goo blog サービス終了のお知らせ 

みかりんのイロドリにっき

コメをたべよう!

庵は営業してるんです!

2006年05月29日 | Weblog
地平線のかなたへと歩き続けたい
この草の上でじっとしていたい
声にならない叫びとなってこみあげる
この気持ちはなんだろう


なんだろこれ・・・





たぶん

胃痛


い・いて



昨日バイト4人組でがつがつ食べまくったせい

パスタに ピザに タラチーに レタス
特にレタス食べまくった

たぶんレタスはそれほど害はなかったはず。。
お菓子をぐだぐだ食べ過ぎた
あたし滅多に胃は壊さないんだけどな

朝ごはんを抜いて、お昼も胃にやさしめのものにしたら
夕方には治っていた。
んで急にぼりゅーみーなものが食べたくなって、吉野家に向かった
ってか近かったから吉野家に向かった

道を歩いていると、ふとピュア菜の左の古びた食堂が目に入った
その名も 「庵」
大学周りには、この店やってるのか??と疑う店がいくつかあるが
庵はそのうちのひとつだった
夜になると電気ついてるけど、やたらぼろい雰囲気。
急にどうしても行きたくなって、急遽庵へ。

営業してた。
中は素朴な雰囲気で、こぎれいだった。
でもなぜかテレビの画面は黄色かった。

とんかつ定食 600円

出てきたとんかつはかなりぼりゅーみーだった。
付け合わせの豚汁がめっちゃ美味やった。
つけものは辛辛だった。
アルバイトらしき女のコはべっぴんだった。
隣の男どもも釘付けだった。

くぅっ



途中でぎぶあっぷしてごはんは食べてもらった

でもなかなかいいとこを見つけたぞ
いつか一人で定食頼みたい!!
定食屋でがっつがっつ食べるおんなになりたい!!



そして今


い・いて



チョコレート好きな人、手ぇあげてぇー☆

2006年05月17日 | Weblog
はぁぁーーーい☆

もうわたしチョコレートだぁいすき



えー…
「頭にいいからネ」とか言いながら、ついチョコをつまんでしまう人!
はいっ!

バレンタインには、ここぞとばかりに男の子にまぎれてチョコを食べまくる人!
はいはいっっ!!

チョコ食べてると、ほんと幸せ

板チョコ、エアインチョコ、ビスケットチョコ、チョコパン、
どーんと来い



でも


そんな私が大好きな、そしてたぶんみんなも好きなチョコレートは、

発展途上国の、チョコレートを見たこともない子どもたちによって、作られているんです。

きっと私の妄想パワーを持ってしても想像できないほど、
厳しい労働条件で働いて

労働条件を想像できないような、遠く離れた私たち用の
チョコレートを作ってるんです。



ちょっとここで
むかし大学受験(地理)でお世話になった
【2001 データブック オブザ ワールド】を開いてみます。
なつかしいねぇ

えーと…

【カカオ豆の生産】1998年
①コートジボワール 1120t
②ガーナ       380t
③インドネシア    370t
④ブラジル      280t
⑤ナイジェリア    145t


ふむ。
コートジボワール、だんとつトップ!
つづいて

【コートジボワール】
1893年、フランスの植民地に。
コーヒー・カカオが主製品。
出生率38.9%(90~95年)
乳児死亡率91.0%
合計特殊出生率5.7人
一人当たりGDP700ドル
99年の経済成長率、なんと4.5%
97年の対外債務156億ドル

ふむ。

ってかデータふるっ

調べるの面倒っちいからしないけど、
きっと今も高い成長率&とびっきりの対外債務を抱えているんだろう。

その高い成長率で利益を得ている人々はどんな人なのか…
とびっきりの借金を抱えながら、他の国に言いたいことを主張できるのか…





みんなむかし、
「自由貿易」とか「比較優位説」とか習ったはず

【貿易をしてもうかるのは、それぞれの国が得意なものを交換しあうから。
 交換によって成り立つ自由なビジネスは、大きな利益を生む。】



でもあたしは、その理論を振りかざした今のやり方はうそっっぱちだと思う。

日本だって車を作っていれば、食べ物を作らなくていいわけじゃない。
自由なビジネスが、
多国籍企業にとっての自由が、あらゆる国の人にとっての自由だとは限らない。

もちろん、
貿易不均衡をもたらしているのが全て先進国の責任だというつもりはない。
でも、資本主義がどうたら政治がどうたらいう前に、
できることって絶対あると思うん。



