から、男性ボーカルより女性ボーカルの方が好きでね…

・Peggy Lee

Fever!→http://www.youtube.com/watch?v=EYxoAJ3Boyc&sns=em
(ドラムを手で叩いてるのも注目(笑)


・Chris Connor

LULLABY OF BIRDLAND→http://www.youtube.com/watch?v=KkiVkinGx8U&sns=em
(この曲を初めて聞いた時、鳥肌が立った)

Jazzの本に書いてあったけど、Chris Connorは歌を崩さないで楽譜通り歌うタイプの方みたいですよ


・CARMEN MCRAE

No More Blues→http://www.youtube.com/watch?v=q0UWu_xchHU&sns=em
(…かっこいい[e:446])


・Ann Young &大野雄二

Speak Low→http://www.youtube.com/watch?v=vwO_u4FAYSg&sns=em
(ルパン三世を作曲した大野雄二さんがピアノを弾いています)


私が1番好きなボーカリストは「Ella Fitzgerald」

・All the Things You Are→http://www.youtube.com/watch?v=97p6gQnlO5Y&sns=em
(日曜洋画劇場で流れてそう(笑)

これは最近のお気に入り
Black Coffee→http://www.youtube.com/watch?v=KRxS7Q64xUQ&sns=em

TJSに来ているボーカルのお姉様方が言ってたんだけどね
「ボーカルも楽器なのよ」って言ってて
「なるほどなー」
って思った

楽器も表現が難しいけど、声で表現するというのはもっと難しいのかな?
って思う

センス


んー…

私も歌いたいなー…ジャイアンだからなぁ~(笑)
藤圭子さんの曲でも歌おうかな?

15、16、17(じゅうひちって言ってた)と~
あたしの人生暗かったぁぁぁぁぁ~
過去はどんなに暗くともぉぉぉぉぉ~
夢は夜ひらくぅぅぅぅぅ~


ちなみに私は、12、13、14が暗かったよん(笑)

昔の曲も好きなのです
今の歌と違ってわかりやすいし、歌いやすいし

異邦人と、小坂明子さんのあなたも好き(Charaさんがカバーしてた)

私、本当に1984年生まれよ(笑)
年齢詐称していませんからっ!
好きな曲に年齢は関係ありませんからっ!


またまた話は変わりまして…そういえば、今日はバレンタインでしたね
私は作るより食べる方が好きですが(笑)

それに関連して…?私が好きな曲「Can't Take My Eyes Off You」をアルトサックスで吹いてる動画を発見!ピアノソロのメロディーも好きだーっ!
ってか、皆様好きだーっ!

君の瞳に恋してる→
http://www.youtube.com/watch?v=lyTWfEDQhR0&sns=em
(アルトを吹いてる「堤智恵子さん」をご存知の方いらっしゃるのかしら?)


好きとか愛してるって、たまに言う・言われるから有り難いんですよね…[e:446]と思うミけでした
寒さで壊れたばいっ!