ふみ工房

手作りの陶器紹介

急須作り

2010年04月10日 | 陶芸
昨日より急須を作っています。

これめちゃくちゃ手間がかかります。轆轤で本体を作る、注ぎ口とふたの部分もひく。
しかしふたが合わないことがあるので予備に二つは作ります。
注ぎ口も私はドジで落としたり必要以上にカットしすぎたりするので予備が要ります。

そしてパーツが乾いたら削って組み立てて仕上げていきます。
それ以外にも化粧泥をかけ流したりといろいろと細工をします。
今回4つつくりましたが1つは形が悪くボツ。たった3つ作るのにかなり頭を使って体を使っているような気がします。

でも作ってしまいます。肩が凝るけど楽しいです。

何とか形は完成しました。この後少し模様を掻きだして素焼きしまーす。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (月兎)
2010-04-20 06:51:12
こんにちは~
自宅で陶芸をされておられたんですね。驚きました!
いろいろ見させて頂きました。確かに急須は難しそうですね・・・
上手に作られていてすごいですね!桜の小鉢もふんわりしていて綺麗。
私が作ると違う意味で、とんでも無い芸術品が出来てしまいそうです(笑)
肩が凝る作業のようですが、これからも頑張って下さい。楽しみにしています!
返信する
月兎さんへ (むう)
2010-04-20 16:20:28
コメントありがとうございます。
お体大丈夫ですか??

ご覧の通り超アナログでしてカメラも携帯で撮っており修整もしておりません。これからの課題です。月兎さんのブログをリンクできるようにブログもバージョンアップしなきゃ。

ちなみに急須はマイケル・ボルトンのCDを聴きながら楽しく作りましたよ。

私も月兎さんセレクトの音楽を楽しみにしています。
またお邪魔しにいきますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。