goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

海の日・1000人画廊

今日は 海の日だったのですね〜
海と言えば、二女 あータソは この一学期、毎週土曜は ほぼほぼ海の横のテニスコートにおりました。 
なので 送迎時に1000人画廊の横を通って帰っていました。
ここは 全長6キロの護岸壁面をキャンパスにして一般公募で選ばれた市民の皆さんが絵を描いています。

海なので もちろん海や海を連想する夏の絵が多いのですが、




意外と動物の絵も多い


インスタ、SNS映えを狙った絵もあったり

夏のイメージに逆らって冬の絵もあったり(笑)

茨城県をイメージして 筑波山かな?

これは 神栖市をイメージして
ソーダにピーマンが‼︎(笑)



ズラズラズラ〜っと並んだ絵を見て お気に入りの絵を見つけるのも楽しいです。


護岸壁を乗り越えて釣りしている人も多数…危なくないのかしら?って言うか そもそも釣りして良い場所なのか、私は知りません…。


海の日っていう割に あまり海の見えない写真でした(笑)


テニスコート側には 可愛い黄色のお花が咲いていました。






コメント一覧

migimayu1080
@satoyama19330 さんへ
晴れている日は もっと見応えがあるのですが、曇り空ばかりでした(⌒-⌒; )
今年は 通常通りに山の日がありますね♪(昨年はオリンピックでズレましたからね(^-^))
migimayu1080
ノリスケさんへ
毎年、区画を整理して 新しい絵を描いているようです。晴れた日の写真を載せたいところですが  毎回曇り空でした(⌒-⌒; )
migimayu1080
920-375さんへ
6キロに渡って壁画があるので、晴れた日は 青い空に大きな沢山の風車が映えて 見応えがあると思います(^-^)
satoyama19330
なかなかいい場所ですね~
風力発電もさまになるしこの千人画廊は素晴らしいです
みていてあきませんね
海の日でもなかなか海を見れません
次は山の日もありますよね…確か
norisuke
ただお迎えに行くだけでなく、このような沢山ある絵を楽しみに
これだけあると、一度だけでは見きれないですね。堤防なので
一枚が車一台分ぐらいあって、書いてる時はにぎやかだったかな。
僕も一度は行って見たいですね。最後の黄色い花が葉もいれて
面白いですね。
920-375
風力発電の足元には、1000人画廊があるのですね。
風力発電を、遠巻きにしか見たことがなかったので1000人画廊は行ったことがありません。
こうして見せていただくと素敵な絵もたくさんありますね。
1000人画廊に今度立ち寄ってみたいと思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の趣味・イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事