goo blog サービス終了のお知らせ 

意味のある毎日♪

生きてることは素晴らしい事ね

池ジャズと音達(おともだち)

2010-05-21 | 音楽♪
昨日見て来ました
天気が良く、音楽日和だったと思います

最初から見た訳ではないけど、屋外で演奏出来たらもっと気持ちがいいんだろ
うなぁ…って思いました

こういうイベントって、地元の方の協力もあって素敵なイベントが成り立つのだろうなぁ…と

音は合わさるとハーモニーが出るけど、人と人が協力しないと出来ない事も当たり前だけどあるんだよね

人は一人では生きていけないし


何が言いたいか解らなくなってきた(笑)
手作り感があるのっていいね
いつか出演してみたいな(仮発言)

また刺激になりました!私、頑張るっ


刺激となったと言えば、Big Band
男子高、大学生、地元の方…私が在籍しているバンドと比べると、やっぱりパートが揃うと迫力が違うね
國學院大学のバンドは、ドラムが女性でした「若者に負けるな!」的な目で見てしまいました(笑)

一番良かったのは男子高の正則学園かな?

迫力あったし、楽器を揺らしながら吹くのがいいと思います
あぁいうのやりたい!ドラムだと出来ないけど(笑)

会場でマイミクさんや一度お見かけした方に会ったり、呼び出ししたり(笑)なんか楽しかったぁ
お腹が空き過ぎて…なのかは未だに解らないけど、帰りはテンション何故か高かったです(笑)

普段の私+αで…
いけないいけない!落ち着かなきゃ

帰りに寄り道してマイミクさんとプリクラ撮って帰りました
セッションや同じ趣味を通じて出会った皆様に感謝します←いつも言ってしまう口癖
もっと頑張るぜよっ!


バンド組みたいなぁ…でへへ(笑)その前に演奏会に集中しなきゃ


myスネアが届いたぁー(・∀・)

2010-05-07 | 音楽♪
先週の土曜日にYAMAHAに取りに行きました
予定より早くは出来ていたのですが、なかなか取りに行けなくて…

myスネアのプロフィール
【会社名】サカエリズム楽器(大阪・住吉区に工場・本社があり、元々はYAMAHAのドラムを製造していました)
【シェルのサイズ】14×5.5
【フープ】ライティーヘイロー(外巻き)、
【シェル】ビーチ材


スタンドは、無段階のが欲しくて迷ったあげくPearlの1000シリーズにしました


余談ですがドラマーの皆様、渋谷と新宿(は全て見た訳ではないけど)の楽器屋でスネアスタンドの種類が豊富なお店は「新宿Rock inn」ですよ!
…多分。苦情は受け付けません(笑)

「またピンクかよっ!懲りねーなぁー!」

って思った方…
あーっ!そうだよっ!その通りですって(笑)実際はピンク…というより紫が少し入ってます。
(写真、周りがピンクばっかりで解りにくいですね

色に惚れたっていうのもあるけど、ストレイナーの動かし易さ、あと純国産(TAMAもそうだったような…)という理由で選んだって言うのもあります

理由は後付けだけど(笑)
でも、私が働いている業界も昔は職人さんが仕立てていたのが、いつしか大量生産になって素晴らしい技術を持った職人さんがいなくなるって…悲しい事だなと思い、応援したいなぁーと思ったのもあります

注文の仕方を知らなくて、最初見たモデルがマホガニーだったからそれを試してみたのですが、YAMAHA渋谷店の福沢さん(過去日記参照)に、


「今ビーチはYAMAHAとサカエしかなくて貴重っすよぉ~」という言葉を聞いて「本当かな?」と思いつつ(笑)、後日試奏してみたら…1番しっくりきたのでこれに決定!


実は、まだ音を出していないんです
ケースをこれから発注するので、スタジオデビューしてません

家ではヘッドの上に練習パッドを置いて練習してみましたが、練習パッドのみの方が音が静かに感じます

どうしたらいいか考え中
出しっぱなしで大丈夫なのかな?と不安にもなり、湿気も気になり…とりあえず、ネットにドラマーさんに先生に聞いて調べてみようかな


次は椅子かカウベルが欲しい(笑)あ、ライドシンバルも欲しい!
キリがないや楽器はお金がかかりますね



あともう一つ購入したものがあります
初めてかもしれない…影響されて欲しくなって、(優柔不断の私が)すぐに買ってしまった物

じゃーん↓



また色につられて買ってしまう所でしたが、せっかく買うならと思って渋いブラックのこの子を買いました
あんまり使わないだろうと思ったので、プロ用は買いませんでした
来週デビューしようかな…
んー…辞めたっ(笑)


番外編
おまけでついてたピアニカ型防犯ブザーとショップの店長の手紙が入っていました

パソコンで作成したのではなく、手書きの手紙でした
貰うと嬉しいものですね


4.25さしすセッション(笑)

2010-04-28 | 音楽♪
1度言ってみたかったのでタイトルにしてしまいました(笑)

日曜日はmixi初心者セッションでした
前半はピアノも挑戦しました!いっぱいいっぱいでソロの順番間違えたけど(笑)

練習時間がなくてCjam Bluesの1曲のみで弱ってしまいましたが、あの雰囲気だと他の曲も出来そうな気がしました
いつも楽譜を見ながら聞いていなかったので、今回は見ながら聞いてみたところ新発見が…

「Fブルースって他の曲も進行同じなのね(笑)」

知ったかぶりで進むより、恥ずかしい思いしてでも気が付く方がいいから今回気が付いてよかった

あとは…4Barsで回す時に「割り切れない…」とかうんとか言っていたのを私は「ふぅーん」って思っていたのですが(笑)、楽譜見てやっと意味がわかったっていう

こんな適当な考え方だったから8だったりすると「は?まだあるの?」って思ったりしたのかな?