前置きがやたら長いけど、
話をチョコレートに戻す。

もしも、
チョコレートを正しい価格で買おうとしたら、
適切な労働環境で作られ、適切な流通経路でやってきたチョコレートを買おうとしたら…

そこで紹介するのがフェアトレードチョコレート

ちょいと見てみて!おくさん!

板チョコ50g、250円


高ーーーい!

ちなみに某、ガ○ナミルクチョコレートは、75g100円


換算すると、フェアトレードチョコレートは、ガ○ナチョコレートの3.5倍もする。

でも言い換えると、
その3.5倍の差額は
プランテーションで働いている子どもたちが背負っているお金なんだ。



や、流通システムと生産コストを考えたら、さすがにそれは言いすぎだけんね。

んでんで

私が食べた,ミルク・ヘーゼルナッツ・ラム・レーズン&カシューナッツの感想は……
濃厚だぁね(←ソレダケ??)

おいしかったよ!!
普通に。ラムはお酒お酒しすぎてて、気持ち悪かったケド。

ただし!!!
フェアトレードチョコレートは、一種の工芸品みたいなもの

間違っても、工業製品ではない。


だから品質は一定じゃないのね。
見た目も、味も。

まだ日本での売り上げは微々たるもの。
  蟻の涙のようなもの。 
世界で見ても微々たるもの。
  みかりんのまつげのようなもの。

でもヨーロッパでは、スーパーのバナナ売り場に
普通にフェアトレードバナナが並んでいる。
お買い得商品がフェアトレードのオレンジジュースだったりする。
市販のコーヒー豆よりフェアトレードコーヒーのほうが安かったりする。



もしも
開発途上国のためになにか自分にできることがあるんじゃないか、とか
なんか良さそうなことしたいとか、
環境問題に興味ある人とかいたら
是非買ってみてちょんまげ=


ジャパンフェアトレードセンター

気合とストレス。あとホストについて

2006年05月12日 | Weblog
もし気合満々だったら、ストレスなんて感じないものなのかし。

またヘルペス出てきちゃったー。

(あ、2型じゃないから!)

気合が足りないのかし。

あー痛痒い

最近あんま寝てなかったしな。

昨日も大阪で選考×2だったのに、体しんどくてぶっちしてしまった
ごめんなさい

っていうかあたし、無理な予定を立てすぎだ。

寝てなくて、大阪で選考して、その足で東京いって2泊する予定だったからね

そりゃ無茶だよ、あんた

結局今もほとんど寝てないし

人のいびきとか振動とか気になって眠れなくなっちゃう

あたしって繊細だったのね。でへ。

++++++++++++++

朝5時の歌舞伎町はキャッチに励むホストがわらわらいる。

みんなかっこ良くないのに、なんでこぞってホストしてるんだろう

それぞれ事情があることは、ちょこっとだけ分かってるつもりだったけど

こうもわらわらいると、かなり気持ち悪い。

女のコに無視されても、「きもい===!!」って叫ばれても

かっこよく声かけなくちゃいけない。

ホント大変よね


今朝は声をかけられる回数がいつもより確実に多かった

今朝のあたしの格好は



73分けのぼさぼさ頭に

メガネ

クマ

スーツケースごろごろ引いて
おまけに



ジャージ+パンプス


哀れに思っていっぱい声をかけてくれたのかな


みんな親切なのね!!!


