コンサート情報局へようこそ(ミエルドール)

コンサートのご案内ブログ
Miel d’Or(ミエルドール)
管理人 松村衣里

フルート サクソフォン ハープのコンサート

2021-08-18 04:20:00 | ノンジャンル


フルート・サクソフォン・ハープのコンサート

日時:2021年8月18日(水) 18:30開演 (18時開場)
大阪市立阿倍野区民センター 小ホール


フルート:梶原一紘
Flûte Kazuhiro Kajihara
サクソフォン:本堂誠
Saxophone Makoto Hondo
ハープ:松村衣里
Harpe Eri Matsumura


プログラム
Programme

~Flûte et harpe~

ジャック・カステレード:5月のソナチネ
Jacques Castérède : Sonatine de Mai

~Saxophone et harpe~

ピエール・ヴェローヌ:ラプソディー
Pierre Vellones:Rhapsodie op.92

~Flûte, saxophone et harpe~

木下正道: 昼の中の眠りの群島 XIII (2021 世界初演)
Archipel du sommeil dans le jour XIII


~Flûte et saxophone~

「鏡の世界の中で」
Joel Durand :in the mirror land

「ビチニア」
Bicinia (Anonymous)

ほか

やむを得ず曲目が変更になる場合がございます


料金 
一般 3000円  当日 3500円
学生 1500円 (入場時に学生証の提示をお願いいたします)

未就学児のお子様はご入場いただけません。



この公演に関するお問い合わせは左のサイドメニュー
メッセージboxをご利用ください。


演奏者プロフィール



梶原一紘

東京藝術大学附属高校、東京藝術大学を卒業後渡仏。フランス・クレテイユ地方音楽院を満場一致最優秀の成績にて修了後、パリ・エコールノルマル音楽院にて研鑽を積む。マグナムトリオメンバー、ドルチェ東京ミュージックアカデミー講師、todays concert共同創設者。これまでに長山慶子、金昌国、萩原貴子、神田寛明、中野富雄、ジョルジュ・アリオル、アラン・メナール、トマ・プレヴォーの各氏に師事。



©︎Ayane Shindo

本堂誠

東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業し渡仏、パリ国立高等音楽院を最優秀の成績で修了。3つの国際コンクールで優勝、また第34回日本管打楽器コンクール第1位。現在はバリトン・サクソフォンをソロ楽器として扱うことを活動の中心とし、2018年、2019年と続けてリリースしたCDは、どちらも「レコード件p」特選盤として選出され高く評価されている。東京藝術大学、洗足学園音楽大学、東京音楽大学の各非常勤講師。




松村衣里

フランス・リヨン国立高等音楽院ハープ科首席卒業。フランス国家音楽高等研究資格取得。卒業後、野村国際文化財団のバックアップによりヨーロッパで研鑽を積み帰国。姉・松村多嘉代とのハープ・デュオ・ファルファーレでCD『眠れる森のファルファーレ』『不思議の国のファルファーレ』をリリース。日本ハープコンクール(国際コンクール)プロフェッショナル部門優勝ほか多数受賞。田淵順子、木村茉莉、ファブリス・ピエールの各氏に師事。フランス国際ハープ協会会員。京都市交響楽団ハープ奏者、大阪音楽大学付属音楽院講師、大阪音楽大学非常勤講師。


新型コロナウィルス感染拡大防止対策として以下ご協力をお願い申し上げます。
・入場時の手指アルコール消毒
・マスク着用

今後の新型コロナウィルス感染状況に応じて中止や延期の可能性があります。




会場へのアクセス
大阪メトロ谷町線「阿倍野」駅⑥号出口から西へ50m
阪堺電車上町線「阿倍野」駅から南西へ180m
大阪メトロ御堂筋線・JR「天王寺」駅、近鉄南大阪線「大阪阿倍野橋」駅から南へ800m


大阪市立阿倍野区民センター
〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118