おとなりカフェ

各地で国産品・地産地消の試みが


今日配達されてきた生協の説明文書によると、今後は中国産食品や原材料をなるべく国産品に移行していくとのことでした。
聞き飽きているかもしれないけれど、日本の食料自給率は39%です。多くの製品を国産品にするのはとても時間がかかるはずです。

今回起きた事件と余波は、日本に住む私達の問題です。
個別の企業や組織、人が責任を取って終わりになるような話ではないですね。


「・・・ 日本の食卓は、飼料を含め、外国産の原材料への依存によって成り立っており、また食の簡便化を背景に、製造加工についても海外に依拠しているのが現状です」(説明文書から)

今回の、中国産冷凍餃子の殺虫剤混入事件は大変な衝撃です。今もその影響は続いています。
でも、日本の食糧事情については、誰もが一日も早い段階で現状を知り、選択をしないといけないところまできていたはず。私もこのブログで何度か主婦視点で書いてきました。

今日のニュースで、地元コンビニエンスストアがすべて地元産の「地産地消弁当」の製造・販売を行う様子を見ました。
結果、量が少ない、そのわりに値段が高い、ということで残念ながらあまり売れていませんでした。
近い棚に並んでいる、海外から食材を集めた、量がたっぷりの「幕の内弁当」は値段も申し分なく、結局客がレジに並ぶときに手にしているお弁当は・・・こちらのお弁当だったりします。

前途多難ですが、私達の購入行動で社会の方向性が変わります。
毎日が選択です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2016年
2015年
人気記事