2006年12月までに叶えることたち【5月1日】

2006年05月01日 | Weblog
以前にupした、叶えることたち

1月から4月の中間はんせい

はんせいしないと忘れるので。

すたーと!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

内定いただく 
  ありがとうございます
始めの決め事を心に留めて就活する  
「みかりんの就活日記」一日の訪問アクセス数100 
   確か3月の半ばくらいに達成!ありがっちょ
就活をおしまいにできたら、別のニュースブログ再開 
   エグゼ中は、まぁいいや
実家に最低2週間に一度電話をする 
   できたりできなかったり
図書館の貸し出し期限を守る 
   ごめんなさい、県文にて延滞
事務的なメールには、なるべく早く返信する 
   劇団にて大失敗   
人をいつでも呼べる部屋であれ 
   3月までは結構いけてたんだけどな…
2月に簿記3級取得 
   2点たりずに失敗
TOEIC650点 
   だめだめ。先生に「お前カンで解いてるだろ、リーディング」と言われる
時間に余裕を持って行動。 
   就活では余裕を持たざるを得ない
2月、フルマラソン完走 
   うーん、完歩
卒業単位取得
   できるよね、卒業?
卒論なんとかする
   今のテーマぼつになるかも…
6月、無事に教育実習をこなす 

東京事変のベーシスト、亀田さんにお会いする
  会いたい!会いたいんです!尊敬してます あぁでも会える場面が想像できないぃ
熊野に一泊旅行

ベトナムorイタリアに旅行

歯列矯正のための資金をためる

だしまき玉子を作れるようになる。おいしいやつ。

バストup
  減り続けるいっぽう。このままじゃCも危うい!
ヒップアップ
  がんばれわたし
美白 
   小雪が色黒だったら普通にかわいくないよね?
麻雀に挑戦

エステにいく

異文化交流

関西ぶらり旅

講座の仲間といもパーティ 
   パーティー?スイートポテトつくった
講座の仲間と水菜・ほうれん草パーティ 
   実は花が咲いてしまいました。ごめんなさい。ちょこっと食べたケド
しそジュースをつくる

バウロンで認めてもらう
  うーん、誰に?
人前で歌を歌う
  あ、カラオケでなく
ひとりでJazz Barに行く
  おすすめの店あるかな?
バンフィーズで演奏

もう一度くらいはストリートで演奏したい

ズッコケ3人組全巻読破! 
   現在5/50 道のりは遠い
家計簿をつける&お金管理する
   瀕死
ファーストフードを卒業する
   どうしてもバイトの休み時間に買ってしまう…
研究室の先生とまともな会話ができるようになる   
   学生ともまともな会話にならないのに。
人の目を見て話す
   自分に余裕がないときはできないね;;
ネット上で出会った人と直接会う 
   もうちょいで実現するかも?しないかも?
腹筋わる
   わるっつーか縦の線をくっきり
ミュージックプレーヤー買う
   長距離移動にタエラレナイ
先輩からいただいたシクラメンをまた咲かす
   
ジブリの森美術館にいく
   ととろととろ♪ととろとろろ♪だれがなんといおうとトトロが一番
オペラみたい
   安くていいから
視力回復。ミラクルを起こす

速読できるようになる
   これできたら、怖いものなし
誰かと一緒に靖国神社いく。いっちゃう。

二重まぶたになる  
   でもうさんくさい、っていわれた。。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

エントリーした夢 41+9で 50コ

成功          4コ     
チャレンジ中     14コ
 しっぱい        4コ




++++++++++++++++++

隣の部屋の人がみくしぃはじめたみたいで
たどり着かれたので 大変やりにくい。。。。
見てくれてるのかし??



このブログのデザインが本当に気に食わん。選ぶの間違えた!!!
gooだとブログもメールもできるからいいかな、と思ったんだけど
いらない項目が多すぎだよね?
gooリンクとかアクセスコードとか。

テンプレートもいじりたくて
いじれるやつ(カスタムテンプレート)を選ぼうとしたんだけど
型が特殊でいじれない。。。。
普通のタグを入れても働いてくれないどころか
レイアウトが崩れてしまう。

gooめー。

お茶の香水がほしぃぃ

2006年04月28日 | Weblog
以前に、劇団の面接で訪れた、秋田県角館

そこで、角館をイメージした香水を発見して、つけてみました。
すんごくいい匂いだったのよ、それが。
角館は桜で有名らしいんだけど、
なんだろう、
ただのチェリーブロッサムの香りだけじゃなくて
田舎の風をかんじるような、そんな香りだった。
でも決して田舎臭い臭いじゃないのね。



そのあと普通に日経を読んでいて、
資生堂が 飛騨高山をイメージした香水を作ったという記事を発見。
ちょいと調べてみたら、飛騨高山の前に、
資生堂は角館の香水をつくっていたみたいということが分かった。

NIKKEI NET
角館オードパルファム

いいねぇ、資生堂、さすがだね。

わたしも、自分のだいすきな土地の香りを身にまとえたら、どんなに素敵かしら☆☆と考えた。

静岡と言えば

お茶でしょう!!

