goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

夏と山とアマリングの関係

2009年06月21日 | VTR250のお話
6月20日(土曜日)の九州島北部は気温上昇と日差しがきつくてもう夏本番と言って良いほどの天気となりました。
ライダーとバイクにとって一番過酷な季節が到来しました(^_^;)


遅い朝に目覚めて試行錯誤の中でシートバックを取付けてからちょっとだけ走って来ました。
家を出る時には行先もルートも決めないままに走り出したんだけど昼過ぎの出発でもあったのでまずは昼御飯だよねっ。
いつもながら走りながら何を食べたいか・・・「うどん食べようか、いやいやラーメンがいいかなぁ~、ファーストフード?コンビニおにぎり?・・・」考えちゃいます。

しかし今日は暑くていつもの海沿いのルートだと死んでしまいそうだったので・・安直な考えで山へルートを取りました。
※標高100メートルで約0.55℃下がるはずなので標高1000メートルへ登れば下界が32℃だとしても26℃前後で涼しいはずなのです。
しかし私の住んでいる場所からプチツーリングの範囲内で標高1000メートルの道はありません(^_^;)

で・・・・昼御飯は山へのルートの途中のラーメン屋さんによってみました。
このラーメン屋さんは数年前に同僚と一度だけ行ったことがあるのですが僕の記憶の中には「たしか美味かった・・はずだよなぁ」くらいしか記憶が残っていなくて頭の中のもう一度行ってみたいランキング上位のラーメン屋さんでした。






こんなラーメンですヾヾ(*^▽^*)〃〃
スープはトンコツですが長浜系ではなくてあっさり味のやさしい味でした。
麺は中太麺で美味しかったのですが僕の好みとしてはもう少し硬めだったら良いのにな。
トッピングは【ネギとチャーシュー4枚と海苔】もちろんテーブルには紅ショウガが置かれています。
これで450円!
味と値段と考えたら合格ですねヾヾ(*^▽^*)〃〃
また近所を通ることがあったら寄ってみたいと思います。


ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃


腹ごしらえが終ったら後は走るのみ!
午後からはたぶん気温は30度オーバー湿度は90%オーバーじゃなかったのかなぁ。街中は走っても走っても暑くて暑くて・・・ヘルメットの中を汗が流れ落ちる程でしたが、しばらく我慢して山への道に入って標高を少しずつ上げるにつれて気分も良くなって・・・もちろん左手も元気になってきます。

道は今回も国道や観光道路は極力避けてマイナーな県道や農道だったので途中は車や二輪車にもほとんど合わずに気分上々の走りになりました。
こんな時に気をつけるのはオーバーペースとセンターライン(無い所は右側へのオーバーラン)越えなので・・・特にブラインドコーナーではきっちりとスピードを落として立ち上がり中心のライディングへ乗り方を変えながら楽しんできました。
気温も高く路面温度が高くて僕のツーリングタイヤでも結構踏んばってグリップしてくれました(〃^∇^)
峠を三つ超えて景色の良い場所ででコーヒー(もちろん缶コーヒーです)休憩。




遠くに見えるのは【滝】ですがこの滝壺の側まで遊歩道があるのですが凄い高さがあって下まで歩くとたぶんこの位置まで登って来れなくなりそうなのでこの場所で楽しみました。
※下の滝壺周辺は涼しそうでしたが行けませんでした(^_^;)

標高を下げると次第に真夏並みの暑さが襲ってきますが木陰に隠れたように休憩してました。
今回は速度そのものはあまりハイペースではなかったんだけど路面温度のおかげでタイヤのほうも安心感があった事もあり・・・・自分なりの限界までバンクを楽しんだので再度タイヤのチェックをやってみました。



まずはリアの左側です。
一番端っこまで使っていますヾヾ(*^▽^*)〃〃




リアの右側はこんな感じです。
残り2mmってとこまで頑張っていますヾヾ(*^▽^*)〃〃


このまま帰るにはまだ走り足りなくてもう一つ山を越えて海の側の駐車場でタバコを1本楽しんで帰りました。

最後にフロントタイヤの様子もパチリと1枚(^-^ )



フロントタイヤは路面温度が高かったせいかこんな感じになってしまいました(^_^;)
ツーリングタイヤも気温30℃以上ではこんなになっちゃうんですね。
ハイグリップタイヤだったら気持ちがいいように蕩けている状況なのかもしれませんがワーキングプワーの私にはタイヤは寿命が一番ですからねぇ~。

今回の反省ですが、結論は
暑い夏は山に限りますねっヾヾ(*^▽^*)〃〃
たとえ標高400~600メートルでも風の涼しさが違いました。




※課題であったシートバックは・・・・取り付けに問題があるのか、VTR250のシート形状に問題があるのか走行中前にずれてきて腰の辺りに当たってしまいあまり良い具合ではありませんでした(T_T)
帰宅後今度はノーマルのシートに交換して再セットアップを行ってみました。
インプレは後日紹介します。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。