何もわからずにいきなりセッションデビューしちゃった私ですが、場数といろいろな方に出会って覚えてこれました
今回も技術はどうであれ(良くないけど)、少しずつ気が付く事が大切だと思うので収穫は大きかったです

先月の日記にも書いたかもしれないけど、アットホームなセッションだなぁと思いました
自分の演奏について褒めてくれたり、感想を言ってくれるセッション(っていうか飲み会で)はなかなかないのでは?と毎回思います

他のセッションでは言ってくれる事はあっても、のんびり語り合う事はないし貴重だなぁって

自分演奏を覚えていてくれて、「前回よりここが良かった」とか言われちゃうと私…感動します
だから私もいろいろな方の演奏を聞いて、上手く話せないけど良かった所をこれからも伝えていこうかなって思いました

失敗は誰にでもあるし、そこを責めては「音が苦」になってしまうから「音を楽しむと書いて音楽」なんだから


これも今回聞いて学んだ事
本やスクールでは学べない事を感じる…これがセッションである


偉そうに言っちゃいました
聞く方が好きだなと思って、演奏を聞いていると演奏したくなって、演奏すると落ち込んで聞き手に回りたくなる…

こんな事ばっかりです
でも、私は音楽を通して素直になったからこんなに成長…したとさ(笑)いつも言ってしまうけど本当の事だし、嘘言っても気分が悪い


明日と来月もライブを見に行く予定があるのでたっぷり刺激受けてきます


これで次回までまた頑張れます
休憩中にピアニカ借りて丸の内サディスティックとか弾いていたら、本当に欲しくなってしまった私でした
他にドラム関係で欲しいのあるのに…

Can't take my eyes off you

2010-04-18 | 音楽♪
有名な曲「君の瞳に恋してる」です
最近カバー曲が多いけど、原曲がいいからカバーされても売れるし耳に残るのかな?って

本家も好きだけど、椎名林檎さんがカバーしたのも好き(ちなみに着信音と待ちうたはこれ)歌詞はよくわからないけど、メロディーが好き

あと、「星に願いを」をカバーした平井堅さんのもかなりいいっ!
1:44~が特に好き
疲れた夜に聞きたい1曲です(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=8OOL6sHEeRU&sns=em


最近、頭の中は空っぽ(脳みそはあってもいかの塩辛状態だと思う)だけど思う事がたくさんあって忙しい

・「テンポ遅くなってる」→怒られた訳ではないけど…私、リズムマシンじゃないし、指揮見て楽譜見て…って大変なのっ!

結局は慣れと練習だったり
昨日スタジオ行ったけど正直叩くのが少し怖い

まだ演奏した事ない曲ほとんどなのに…私自信ないだよ参考曲はあっても見本があるわけでもないし
でも、やらないと進まないしどこに向かって行ってるのか、誰の為に…と思うときりないしね


・いろいろと→
昔から仲の良い方と話していて思った事です。
相手に対して不満をずっと言っているけど、自分を好いてくれる方がいるじゃないかぁぁぁ~私は羨ましいと思うけどな

その時は黙って聞いていたけど…いつか言っちゃうだろうな


・ドレミについて→
ピアノはドレミが出るから癒やされるのかな?ドラムはドレミが出ないけど、リズムが出るから楽しいのかな?って

これは完全に独り言なので気にしないで下さい(笑)


・セッションにて→
セッションに参加して「この曲また来たぁ~!」と思う事がよくあります最近多いのは「酒とバラの日々」です。先月と今月で既に4回演奏してます

もう、お腹いっぱいです(笑)

こんな事は初めてだけど、同じスクールに通っている方にお会いしました世間は狭いっ!
あと、知り合いの方がいると何故か安心する(笑)


・携帯の機種変更したい→
今ってなかなか安くならないんですね昔は1円で買えたのに…
変えて電池がすぐ少なくなったらショックだなぁ今週か来週変える予定



演奏会まであと約3ヶ月…果たして慣れるのでしょうか?(笑)
大変な事の方が多いけど、これからマイミクさんのライブ、遊びに行ったり今頑張れよって事だと思います

今週は急に忙しくてぐったりしているので、明後日は楽器屋さんに現実逃避しに行ってきます

3.28mixi初心者セッション

2010-03-29 | 音楽♪
昨日はmixi初心者セッションでした

今回は曲の数より笑い声の方が多かった気がします(笑)
演奏中は見ている方が声かけたりしておかしかった

笑いすぎて腹筋痛くなったもん
枠にはまらないセッションだなぁって思います
ただ音を出すだけではなく、パフォーマンスも必要なのかな?
そう言ってる本人が1番余裕がない

1ヶ月って早いですね
最近バンドの事や恋愛の事で悩んでいて、音楽に関しては居場所をやっと見つけたと思ったのに…違う場所に行った方がいいかな?自分から誘った方がいいかな?とか悩んでいたんです

でも、月に1度のセッションで皆さんと会うだけで「頑張らなきゃ」「続けて良かった」って思います
前回から変わった事とか言ってくれるし…褒めてくれるのはmixiセッションに来ている方だけですよ(笑)


なんてね


飲み会はマイミク以外の方とお話出来るからこれも楽しいけどね
正直下ネタは勘弁…多分(笑)

昨日はお酒入ってないのにテンション高くて話過ぎた気がします…こういう気分の差が激しい所を直さないとなぁ…とも思います


終わった後にプリクラ撮りに行きました!
次回までには前半でピアノ(仮)、ドラムはフレーズを増やすのを目標にまた頑張ります


出会いはどこであるかわからないですね