ということで、調べてみました、お茶の香水

以下2ちゃんより
↓↓↓↓

●緑茶●
グリーンティ[~H2O+]、オードテヴェール[ロジェ・ガレ]、
ガーデンソリッドパヒュームグリーンティ[ロクシタン]
フジヤマ、ck-One、クリスチャンラクロワ、エンヴィ、
ローバイローラアシュレイ、
●桜茶●
オパフメ[ブルガリ]、チェリーブロッサム[ゲラン](桜餅の香りも)
●ストレートティー(甘いものも含む)●
マニフェスト、ブルガリプールオム、セイロン[イザベル]、
テ[コントワール・シュド・パシフィック。国内ではプランタン銀座で販売]、
ロクシタンの練り香水(廃)、ヴィルフランシュ生きる喜び[エフティ資生堂のバスライン]
●レモンティー●
グリーンティ[エリザベスアーデン]、サン[ジャンヌアルテス]、
スプリングフィーバー、ラコステウーマン、
アロマトニック[ランコムのボディケアウォーター](緑茶説も)
●アールグレイ(ベルガモット)●
トミーガール、フェリシモ56(廃)、
アロマスプリッツァーBE[ボディショップのボディスプレー]
●ジャスミンティー●
ブルガリプールファム、テプーアンエテ[ラルチザンパヒューム]、
シークレットインテンション(セイロンティーの香りも)
●その他ハーブティー・フレーバーティー●
オーデショーメ(ローズ)、ルートデュテ(お花系)[バーニーズニューヨーク]、
テ・コロン(スモーク;ミルクティーの香りに近い?)[バーニーズニューヨーク]、
ティーフォーツー(シナモン+バニラ+ハチミツ)[ラルチザンパヒューム]、
資生堂コロンブレイク(シトラス、アクア、ベリー、リーフの4種)
●少数意見・体質によるらしいもの●
ロリータレンピカ、フローレ[レイジースーザン]のラスト、インラブアゲイン(廃)、
プチママン(カモミール)、ローパケンゾーオム(レモン)、ポエム(お花系)、
ジオ(ジャスミン;体温が高い人の場合)

↑↑↑↑


うーん、いっぱいあるけど・・
これぞ緑茶!!!
ってのはなさそうね。
すれ違った人から ものすごい緑茶臭がしてきたらそれはそれで困るケド

気になったのは↓
オードテヴェール[ロジェ・ガレ]

試してみたいにゃ。

お金がひどくないため、
購入できるかどうかはわからんけどね!!


ただ気になることも。

①グリーンティーのものはユニセックスの香り。

私はこれから、ぜひとも女人らしくなりたいので、
女らしいものがいいなぁと。

②香りが飛ぶのが早い

これも問題。すぐ飛ぶことを考えると、体温の低いところにつけるしかない。
でもそうするときれいには香りにくい。
ユニセックスで香りにくいところにつけたら、演出効果なさそう。。



でもどうしても気になる。
いろいろ試してみたいなぁ。



WHERE is my SUIT !!?

2006年04月25日 | Weblog


どこーどこー
私のスーツ

ジャージーの子牛はこんなにも愛らしいのに(>_<)


それなのに私のスーツは見つからない。

学校にスーツのジャケットだけ持ってって
友達とチャリで帰るときは持ってて
そのあとチャリ置きに止めてから
歌を歌いに、ぶらぶらしてた。


そのときチャリに置き忘れた??

誰かお持ち帰りした?

うーん

ゴミだなって判断したら
そっと返してね。




これで
まさか部屋のなかにあったらどうしよ。