ふみ工房

手作りの陶器紹介

高台へのこだわり

2011年07月28日 | 陶芸
私の作る器の高台は曲線になっています。先日も形いいとは思うけどこの高台持ちにくいなぁと言われました。
確かに持ちにくいかもなぁ。機能的でないのは確か。でも曲線にこだわりたい。

大概アドバイスをもらうと改善する方向に行くのですが高台の曲線はゆずれない。
少し高さを上げて若干持ちやすくしてみた。
吾亦紅柄はお茶碗の中にも描いています。ご飯がなくなったとき出てきたら楽しみかなぁと思いました。
このお茶碗つかみにくいですが形と図柄で癒されてくださいな。


高野山クラフトキャンプ

2011年07月27日 | お知らせ
今年も出させてもらいます。個性あふれるクラフトが並ぶこのイベント、見ることもとても楽しみです。
今年は80ブースが出展する予定だそうです。

あいにく私は家の用事で一日目のみの出展です。よかったら遊びにきてください~。
布雑貨のアプアさん、マイさんも出展します。

グフッ!みんなでする自炊が楽しみなのだーっ!

高野山クラフトキャンプ
日時:7月30日(土)11:00~日没まで
   7月31日(日)9:00~16:00まで
場所:高野山森林公園 (駐車場あります)

今月のお花

2011年07月21日 | 生活
今月のアレンジメントは自由課題です。お花も器も好きなものでいいのですが、さてどうしたものか。
少し悩んでいましたが、先日ペーパーバックの作り方を教えてもらって作ったものがあったのでそれを使うことにしました。

なかなかイケルやん。こんな感じ大好きやわー。

四人展続きPart2

2011年07月20日 | 陶芸
今回の写真は手作り紙作家デボラさんの作品です。



上の写真は見出しのアップです。この作品なんと一枚ものでこんな大きな紙を漉くなんて想像がつきません。
ところどころに水玉(コウゾの繊維そのままだそうです)がレイアウトしてあり、このバランスの良さ、絶妙ですなー。
あっ、ちなみに見出し左隅の照明は私の作品です。



この作品はモザイクをテーマに作った紙のモザイクアート。
とてもとても手間がかかるそうでもうやらないかもと言ってました。
今回私も含めてモザイクアートが好きな人たちが集まりました。私の照明もすべてモザイク模様(粘土でタイルを作りペタペタ貼りました)で加飾したものです。
好みも似ているので何となく作品たちに統一感が出ていたように思います。



流木とシーグラスのアート作品。実は最終日の朝にデボラさんが海で拾ってきたもの。
何と絵になるのでしょうか。彼女のようなアーティストになりたいです。

まだまだ素晴らしい作品がありました。また出来たらいいなぁ。
和歌の浦の自然に囲まれながら癒しの空間を表現できたと思います。

来て下さった方ありがとうございました。

四人展の続き

2011年07月17日 | 陶芸
携帯での写真でお見苦しいのですが作品を少し紹介します。実際にはもっと素晴らしいのです~!



この陶板はラナさんの作品です。彼女はずっと温めてきた和歌の浦の海のイメージを釉薬のみで表現しました。
お客様で地元に住んでいる方の一人は表情の変わる和歌の浦がよくわかると感心していました。一見、へぇ色んな釉薬を混ぜて施しているのかと思いますが、そんな簡単のものではありません。土の段階で行う工程、素焼きの後に行う工程、塗ったり埋めたり削ったりと非常に複雑なのです。


こちらはラナさんの陶板(黒い板)にデボラさんの手漉き紙を貼り付けたコラボレーション。大きな黒い敷物はフェルトです。優しくてバランスのよいオブジェな陶板ですね。私も大好きです。


こちらは先生の作品です。楽しい鉢に植えているのは銀杏。先生はこの日のために鉢を作り銀杏の種から育てたということです。他にも沢山ありましたが私のお気に入りはこの鳥の植木鉢。どこにもないですよね。何よりも楽しくある先生らしさが出ていいのです。ここまでにする銀杏の苦労は大変だったようです。

そして見だしの画像はラナさんの陶板を中心に撮った展示会場の様子。左端の照明は私の作品です。この後私の大切なお友達に結婚お祝いとしてプレゼントしました。

まだ続きます。

四人展、無事に終了しました

2011年07月12日 | 陶芸
初夏の和歌の浦を満喫しながらのんびりと優雅?に展示会が開催されました。
何度も現地に足を運び準備をしたことは大変でしたが素晴らしい展示会ができたと思います。来て下さった方、ありがとうございました。

今回は私の作品の一部を写真に載せてみました。携帯のため画像のお見苦しいのごめんなさい。






茶道の先生がお見えになりお花の生け方を教えてもらいました。現在の写真は我流で生けたものでこのあととてもよくなりました。