本日の高齢者食事サービス
とんかつ・高野豆腐煮物(玉子とじ)
ポテトサラダ・コーンスープ でした
本日の食事サービスの様子です。
本日の高齢者食事サービスの様子です。
暑い中ですが、利用者の皆さんは毎週木曜日の
サービスの日を楽しみにご参加いただいています。
楽しい会話が弾んでいました。
次回は8月29日(木)です。
8月1日の高齢者食事サービス
高齢者食事サービスは毎週木曜日午前11時から
緑ふれあいの家でおこなっており、65歳以上の方が
ご利用いただけます。
宅配も行っています。(1回100円)
ご利用には事前申し込みと、1回400円の実費が必要ですが、
毎回40~50人の方にご利用いただいています。
ご利用希望の方は、町会の老人クラブ会長さん、または
緑ふれあいの家までご連絡下さい。
NPO緑・ふれあいの家 日帰り研修会で南紀方面に行きました。
お天気が心配でしたが、梅狩り体験も千畳敷散策も雨に降られず
無事に終えることができました。
総勢48名の参加がありましたが、怪我も遅刻もなくスムーズに
研修ができました。中でも梅狩り体験は初めての方が殆どで
又是非やりたい!!との声が上がっていました。
持ち帰った梅の料理方法等書かれたパンフレットを頂き、
皆さんがバスの中でも熱心に目を通しておられました。
お昼に食べた梅を使ったお料理が食事サービスのヒントに
なるかもしれません。ご期待ください!(^^)!