goo blog サービス終了のお知らせ 

~おややの湯~

管理責任者3年D組松岡
埼玉大学教育学部附属中学校卒業生の皆様が自由に書き込める場所です!

おやや゛の「湯加減いかが?」5(書き込み不能)

2006-12-13 14:19:00 | Weblog
ここはフリートーキングです。というか無法地帯。
   違法行為や、特に問題事項、あらしでなければ完全フリーです。
    多少上級者というか常連向けと思われるかもしれませんが、
   書いたもの勝ちです。
  基礎知識を少々(笑)

   昆布三人衆
おやや゛・・・3C大野(旧姓岡田)敬子(一本指狼)
    こややし・・・3D小林一也(別名羅臼あるいはラース)
    り尻ー・・・・3C志村 隆(利尻・番頭・隊長)

♪-------------【昆布秘話】------------------------♪
    石関さんだと思ったが、上記三人の話には味があるねーと発言したのを受け手、「おやや゛」さんが「あたしたちは昆布のようなものだ」と宣言、
   以後三人が日高・羅臼・利尻の昆布名産地を名乗るようになる。

    意味はないんだ

おやや゛の「湯加減如何」4(書き込み不能)

2006-12-05 21:56:22 | Weblog
ここはフリートーキングです。というか無法地帯。
   違法行為や、特に問題事項、あらしでなければ完全フリーです。
    多少上級者というか常連向けと思われるかもしれませんが、
   書いたもの勝ちです。
  基礎知識を少々(笑)

   昆布三人衆
おやや゛・・・3C大野(旧姓岡田)敬子(一本指狼)
    こややし・・・3D小林一也(別名羅臼あるいはラース)
    り尻ー・・・・3C志村 隆(利尻・番頭・隊長)

♪-------------【昆布秘話】------------------------♪
    石関さんだと思ったが、上記三人の話には味があるねーと発言したのを受け手、「おやや゛」さんが「あたしたちは昆布のようなものだ」と宣言、
   以後三人が日高・羅臼・利尻の昆布名産地を名乗るようになる。

    意味はないんだ

おややの「湯加減いかが?」3(書き込み不可)

2006-12-01 14:15:31 | Weblog
 ここはフリートーキングです。というか無法地帯。
   違法行為や、特に問題事項、あらしでなければ完全フリーです。
    多少上級者というか常連向けと思われるかもしれませんが、
   書いたもの勝ちです。
  基礎知識を少々(笑)

   昆布三人衆
おやや゛・・・3C大野(旧姓岡田)敬子(一本指狼)
    こややし・・・3D小林一也(別名羅臼あるいはラース)
    り尻ー・・・・3C志村 隆(利尻・番頭・隊長)

♪-------------【昆布秘話】------------------------♪
    石関さんだと思ったが、上記三人の話には味があるねーと発言したのを受け手、「おやや゛」さんが「あたしたちは昆布のようなものだ」と宣言、
   以後三人が日高・羅臼・利尻の昆布名産地を名乗るようになる。

    意味はないんだ。



おややの「湯加減いかが?」2(書き込み不能)

2006-11-24 09:50:05 | Weblog
フリートーキング

   ここはフリートーキングです。というか無法地帯。
   違法行為や、特に問題事項、あらしでなければ完全フリーです。
    多少上級者というか常連向けと思われるかもしれませんが、
   書いたもの勝ちです。
  基礎知識を少々(笑)

Wikipedia 「おやや」
   種別:ホモサピエンス:ヒト  時々海草
   性別:をんな
   カテゴリー:天然系もと美少女

 一時期、ハンドルネームというかニックネームがはやった時期があり、
 「あ」の段を「や」に変えるというのが大流行。
もとは「こばやし→こややし」程度だったものの
これに反応した「おかだけいこ」が
「あたしはおややだっ」と宣言、
それ以来おややとして生きることになるが、旧姓がおかだであって
現在姓だと「およよ」になるかもしれないという秘密を私は知っている。
 その後、意味不明な発言を家事の合間に頻繁に繰り返し、
とうとう記事タイトルを占拠するという暴挙を敢行。ひそかに
ブログタイトルを狙っているという事実はもはや公然の秘密である。

  「昆布三人衆(おかだ・こばやしかずや・しむらたかし)という
  お笑い実験集団の棟梁。
こんなもんか?


フリートーキング(書き込み不能)

2006-11-13 06:52:17 | Weblog
11月12日の同窓会終了とともにこのブログも同窓会に向けてのブログという使命を終えました。今日からはまったく個人的なブログと言う位置づけになりますが、付属小(S49)・付属中(S52)のみんなにはいままででどおりフリートーキングをを楽しんでいただけたらと思っています。
  HPの計画も(小冊子最終ページご参照)この26日に進んでいると聞きます。 いこっちが中心なのかなと思います。位置づけとしてはあっちがオフィシャル、 こっちがアンダーグラウンドになりますが、僕といこっちとしては、両方連携し て「様々な同期の集い」を盛り上げていければいいんじゃないかと思っていま  す。
  ブログのよさは自由度と速度と双方向性と思うので、今まで以上に情報を提供し、提供される 場になればいいなと思います。そのかわり画像や音源といった対応はこっちでは 制限がある、あるいはセキュリティーや、機能の面ではこっちは低いですから、 HPを優先してもらうべきでしょう。
とりあえず フリートークのスレッドを一個置いておきます。
 あとは、たとえば「オフ会部屋」とか「また同窓会部屋」とか「またまた同窓会部屋」とか「松岡君・須甲君ブログ上結婚式」とか季節とテーマに応じて部屋を設けるなんてどうかな、と思います。

規制もたがもはずしますから中島みゆきブログになちゃうかも(笑)。