今、私のできることから

私は弱視です。糖尿病。乳がんの治療しながら前向きになれるような日記を書こうと思います。

乱高下…

2010-05-25 21:08:22 | 日記
なんだか。気持ちも体の調子も最近は、不調続きです。
血圧降下剤を先週から服薬しているのですが 日中の血圧が高くて 
学校から帰ってきたあと 今の時間だと最高値の血圧が110ぐらいになります。
最近の日中が160ぐらいまであがるので 今までに無かった状態です。
正直、お薬があわない感じなんです。
あと病院に固定されて腕を挿入して計測する血圧計は、家の血圧よりも30から40ぐらい高い数値を示します。
血圧が乱高下していると体も調子悪いけれど 心も疲弊してしまう。
学校へ来ていろいろな生徒や先生方とお話ししているのは気持ちがほぐれると同時に
来月の模擬テストまでに一月をきっていますので勉強と豆テストに追われている感じ。
毎日の復習も学校でやっているけれど 自宅に帰ってからもやるわけで、
学校の帰りながら 治療室によって血圧の測定したら160/90の状態。
気持ちも頭の中もいたいなぁって(;´Д`)
実家の食事と私だけ別メニューにしたら血糖値は下がっているんだけどね。
来年まで体力と精神力を保っていられるのかな?
結構、難しいなって思うこの頃でした。

ムシムシと…

2010-05-22 17:21:16 | 日記
なかなか、雨が降らずにムシムシとした熱さになっている沖縄です。
風がふいても、むっとした風しかながれないので気持ち的にも体力的にも
弱ってしまいそうなお天気です。
去年は、あまり蒸し暑いって感じがなくて、汗をかかない感じでした。
私の体調がそうなっていただけで、周りは汗だく。
ずっと、汗をかかないでいるのかと思っていたら、今年からはしっかり汗をかいています(;´Д`)
学校のクーラーが壊れているとかで使用禁止です。
どこまでも悪条件のそろう環境だなって…
それでも、勉強をしなくちゃいいけないしで、どうも大変でした。
これから、乳がんのホルモン治療を続けながら体調の変化をとらえて自分で対処するって難しい。
ちゃんと、医学の知識や病気についてしっておかないと精神的につかれてしまう。
指の使いすぎなのか?右手中指の関節がふくらんでしまって小さな子供にどうしたの?
って質問されたら、中指だけがお腹がでているっておしえちゃった(^^ゞ
小さなこって言っても幼稚園に通う前の幼児なんだけど
お母さんがケアマネージャーしているので、簡単にメタボリックって表現した方が
早かったみたい。
指もおなかも足もみんなスリムにしたい私の願望です。
今年の夏は、汗をかきながらダイエットだと思ってがまんでもしようかな。

書道教室

2010-05-21 22:46:03 | 日記
今日は、久しぶりに書道教室にいってきました。
相変わらずですが、11月あたりに提出したい作品がありますので、その作品のお手本を
頂にでかけました。
体調的な物があって、ちゃんと書道教室に通えないので自宅で練習する予定です。
来月から大きな書道半紙に作品を書いていこうと思います。
作品は、いまの私に必要なことです。
鍼灸師になるために強い志をかいたような台詞。
書道教室の先生が見つけてくれた題材です。
「吾道一似之貫」を書き初め用の用紙で練習してさらに大きな用紙に提出する予定です
また、書道教室の作品展で、「心」と「萬法一如」の2点を書き上げてきました。
ちかくの銀行のスペースをお借りして展示します。
気分転換を兼ねて書道をしているけれど、自由に書かせてもらっているので楽しいのかもしれません。
これが級や段を目指してやっているときついのかも知れませんね。
体調見ながらやっていくしかないですね。
またいつか写真付きでブログに掲載できたらいいなっておもいます

最近の日課

2010-05-21 22:32:43 | 日記
沖縄は。梅雨の中休みもあって太陽が顔をのぞかせています。
むしむしとした熱さなので 湿度が高い分体調までもが崩れそうな感じ。
去年は、あまり汗をかかない体調だったのがいまはポタポタとあせが落ちてしまいます
気持ちがだらだらしちゃうので めいっています。
めいっている理由はいくつかあるのだけど 自分自身の体調がイマイチ。
腎機能が低下しているとドクターに指摘されたのがだいぶショックをうけました。
もともと、血圧が低い方だったのに高血降下剤をふくやくするまで血圧があがってしまったこと。
他にもメンタル的に 元気になれるきっかけがつかめません。
前につきあっていた元彼氏。国家試験も合格して彼自身が元気になるかと思っていたら
あまりにも逆送してしまって、元気になれないみたい。
ツイッターで相互フォローしていたんだけど 元彼がフォローを消されていました。
げっ?て思いましたが聞くわけにも行かないしね。
つながっていた糸をぷつりと切られた感じ。
なにを言っても響かない心の状態なんだろうなって。
そんな時に何かを伝えても帰ってこないことに逆に自分が木津ついてしまうから
ほおっておくしかないなって。
でも、なんだかこの人間関係殺伐として寂しい気がする。

ホットフラッシュ

2010-05-17 09:35:49 | 日記
先月あたりからホットフラッシュがひどくなっているきがします。
そんなに暑くなくても だらだらと汗が流れ落ちたりします。
按摩・マッサージをすると 汗が噴き出るようにしたたり落ちるのです。
マッサージの受け手(患者さん)とかに汗が落ちないように工夫しているものの間に合わないぐらいです(^^ゞ
新陳代謝がよくなったと思う程度にしておこうと していますがなかなか大変です
ホットフラッシュは、更年期障害にあらわれる一つなのですが
現在乳がんの術後 ホルモン治療で生理を止めているので更年期障害がむりやり来ているのですね。
これは、乳がんが女性ホルモンの影響が大きく受けているのでそれを抑制している訳なんです。
乳がんの治療が7年ぐらい期間を必要とするみたいなので一通りの治療がおわると
本格的な閉経を迎える可能性があります。
乳がんになって、強い人だよねって家族や友人たちに言われるけれど決して強くなってはいません。臆病になっているきがするんです。
恋人や旦那さんがほしいと思っても、病気の負担をかんがえるとイマイチ相手の中に
踏み込めません。
大丈夫!って自信もって相手に言えないですよ(苦笑い)
でも、結婚して笑ってせいかつしたいな。