goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれにJalanJalan

amebaブログに引っ越ししました。
https://ameblo.jp/kumakitidayo-2019

旨い魚屋さん

2015年01月16日 05時50分50秒 | おうちごはん。


中トロが入っていて1300円
お魚が食べたくなるとこのお店で買います。
ここでお刺身を買うようになったら、大手スーパーのお刺身は食べれなくなりました。

角頂魚類
http://www.kakujoe.co.jp/index.php

○×円くらいで手巻きセットが食べたいなど、わがままを聞いてくれます。

今回は岩手産カキが売っていたので買いました。

結構大きいのに1個150円


「雪っこ」美味しいね。

2015年01月15日 05時36分12秒 | おうちごはん。


リゾートみのりの中で乗客の人が「美味しい」と絶賛していたのをダンボの耳で聞いていました。
仙台駅に到着したら「雪っこ」を発見。
早速飲んでみました。

日本酒は買ってまで好んで飲まない私でも美味しいと思いました。
冬季限定販売みたいです。


松茸deごはん

2014年10月07日 05時26分34秒 | おうちごはん。


焼き松茸。
たまに買う外国産と変わりないような?
やっぱり安いからかしら?

すき焼きもしましたが、松茸すき焼きは美味しかったです。
お肉もアメ横で買いました。300g1200円で黒毛和牛でしたが美味しかったです。
問屋のお肉屋さんみたいでした。次回も利用したいです。
お店はココ→http://marudai-ameyoko.jimdo.com/


アワビも焼きました。
4つで1000円
ミニアワビですが美味しく頂きました。今度行った時また買おう。


私だって松坂牛

2014年05月23日 05時12分33秒 | おうちごはん。


当選ではありません(笑)太っ腹で松坂牛を2パックも買いました。
当然?夜の50%割引ねらいですが(笑)


霜降りで油が甘かったですが、霜降り肉はすき焼きの方が美味しいかも。
焼肉は赤身やカルビの方が美味しいです。


目指せ、1週間の食費3000円の結果発表~

2014年04月20日 05時40分21秒 | おうちごはん。

月曜日

タケノコご飯、魚、かぼちゃ煮 かぶの漬物、味噌汁

火曜日

とんかつ、スパゲッティサラダ、漬物、味噌汁

水曜日

野菜炒め、筍煮、漬物、味噌汁

木曜日

かき揚げ、冷奴、漬物、豚汁

金曜日

豆ごはん、肉巻、かぶの煮物、かぶの葉のお浸し、味噌汁

土曜日
ワタミ

日曜日

カレー、大根サラダ、卵スープ

結局、外食代込みで1週間4000円の食費でした。


目指せ、1週間の食費3000円

2014年04月15日 05時08分33秒 | おうちごはん。

消費税以外でも、ホント食材が高いです。(~_~;)
なので夜にシールが貼られる頃にお買い物に(>_<;)


19時過ぎで50%のシールがてんこ盛り。
今までこんなことはなかったですね。
せめて10-30%程度でした。

驚いたのが、かぼちゃは当日カットしたものが19時にいきなり50%引き\(◎o◎)/!

それだけ元の値段が値上がりしているということでしょう。
50%引きで普通の値段?(^_^;)

50%引きシールのおかげで今週の食費は3000円
調理は工夫次第。


まめぶ汁

2014年01月06日 05時51分49秒 | おうちごはん。


レトルトがあったので買ってみました。


旨いか?マズイか?と賛否両論とか?

だんごはだんごで良い。
汁は汁で良い。

でも何で合わせてしまったのか?と言う感じ。
だんごと汁は別々が良いという意見が多いらしいですが、私はそれに1票(笑)

気になる汁だったのでスッキリしました。