goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃっちく、ゆる~く。

トイデジで撮った写真をぱらりと載せていく方向にいこうかなぁと思ってますが。
どうなりますか。

DSソフト買いまして。

2008-01-21 | English
この前、でっかい電気屋行って買いましたよ。
英語の勉強ソフト。

両方ともアルクのですねぇ・・・。
前に通信教育でお世話になったからなんとなく馴染みがあったのかも。


下の「英語マスター」は中級が欲しかったんだけど売り切れで、上級はとてもできないと思って初級に。

結果としては・・・ちょうど良かったw


「キクタン」は難しすぎました。
なので、1回やってからもうやってません。
自分の実力を思い知ったって感じ。ゲームなのに。
悲しくなりつつ、いつか出来る日が来るかもと、初級の勉強に励むのでした。

これ、いろいろ準備しなくてもささっと出来るのがいいですよ。
机に向かう(ましてやあたしの部屋には机がない)ためにしたくするって必要がないですからね。


英語の通信講座。

2006-09-12 | English
15日までに連絡しないとお得に出来ない、通信講座。
考えて、やめることにしました。
今あるものが全然モノになってないのに次へいくのはもったいないなぁと思って。
そう考えるのは珍しいことなのですが・・・。

とりあえず、今あるものでできるだけ頑張ることにします。
そして新しいのをやりたいなって思ったらまたやればいいさっ。

まぁ、そんなこといいながら風邪を引いたためにたまりまくってる教材を全然進めていないのですが・・・

解答が欲しいので・・・

2006-09-09 | English
いよいよ、全然進まない単語を覚える通信教材、最後が来ちゃいました
3冊目からテストも送っていません。
覚えられないから、答えようがなくて・・・。

でも、テストを提出しないと、解答と解説が来ません。
こりゃ出してどうにか手にしておかなくては後で困りそう。

・・・ってことで、出来る範囲で必死でやることにしました。
電子辞書片手に・・・

ずるを許してくださいね・・・

咳がひどいので…

2006-09-08 | English
おとなしくするため、本を読んでました。「ダーリンは外国人」でおなじみの小栗さんの『英語ができない私をせめないで!』。
買って読んで以来だから1年以上前に読んだきり。
最近英語の勉強をする気にならず、我ながら困っちゃったからちょっと読んでみたんですが…。

読み終わって。
やっぱり地道にやるしかないんだなぁと改めて噛み締めております。
そもそも地道にコツコツやるのは嫌いじゃないのですが、なぁんせ成果が出ないもんだから。
ふ~。また手当たり次第やってみるかな。


そういえば、ダーリンは外国人は本屋で立ち読みしたことしかなかった・・・。
読んでみたいと思ってたんだわ。
もう古い?

みんなのDSゼミナール カンペキ英単語力

2006-07-28 | English
・・・というゲーム?が出たことをネットで知り、これは英語の勉強が趣味(でも単語はなかなかどうしても覚えたくない・・・間違えた、覚えられない)のあたしとしては欲しい!と思いまして。

ちょうど、1000ポイントもらったのでポイントで購入可じゃないかと売り場を見たら、影も形もありませんでした。

品切れ。

残念です。
せっかく1000ポイント当たったのに。

とはいえ、その内容はわかりません。
どんな画面なんだろう?

前に、「えいご漬け」というDSのソフトを買いましたが、これ、スペルが間違っててもあってるって判定しちゃってあんまり意味がなくて。
全然やらなくなっちゃった。
その程度だったら、買うのもなぁ・・・。

それにしても、DSソフトはどれだけ右脳を鍛えたら気が済むんだっていうくらい、右脳鍛え系のソフトが多いです。
親にもやらせたいけど、文字が小さくて見づらかったりでなかなか・・・。
今に持ち歩きはしない用でB5サイズくらいのDSが出ないかと母は言っております。
出たら面白いな。
みんながみんな、パソコンが使えるとは限らないもんね。