goo blog サービス終了のお知らせ 

意味のある毎日♪

生きてることは素晴らしい事ね

Blue Bossaってきた(笑)

2010-05-13 | 演奏さん♪
一昨日挑戦しました…
勢いですが試してみたかったので「ピアニカ」でぷひーって吹きました
しかも、フロントで

一週間前からこの子(ピアニカ)に合う曲は…?と考えていました
本当は(以下、演奏したい順番)①No More Blues②Another You③Greater Loveかな?と挙げていました
が、

①は楽譜がない

②は楽譜はあるけど、音書き出すのが面倒(セッション行く前日まで悩んだので時間がなく…)

③は個人的に管楽器(特にテナー)で聞きたいので却下(笑)
速めの曲よりしっとりした曲、メロディーがきれいな曲、すぐ出来そうな曲、好きな曲


って事でBlue Bossaにしました

コードなんて気にし…てなんかいられない、アドリブの参考は私の悪い癖、耳コピ

楽譜なんて作ったけど見てない…ってか見れない位余裕なし
真面目に勉強している方に申し訳ないって感じです

ってか、皆様アドリブはどのように考えているんですかね?
録音し忘れてしまったのでアドリブの部分はどういう演奏していたか解りませんが、メロディーがきれいなのでなんとか形になったかな?って

「私がフロントだったらリズムやカウントをはっきり出す」

って思っていたけど、ダメだったぁ~
4barsも急に入れたし…ぼーとしてしまいました

でも、頭に指さして「頭に戻ります」って言うのはきちんとしました
小節途中だったかもしれないけど…実はこれが1番してみたかったり(笑)だってドラムでは出来ないもーん

完全に自己満足です
が、挑戦する事に意味があるので良しとする

ホームで演奏出来て良かった
皆様がいるから安心して出来ます

でも、マイク位置は難しかった
まだまだ課題はあるけど、機会があったらまた挑戦してみます(仮)


ホスト→「ドラムの方演奏したい曲はありますか?」

私→「〇〇がいいですぅ~」

フロントの方→「その曲は出来ないからこれで…」

私→(゜∇゜)(えぇぇぇ~っ!じゃあ聞かないでよぉぉぉぉ!←心の叫び)


って思わないようにします(笑)いろんなジャンルのリズムが叩けるようにならないとね
課題のハーフタイムシャッフルが叩けない時点で終わってる気がする

フロントの方の気持ちも解るドラマーになりますわ

あの時ピアニカ借りて良かった
感謝ですっ

・参考…Blue Bossa -Dexter Gordon
http://www.youtube.com/watch?v=6sr7BXinJMw&sns=em